アンリツ特例子会社のハピスマ製品「えび~にゃ石けん」が海老名市ふるさと納税返礼品に採用決定

アンリツ株式会社

アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、グループ会社の株式会社ハピスマ(社長 奥吉 靖、以下、ハピスマ)の製品「えび~にゃ石けん」が、神奈川県海老名市のふるさと納税(ふるさと応援寄付金)の返礼品として採用されたことをお知らせします。本日2月20日より、各種ふるさと納税専用サイトにてお申し込み受付を開始します。

ハピスマは、2021年9月に設立したアンリツの特例子会社です。障がいをもつ人たちが中心となり、チームでさまざまな事業に取り組んでいます。石けん製造はハピスマの主要事業のひとつであり、グループ会社内や外部企業の各種イベントで配布するノベルティ石けんや贈答用石けん等を手作りしています。お客さまのご要望にお応えできるよう、オリジナル商品の開発も積極的に行っています。石けん製造以外の事業には、オリジナルカレンダーの制作、清掃作業があります。

ハピスマの事業とその取り組み、海老名市イメージキャラクター「えび~にゃ」を用いたユニークなデザインが海老名市に評価され、この度、採用が決定しました。

■採用品目(返礼品)

えび~にゃ石けん3種セット(マスコット、無添加、いちごの香り)

えび~にゃ石けん(無添加3個セット)

えび~にゃ石けん(いちごの香り3個セット)

■申込開始日

2025年2月20日(木)

■申し込み方法

各種ふるさと納税ポータルサイト

※詳細は海老名市役所ウェブサイトのふるさと納税ページ、海老名市ふるさと納税公式Instagram(インスタグラム)をご確認ください。

「えび~にゃ石けん」について

ハピスマのすべての石けんは、人と地球にやさしい純植物性の素材にこだわりながら、ひとつひとつ心をこめて手作りしています。

マスコット石けん:えび~にゃのかわいさをそのままに細部まで追求し、表現しました!

無添加石けん:石ケン素地と水のみでつくったえび~にゃ石けんです。石ケン素地に含まれた天然由来の保湿成分がお肌の潤いを保ちます。

いちごの香り石けん:いちごの香りのえび~にゃ石けんです。

株式会社ハピスマについて

アンリツ株式会社の特例子会社である株式会社ハピスマ(神奈川県厚木市)は、「さまざまな人がいて会社が成り立っている」会社を目指し、2021年9月に設立しました。障がいをもつ人たちが中心となって、社名の由来である「ハッピー」&「スマイル」な職場作りを目指しています。現在の主な業務は贈答用石けんの製造、オリジナルカレンダーの制作、清掃作業です。障がい者の雇用促進、地元企業との連携、石けん製造過程で発生する端材の再利用を通して資源の循環を図り、SDGsへの貢献に取り組んでいます。

https://www.anritsu.com/ja-jp/hapi-sma

アンリツ株式会社について

アンリツは1895年の創業以来、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムの開発・品質保証に欠かせない計測器を開発、製造、販売してきました。また、食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、通信用デバイスなど、オリジナル&ハイレベルな製品を提供しています。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。

https://www.anritsu.com/ja-jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アンリツ株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.anritsu.com
業種
製造業
本社所在地
神奈川県厚木市恩名5-1-1
電話番号
046-223-1111
代表者名
濱田 宏一
上場
東証プライム
資本金
191億8900万円
設立
1950年10月