【2025年度版】i-Reporterユーザーが実際に使用する連携ハードウェアランキングを発表
ユーザーが選ぶ!業務効率化を実現する最適なハードウェアとは?

株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表取締役社⻑:⽔野貴司)は、現場帳票システム「i-Reporter」のユーザーを対象に、実際に連携しているハードウェアに関する調査を実施し、その結果をまとめたホワイトペーパー「i-Reporter 連携ハードウェアランキング 2025」を公開しました。
本調査では、i-Reporterと連携して利用されているハードウェアをランキング形式で発表し、実際の導入事例や利用者のレビュー、導入形態別の連携ランキングについても記載しております。
調査の結果、約半数のお客様がBluetooth 1D/2Dコードリーダーとの連携を進めていることが明らかになりました。ホワイトペーパー内では上位にランクインした各種ハードウェアの詳細や、具体的な活用事例も掲載しております。
■ホワイトペーパーのポイント
-
ユーザーが選ぶ!連携ハードウェアランキングTOP6
-
アンケート回答者(i-Reporterユーザー)情報:利用形態、歴、業種、連携ハードウェア導入推移
-
導入企業の声:i-Reporter×ハードウェア連携で実現した業務改善の実例
本ホワイトペーパーでは、実際にi-Reporterを活用している企業のデータをもとに、どのようなハードウェアと連携すると業務効率化・DX推進が加速するのかを詳しく解説しています。現場のデジタル化を検討されている企業様にとって、最適なソリューション選びの一助となる資料です。
ホワイトペーパーの詳細・ダウンロードは以下のURLよりご覧ください。
■本調査の背景
i-Reporterは、4,000社・20万人以上のお客様に導入され、業務効率化やデジタル化の推進に貢献してきました。その中で、多くの企業から「i-Reporterと外部システムとの連携をより強化したい」「他社がどのようなハードウェアと連携しているのか知りたい」といった要望が寄せられていました。
しかしながら、i-Reporterは現場情報のインプットツールとしての特性を持つため、導入後に外部システムとの連携が進められるケースが多く、その実態についての情報が不足している状況でした。
そこで、i-Reporterユーザーを対象に匿名アンケートを実施し、実際にどのハードウェアと連携し、どのような業務改善が図られているのかを明らかにする調査を行いました。本ホワイトペーパーでは、その調査結果をもとに、最も利用されている連携ハードウェアのランキングや、導入事例を詳しく解説しています。
今後も多くのお客様へ、i-Reporterを通じた現場の課題解決を推進し、企業の業務改革と活動の発展を支援して参ります。
引き続きよろしくお願いします。
■現場帳票の電子化なら「i-Reporter(アイレポーター)」

i-Reporterは4,000社20万人以上にご利用いただいている国内トップシェア(※)の現場帳票システムです。
使い慣れた現場の紙帳票がそのままデジタル化できるので、誰でも簡単に利⽤できます。
電⼦帳票はノーコードで簡単に作成・修正ができるのでプログラミング知識が無い⽅でも安⼼。
紙ならではの記⼊ミス・漏れ、ダブルチェック・転記・システム⼊⼒の煩わしさを解決します。




i-Reporterの特徴
-
紙やExcelの帳票をそのままのレイアウトでタブレットに取り込み、ペーパーレスを実現
-
現場⼊⼒データがリアルタイムでデジタル化され、データの2重⼊⼒を防ぎ情報活⽤と共有が迅速に
-
外付けデバイス、IoTやPLC、既存システムとのデータ連携により、ミス無く効率的な⼊⼒ができる他、トレーサビリティーの⾼いエビデンスが取得可能
-
⾳声⼊⼒によるハンズフリーを実現し、作業と⼊⼒を並⾏可能
-
⼊⼒データをAI 連携し、分析、解析結果をエビデンス化
-
オンプレミス版とクラウド版のどちらも利⽤可能

株式会社シムトップスとは
会社名 :株式会社シムトップス
本社住所 :〒141-0021 東京都品川区上大崎2-2
5-2 新目黒東急ビル10階
代表者名 :代表取締役社長 水野 貴司
設立年月日:1991年10月1日
資本金 :1千6百5十万円
売上高 :19億4千万円(2023年度売上)
従業員数 :計78名(2025年1月末時点)
▼企業サイト
▼アイレポちゃん(企業公式キャラクター)X(旧Twitter)アカウント
https://twitter.com/i_reporter_jp
▼株式会社シムトップス 公式Facebookアカウント
※|富士キメラ総研 2024年8月8日発刊
業種別IT投資/デジタルソリューション市場 2024年版
I-2 現場帳票ペーパーレス化ソリューション 市場占有率48.6%(2023年度のベンダーシェア・数量)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像