パーク ハイアット 東京、2025年12月9日(火)にリニューアルオープン
2025年9月24日(水)より予約受付を開始
2025年9月18日
パーク ハイアット 東京(総支配人:フレデリック ハーフォース、所在地:東京都新宿区西新宿)は2024年5月より実施中の大規模な改修工事を経て、2025年12月9日(火)にリニューアルオープンを迎えます。これに先立ち、2025年9月24日(水)より、宿泊およびレストランのご予約受付を開始いたします。
パーク ハイアット 東京は、1994年にアジア初のパーク ハイアットとして誕生して以来、世界中のお客様にご愛顧いただき、この度の休館中も多くのご期待の声を頂戴いたしました。世界的な建築家、丹下健三氏が設計した新宿パークタワーの高層階に広がる当ホテルの内装は、インテリアデザイナーのジョン モーフォード氏が担当。360度に広がる眺望と、邸宅のような心地よさを備えたその空間は、開業当初から国内外のゲストを魅了し続けています。

今回のリニューアルは、パリを拠点とする建築デザイン事務所「ジュアン マンク」が監修しました。 モーフォード氏の哲学とブランドの世界観を大切に引き継ぎながら、洗練された中にも控えめなラグ ジュアリーの精神を踏襲した空間づくりを進めています。天然素材の風合いや自然光を活かした設計、 より快適な動線、そして最新設備の導入により、オリジナルデザインとの調和を保ちつつも、新たな魅力と現代の旅やライフスタイルに相応しい快適性を備えたホテルへと生まれ変わります。
新設・変更箇所の工事のみならず、既存のデザイン空間もあえて一度解体し、新たな建材で忠実に再現するという工程を重ねることで、30年以上続くタイムレスな魅力の継承を図っています。細部にまで及ぶ徹底したこだわりは、独自の空気感の中でのあたたかなおもてなしを追求する、パーク ハイアット 東京ならではのリニューアルスタイルといえるでしょう。
-
客室
今回の改修において、最も大きく変化を遂げるのが客室です。高まるスイートルームへのニーズ拡大に応え、新たに85㎡の「パーク スイート」を増設。全体の客室数は、これまでの177室から171室に変更されます。

心安らぐ邸宅のような趣はそのままに、特注の家具や調度品を随所に取り入れた空間は、より開放的でエレガントなデザインへと進化しました。ブラックをアクセントに、カーペットには以前よりやや明るめのグリーンを採用し、モダンで洗練された印象に仕上げています。バスルームには、大理石の持つシャープな清潔感と自然素材が醸す柔らかなぬくもりを組み合わせ、機能性と美しさが共存する、快適で心地よい空間を実現しました。
客室は、スタンダードタイプからスペシャリティ スイートまで多様に揃い、115㎡から290㎡のスペ シャリティ スイートには、大理石やヒノキのバスタブ、スチームサウナ、キッチン、エンターテインメントルームなどを備え、よりプライベート性の高い滞在を叶えます。なお、ホテルのアイコニックな魅力を象徴する「トーキョー スイート」(220㎡)においては、従来のデザインを継続いたします。
-
レストラン
世界のガストロノミー界を代表するミシュランスターシェフであり起業家でもあるアラン デュカス氏が率いるデュカス パリとのパートナーシップにより、新たに「ジランドール by アラン デュカス」が誕生します。フランス料理の豊かな伝統に日本の感性を織り交ぜ、現代的で研ぎ澄まされたフレンチブラッセリーとして、洗練と心地よさが共存する新しいダイニングエクスペリエンスを提供してまいります。店内には、ブッフェやソーシャルスペースとして使用する大理石のカウンターが設置され、ウッド素材とベルベットのコンビネーション、ボルドーとオレンジを基調とした色合いが、パリの邸宅を思わせる優美で居心地のよい空間を演出します。鏡面を配した壁、ヴェラ マーサーによるモノクロフォトコラージュなど、ジランドールならではの象徴的な要素はそのままに、独特の存在感を放ち続けます。

「ピーク ラウンジ&バー」は、自然光が満ちたガラスアトリウムにハワイアンバンブーの緑が広がり、開放感と落ち着きが調和する以前の雰囲気はそのままに、家具や調度品のデザインを一新。あたたかみのあるアースカラーに石造りのバーカウンターが映え、日中は洗練されたアフタヌーンティーを、夜はカクテルを片手にバータイムを楽しむ、都会の隠れ家のような空間を提供します。一方で最上階52階に位置するシグネチャーレストラン「ニューヨーク グリル&バー」はオリジナルデザインのまま蘇り、 不変のスタイリッシュな空間の中、イギリス出身の料理長、ベン ウィーラーによる新メニューをお楽しみいただけます。日本料理「梢」も変わらず、吹き抜けの心地よさと一幅の屏風を思わせる眺望とともに、瑞々しい季節感に満ちた料理の数々でお迎えいたします。
パーク ハイアット 東京総支配人フレデリック ハーフォースは、「30年以上にわたりお客様をお迎えしてきたこの特別な場所における今回の改修工事は、原点に立ち返る機会であり、未来へと続く新たな章の始まりでもあります。長年ご愛顧いただいている皆さまには、どこか懐かしくも新鮮な安らぎを、そして初めてお越しになるお客様には、真の寛ぎと暮らすように過ごす心地よさに満ちたホテル体験をお届けしてまいります」と述べています。
パリを拠点とする建築デザイン事務所「ジュアン マンク」のデザイナーで共同最高経営責任者のパトリック ジュアン氏は「ゲストの皆さまが再びこの場所を訪れたとき、ホテルの変わらぬ想いが伝わり、新たなエネルギーを感じていただけたらと願っています」と語り、建築家で同じく共同最高経営責任者のサンジット マンク氏は「今回のプロジェクトは、まるで映画のリメイクのようなものです。ひとつの物語を、異なる世代が新たな解釈で紡ぎ直していく。空間を深く見つめるほどに、次の30年も時を超えて愛され続けるために考え抜かれたバランスがそこに息づいていることに気づいていただけるでしょう」と述べています。
ご予約について
予約受付開始: 2025年9月24日(水)正午予定(状況により遅れる場合があります)
※2025年12月9日(火)以降のご利用について
宿泊予約
パーク ハイアット 東京公式ウェブサイト tokyo.park.hyatt.com
TEL: 0120-448-558(午前8時~午後8時)
レストラン予約
パーク ハイアット 東京 レストランウェブサイト restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp
TEL: 03-5323-3005(午前10時~午後6時)
パーク ハイアット 東京について
パーク ハイアット 東京は1994年、シカゴ、シドニーに次ぎ世界で3番目、アジアで初めてのパーク ハイアットとして誕生しました。プリツカー賞に輝いた建築家 丹下健三氏により設計された新宿パークタワーの39階から52階に位置し、360度の美しい眺望とスタイリッシュながら邸宅のような心地よさに満ちたインテリア、都会の喧騒を忘れる静謐を湛えた空間が広がります。2,100㎡を有するスパ&フィットネス「クラブ オン ザ パーク」、多彩な用途に対応するイベントスペースを備え、客室はあえて171室のみにすることで、きめ細やかなパーソナライズサービスを叶えました。食材本来の旨味を生かしたダイナミックなメニューが揃う「ニューヨーク グリル&バー」、日本の四季をこだわりの器とともに味わう「梢」、アラン デュカスのエスプリを映した「ジランドール by アラン デュカス」、光がそそぐガラスアトリウムが開放的な「ピーク ラウンジ&バー」など、個性豊かなダイニングも魅力です。
開業30周年を記念して2024年5月より実施中の大規模改修工事を経て、2025年12月9日にリニューアルオープンいたします。パリを拠点とする「ジュアン マンク」がプロジェクトに携わり、長年愛されてきたジョン モーフォードのオリジナルデザインを踏襲しながら、より快適な旅のために最新設備を導入し、ホテルの魅力を深化させています。リニューアルオープンまでのホテル情報は、tokyo.park.hyatt.com、および、Facebook、X、Instagramの公式アカウント(@parkhyatttokyo)をご覧ください。
------------------------------
■パーク ハイアット 東京 施設概要
開業日: 1994年7月9日
運営会社: ハイアット
経営会社: パークタワーホテル株式会社 (代表取締役社長: 小倉 太郎)
建築物名称:新宿パークタワー(所有・管理:東京ガス不動産株式会社、ホテル占有: 2階・39階~52階)
敷地面積: 26,536㎡
ホテル延床面積: 33,000㎡
------------------------------
パーク ハイアットについて
パーク ハイアットは45年以上にわたり、洗練を知る世界中の旅慣れたお客様に選ばれるラグジュアリーホテル・ブランドとして、世界各地の魅力的な都市やリゾート地で上質な滞在を提供してまいりました。それぞれのホテルは、邸宅を思わせる優雅な空間を建築や芸術で表現し、そこにワールドクラスのアート作品を設え、没入感に満ちた美食体験を丁寧に創り上げています。そして、その全ての魅力は、直感的でパーソナルなおもてなしによって一層引き立てられます。客室の細部にまでこだわった設え、世界的に高い評価を得るデザイン、受賞歴を誇るシェフたちによるシグネチャーレストランなどを通じて、お客様一人一人の記憶に残る体験をお届けします。詳細は parkhyatt.com をご覧ください。Facebook、X、Instagramで @ParkHyatt をフォローし、ハッシュタグ #LuxuryIsPersonal を付けて特別な瞬間をシェアしてください。
ジュアン マンクについて
「ジュアン マンク(Jouin Manku)」は、2006年に設立されたパリ拠点のクリエイティブスタジオです。20年以上にわたり、人と空間を通して生まれる“感情の共鳴”を探求し続けており、建築、インテリアデザイン、プロダクトデザインの境界を越えて、没入感のある統一された体験を創造してきました。根底にあるのは、「デザインには境界がない」という信念。求められるのは、真摯な姿勢、精度、そして想像力のみです。手に収まるスケールから都市規模のプロジェクトまで、あらゆるプロジェクトを、素材・光・空間のリズムを調和させる唯一無二の機会として捉えています。これまでにも世界各国の象徴的な場所での重要なプロジェクトを手がけてきました。マラケシュの伝説的ホテル「ラ・マムーニア」の創業100周年を記念した改装、パリの名門「プラザ・アテネ」の再生に携わり、その精神を蘇らせました。こうしたプロジェクトでは、場所の声に耳を傾け、その歴史を理解し、感性と大胆さをもって未来を思い描くことができるという強みを発揮しています。現在は、デザイナー、建築家、エンジニアなど約50名のチームが、パリを拠点にグローバルに活動しています。彼らが創り出すのは、公共・私的空間から文化施設、ホスピタリティ施設に至るまで多岐にわたり、共通するのはひとつの志──感情を揺さぶり、驚きをもたらし、未来の記憶をかたちづくることです。詳細については Studio Jouin Manku公式サイト(英・仏)をご覧ください。
デュカス・パリについて
デュカス・パリは、世界9か国に30以上のレストランを展開し、本格的なビストロからミシュラン星付きレストランまで幅広い業態を手掛けています。また、料理・製菓分野における国際的な教育機関を運営する一方、職人技で仕立てるチョコレート、ビスケット、コーヒー、ジェラートの専門工房も展開しています。アラン・デュカス氏は、30年以上にわたり、フードサービスおよびホスピタリティ業界に対する独自のビジョンを確立し、それを1999年に創設した「デュカス・パリ」に集約しました。2025年には、その功績が評価され、フォーブス・トラベル・ガイドより「フォーブス・アワード・オブ・エクセレンス」を受賞しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像