BYD「YANGWANG U9 Track Edition」 EV世界最速472.41km/hを達成

― 3000馬力超の独自技術を搭載 ―

BYD JAPAN 株式会社

  • BYDのハイエンドブランド「仰望(ヤンワン)」のU9 Track Editionが、ドイツでEV世界最速記録472.41km/hを樹立*¹

  • 世界初の量産型1200V超高電圧プラットフォームを搭載*²

  • e⁴プラットフォームとDiSus-Xインテリジェント車体制御システムにより、3000馬力超と高次元の安定性を実現

  • 佳通タイヤ(Giti Tire)と共同開発した専用セミスリックタイヤを装着

2025年8月8日、BYDのハイエンドブランド「仰望(ヤンワン)」は、ドイツ北部のATP Automotive Testing Papenburg試験場において、スーパーカーYANGWANG U9 Track Editionが最高速度472.41km/hを記録し、電気自動車(EV)の世界最速記録を更新しました。*¹

このU9 Track Editionは、市販中のYANGWANG U9(ヤンワン ユーナイン)と同じくe⁴プラットフォームとDiSus-Xインテリジェント車体制御システムを基盤にしています。さらに、世界初の量産型1200V超高電圧プラットフォーム*²と極限環境に対応した熱管理システムを搭載し、既存の技術基盤と画期的な改良を組み合わせることで、従来を超えるパフォーマンスを実現しました。

U9 Track Editionのe⁴プラットフォームは、30,000rpm高性能モーターを4基搭載し、総出力は3,000PSを超過。1トンあたり1,217PSという驚異的なPower-to-weight ratio(パワーウェイトレシオ)※3を達成しました。各輪のトルクを100Hz以上の周波数で独立制御し、極限の速度域でも確実な車体安定性を維持します。

DiSus-Xは加減速やコーナリング時にサスペンションを瞬時に制御し、ロールやピッチを抑制。タイヤ接地性を最適化し、快適性と操縦安定性を両立しました。また、空力性能を高めるカーボン製フロントスプリッターを追加装備。さらに2024年のテストデータを基に、佳通タイヤ(Giti Tire)と共同開発したセミスリックタイヤを採用し、耐久性とグリップ性能を強化しました。

ドライバーは、2024年にも同じ試験場でEV世界最速*¹を樹立したマルク・バッセング氏。「昨年が限界だと思いましたが、再び記録を塗り替えることができました。新しい技術がそれを可能にしました」とコメントしました。

今回の記録により、BYDは「サステナブル・スーパーカー」の新たな基準を提示しました。革新的な技術を通じて、環境性能と走行性能の両立を追求していきます。

YANGWANG(仰望)について】
2022年に誕生したBYDのフラッグシップ・プレミアムNEVブランドです。革新への探求精神、最先端の技術とデザインを融合し、従来の常識を超えるプレミアムEVを提供しています。

【BYD(比亜迪/BYD Company Limited)について】
BYDは、より良い社会の実現に向けて技術革新を推進するグローバルなハイテク企業です。1995年に充電式電池メーカーとして創業し、現在では自動車、軌道交通、新エネルギー、エレクトロニクスの4分野を中心に事業を展開。中国、米国、カナダ、日本、ブラジル、ハンガリー、インドに30以上の産業拠点を有しています。

エネルギーの「発電・蓄電・活用」に至るまで、BYDは化石燃料依存を減らすゼロエミッションのトータルソリューションを提供。新エネルギー車の普及はすでに6大陸、110以上の国・地域、400以上の都市に広がっています。

香港証券取引所と深セン証券取引所に上場している同社は、最新の「フォーチュン・グローバル500」で世界91位にランクインし、2024年には売上高1,000億ユーロを突破しました。社員は100万人を超え、そのうち10%以上が研究開発に従事。1営業日あたり平均45件の特許を生み出し、よりグリーンで持続可能な未来の実現を目指しています。

【BYD Auto について】
2003年に設立されたBYD Autoは、BYDの自動車部門として、世界の輸送分野におけるグリーントランジションを加速させることを使命としています。純電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)の開発に注力し、新エネルギー車の未来を切り拓いています。

BYD Autoは、電池、モーター、電子制御システムといった産業チェーン全体にわたるコア技術を自社で保有し、「ブレードバッテリー」「DM-iスーパーハイブリッド技術」「eプラットフォーム3.0」「CTB技術」「e⁴プラットフォーム」「DiSus-Xインテリジェント車体制御システム」「DMOスーパーハイブリッドシステム」など数々の革新的技術を生み出してきました。

また、世界で初めて化石燃料車の生産を全面的に終了した自動車メーカーであり、中国市場の乗用新エネルギー車販売において10年連続トップを維持しています。

【参考資料】本資料はBYD(中国・深圳)が発表したプレスリリースを日本語に抄訳したものです。

本資料の正式言語は英語であり、その内容および解釈については当言語が優先します。

*¹ 自動車試験場で計測されたEVの走行速度について世界一(自社調べ/2025年8月29日時点)

*² EVにおいて、量産型1200V超高電圧プラットフォームを搭載した車両は世界初(自社調べ/2025年8月29日時点)

*³ 海外式のPower-to-weight ratio「単位重量あたりの出力」で算出(自社調べ/2025年8月29日時点)

※本リリースの掲載内容は画像を含め、2025年8月29日(金)現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

製品に関するお問い合わせ:

BYD Auto Japan株式会社 お問い合わせフォーム:https://byd.co.jp/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

BYD JAPAN 株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://bydjapan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7  横浜ダイヤビルディング19F
電話番号
-
代表者名
劉学亮
上場
-
資本金
-
設立
2005年07月