プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 ネキスト
会社概要

【nest Robe】生地の切れ端を再生させる循環型プロジェクト「アップサイクルリノ」からシーズンレスで楽しめるリラクシーなサロペットがリリース。

“生地の切れ端”から生まれた、軽く柔らかな「チノクロス」と「デニム」。

株式会社 ネキスト


「SLOW MADE IN JAPAN」をコンセプトに、天然素材で仕立てた心地よい服を展開でするファッションブランド「nest Robe」。この春、軽く柔らかな着心地のサロペットがリリース致します。

服を作る際に廃棄されてしまう“生地の切れ端”を再生し、新たな服を作る循環型プロジェクト「アップサイクルリノ」の素材から、柔らかな風合いの「チノクロス」と「デニム」で仕立てた新作アイテムをご紹介致します。


【 チノクロス 】
岡山県井原市で創業100年を超える老舗メーカーと共に開発した、“生地の切れ端”を活用した「チノクロス」。経糸には綿糸、緯糸には服を作る際に廃棄されてしまう“生地の切れ端”を再生させ紡績した反毛糸を用いています。反毛糸は、糸の太さにムラがあるのが特長です。この糸の太さのムラによりビンテージのような、表情豊かな生地に仕上がります。

[ UpcyleLino ] チノサロペット (KINARI)/30,800円
https://store.nestrobe.com/nestrobe/itemdetail?ItemID=01231-1316
《release information》2023年2月10日(金)より、nest Robe オンラインショップ/各店舗にて発売。


【 デニム 】
上記の「チノクロス」と同じく、岡山県井原市の創業100年を超える老舗メーカーと開発した“生地の切れ端”を活用したエシカルな「デニム」。反毛糸の糸のムラからなる、表面に現れる自然なネップの表情がまるでビンテージのような雰囲気を持ち合わせています。生地の仕上げ加工として、強めの毛焼きを施し生地の表面も毛羽をなくし上品な印象に仕上げました。

[ UpcycleLino ] デニムサロペット (INDIGO)/30,800円
https://store.nestrobe.com/nestrobe/itemdetail?ItemID=01231-1327
《release information》2023年2月10日(金)より、nest Robe オンラインショップ/各店舗にて発売。


SPECIAL PAGEhttps://store.nestrobe.com/nestrobe/pages/special20230210


・・・・・
■nest Robe(ネストローブ)
「SLOW MADE IN JAPAN」をコンセプトに着心地の良さを追求したファッションブランド。わたしたちが提案するリネンをメインとした天然素材で仕立てた服は、着込む程に身体に馴染み、風合いが増します。経年変化を楽しみながら、服と共に歳を重ねる。そんな長年愛用頂けるような1着を提案いたします。
・オフィシャルサイト:https://nestrobe.com/ladys
・オンラインショップ:https://store.nestrobe.com/nestrobe/
・インスタグラム:@nest_robe(https://www.instagram.com/nest_robe/?hl=ja

 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://nestrobe.com/ladys
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ネキスト

5フォロワー

RSS
URL
https://nestrobe.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山6-7-19 グランディール南青山1F
電話番号
03-5772-1881
代表者名
-
上場
-
資本金
-
設立
1993年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード