毎年大好評のクリスマスロビーデコレーション&チャリティーハンパーが今年も登場
チャリティーに参加できるギフトハンパーの販売やインスタキャンペーンを実施
都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京(東京都港区、総支配人代行:クリスティアーネ ファーガー)は、チャリティープログラムを2021年11月12日(金)~12月25日(土)まで実施いたします。
ロビーエリアのクリスマス デコレーション(イメージ)
チャリティーメインビジュアル
チャリティーコルクアイテム
今年のテーマは “Home for the Holidays”。ご自宅や故郷などを意味する“Home”に込められた「心安らぐ場所」を感じていただけるようなひと時をお届けいたします。年末年始の休暇中には、忙しかった日々を忘れ身近にいる大切な人とゆっくりと心安らぐ時間を過ごしていただきたい、そしてグランド ハイアット 東京も家族のようにみなさまを温かくお迎えする“Home”のような存在でありたい、という気持ちを込めております。ホテルから出たワインコルクを再生利用した、クリスマスオーナメントが入ったチャリティーハンパーは、大切な人、お世話になった人への贈り物に最適です。そして今年もロビーエリアには、クリスマスシーズンをご自宅でお祝いしているような、温かみのあるナチュラルなクリスマスデコレーションを施します。より一層、周りの方々とのつながりを大切に思えるようなホリデーシーズンとなりますように。
- クリスマスチャリティープログラム
◆ロビーエリアのクリスマスデコレーション
クリスマス デコレーション(イメージ)
展開期間:2021年11月12日(金) ~ 12月25日(土)
展開場所:1階ロビーエリア
◆ワインのコルク栓を再利用したクリスマスオーナメントやタイルコレクション
オーナメントイメージ
販売期間: 2021年11月12日(金) ~ 12月25日(土)
価格:クリスマスオーナメント 1個500円
クリスマスタイル 1枚1,000円 ※ともに数量限定
販売店舗:全レストラン・バー、フロントデスク、グランド クラブ、Nagomi スパ アンド フィットネス
◆ホテルオリジナルのお菓子などが詰まったオーナメント付きチャリティーハンパー
チャリティーハンパー
販売期間:2021年12月1日(水) ~ 12月25日(土)
価格:8,000円(税込) ※100個限定
販売店舗:フィオレンティーナ ペストリーブティック(1階)
内容: クリスマスミニアイシングクッキー、エダムチーズクッキー、アマンドショコラ、ストロベリーアマンディーヌ、クリスマスクッキー、シュトーレンS、サンテロ ピノ シャルドネ スプマンテ(200ml)、サンテロ ピノ ロゼ スプマンテ(200ml)
- 「Home for the Holidays」 SNS キャンペーン
写真イメージ
展開期間:2021年11月12日(金) ~ 12月25日(土)
詳細:グランド ハイアット 東京 公式ホームページ特設キャンペーンサイト
https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/sns-holiday/
※11月サイトオープン予定
公式Instagram:https://www.instagram.com/grandhyatttokyo/
グランド ハイアット 東京 クリスマス チャリティー パートナー
■「KIDS EARTH FUND(子供地球基金)」とは
Kids Helping Kids~子どもたちの絵で地球を塗り替えよう
子供地球基金は想像力豊かな子どもたちを育てる事を目的とし、子どもたちに表現する事の大切さを伝えています。1988年創立以来、病気、戦争、災害などで心に傷を負った世界中の子どもたちへ画材や必要な物資の寄付を続けています。また、こうした子どもたちへの精神的なよりどころとなる空間を提供したいという想いから「キッズ・アース・ホーム」の建設、子どもたちが描いた絵の展覧会、寄贈活動などを行っています。2020年は主にコロナ禍において深刻な影響を受けている在日難民の子どもたちや養護施設の子どもたちに向け、定期的にワークショップを行っているほか災害被災地へ寄付を行っています。
■「RE機構」とは
www.circle-of-cork.org
グランド ハイアット 東京の継続的な地域支援活動
グランド ハイアット 東京は、全世界の約875以上のハイアットが取り組んでいるCSR活動「ハイアット スライブ」の一環で、2011年の東日本大震災直後から継続的な支援活動を行っています。 売上の一部を寄付する宿泊プランやハンパーの販売、ホテル館内の募金箱の設置、ホテルスタッフによる被災地でのボランティア活動など、被災地域に密着した継続的支援を目指しています。2020年には新型コロナウイルス感染症で昼夜問わず奮闘してくださった医療従事団体への支援金としてご宿泊料の一部を日本赤十字社に寄付いたしました。2021年11月現在、約6,160万円の義援金を子供地球基金や日本赤十字社をはじめ、様々な団体を通して地域地支援のために寄付しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像