苦戦が予想される年末セール商戦~年末年始の予定に関する調査~
毎年年末セールに行く人、8割弱が行くことにためらい
マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、新型コロナウイルスの感染者数が拡大する北海道、東京、大阪の20~60代の男女に「年末年始の予定に関する調査」を実施し、その結果を12月10日に公開しました。
※調査日は2020年12月2日(水)~12月3日(木)です。
※調査日は2020年12月2日(水)~12月3日(木)です。
【 調査結果 】
新型コロナウイルス感染拡大の第三波がきたといわれている状況下において、年末年始の予定にどのような影響が出ているのか、特に感染拡大の影響が大きいといわれている北海道、東京、大阪居住者にアンケートを実施し、実態を調べてみました。
< トピックス >
- 年末セールに毎年行っている人のうち、8割弱が行かない、もしくは行くことをためらっている
- 北海道居住者で、年末年始に旅行や帰省の予定していた人の多くが予定の取りやめを検討、もしくは取りやめている
- 初詣に毎年行っている人のうち、7割弱が行かないもしくは行くかどうか決めかねている
- もともと賞与が支給されていた人のうち4割ほどの人が賞与減額見込み
※調査結果のダウンロードはこちら
https://www.asmarq.co.jp/data/ex202012year-end/
< ピックアップ >
■年末セールの予定
Q.あなたは、年末のセールに行く予定はありますか。それぞれあてはまるものをお知らせください。(それぞれ1つずつ選択)
年末セールには行く?
年末セールに毎年行っている人のうち、8割弱が行かないもしくは行くことをためらっている。
コロナによる消費マインドの低下から、今年の年末商戦は苦戦するものと思われる。
年末のセールの予定
■年末年始の帰省の予定
Q.あなたは、年末年始に帰省の予定はありますか。それぞれあてはまるものをお知らせください。(それぞれ1つずつ選択)
この年末年始は北海道への帰省者は?
北海道居住者で帰省の予定があった人のうち、半数以上が取りやめもしくは取りやめを検討している。
この年末年始は北海道への帰省者は少なくなるとみられる。
年末年始の帰省の予定
■初詣の予定
Q.あなたは、初詣に行く予定はありますか。それぞれあてはまるものをお知らせください。(それぞれ1つずつ選択)
初詣には行く?
初詣に毎年行っている人のうち、7割弱が行かないもしくは行くかどうか決めかねている。
また、特に北海道はその傾向が東京・大阪よりも顕著である。
初詣の予定
【 すべての調査結果はこちら 】
https://www.asmarq.co.jp/data/ex202012year-end/
※上記ページにて、レポートおよび集計表を含むデータを無料でダウンロードしていただけます。
【 調査内容 】
・旅行や帰省の予定
・年末年始の特売セール利用予定
・初詣の予定
・賞与の支給予定
※感染者数が多くなっている北海道、東京、大阪で比較
【 調査概要 】
調査名 :年末年始の予定に関する調査
調査対象者:北海道、東京、大阪在住/20~60代/有職者/男女
有効回答数:1,047サンプル
割付 :地域、性別、年代で均等割付 ※北海道20代のみサンプル欠損あり
調査期間 :2020年12月2日(水)~12月3日(木)
調査方法 :Webアンケート
調査機関 :株式会社アスマーク(旧株式会社マーシュ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像