2月22日は猫の日!!『ねこ検定 猫の日キャンペーンウィーク』スタート!
「ねこ検定」に申し込むともれなくオリジナルスマホ壁紙(猫の日はじまりカレンダー)2種をプレゼント!あなたのリポストがどうぶつ基金への寄付になるキャンペーンも。
2025年3月23日(日)に全国5会場とオンラインで一斉開催する「ねこ検定」を運営する日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安井邦好)は、2月22日の「猫の日」を記念し、本日より『ねこ検定 猫の日キャンペーンウィーク』を実施します。
『ねこ検定 猫の日キャンペーンウィーク』
1.オリジナルスマホ壁紙2種プレゼント
2月22日(土)までに受験申込いただいた方全員を対象に、オリジナルスマホ壁紙2種をプレゼントします。壁紙は「猫の日はじまりカレンダーデザイン」2種で、猫の幸せを願い、考える2月22日「猫の日」からねこ検定開催日の3月23日まで、猫を想い、猫知識の学習に集中する1ヶ月に常に寄り添い続けます。うち1種には日ごとに猫単語をあしらい、単語学習にも活用できるデザインです。
キャンペーン締切日時:2025年2月22日(土)23:59まで
※デザインは一部変更となる可能性があります。
※ねこ検定申込完了後にメールで壁紙プレゼント用のダウンロードサイトをご案内します。
※既にお申込済みの方もプレゼント対象となります。
2.ねこ検定公式Ⅹ どうぶつ基金寄付キャンペーン
2月22日(土)まで、ねこ検定公式Xにて、1リポストあたり22円を「公益財団法人どうぶつ基金」へ寄付するフォロー&リポストキャンペーンを実施しています。
「猫の日」に合わせ、猫に関する知識や理解の向上を願い、従来より行っている検定受験1申込あたり50円の寄付に加えて、新たに実施するものです。
■参加方法
(1)ねこ検定公式X(@nekokentei)をフォローする。
(2)対象ポストをリポストする。
対象ポスト:https://x.com/nekokentei/status/1885900954538775011
■キャンペーン参加規約はこちらをご確認ください。
■「どうぶつ基金」HP
https://www.doubutukikin.or.jp/
●ねこ検定 例題(初級)
Q.猫がひげをピンと立てているときの感情は?
<答えは最下部に>
1.警戒
2.嬉しい
3.リラックス
4.退屈
<第8回 ねこ検定 概要>
■主催:ねこ検定実行委員会
■特別協力:神保町にゃんこ堂
■企画・運営:日販セグモ株式会社
■実施日:2025年3月23日(日)
■受験形式:会場検定 オンライン検定(カメラ付きPC、スマホ、タブレット)
■開催エリア:札幌・東京・名古屋・大阪・福岡
■申込期間:2025年2月22日(土)「ねこの日」まで
■受験料:
初級/4,900円 中級/5,900円 上級/7,200円
初級・中級併願/9,600円 中級・上級併願/11,600円
初級・中級・上級併願/15,778円 (すべて税込)
※お申込1件につき50円を「どうぶつ基金」へ寄付致します。
■公式テキスト・参考書
「ねこ検定公式ガイドBOOK 初級編 新版」
「ねこ検定公式ガイドBOOK 中級・上級編 新版」
「ねこの法律とお金 増補改訂版」
発行:ライブ・パブリッシング
全国の書店・ネット書店でお求めいただけます。
■出題形式:4択問題(各階級 全100問)
■ねこ検定公式サイト
https://www.kentei-uketsuke.com/neko/
※※例題の答え※※
2.嬉しい
猫は嬉しい時はピンと立てていて、退屈時やリラックス時、眠い時にはダランと垂れています。周囲を警戒している時はヒゲを顔いっぱいに広げます。
【本件に関するお問合せ先】
日販セグモ株式会社 イノベーション部
担当:田中、佐藤 E-mail:tanaka_k12@nippan.co.jp TEL:03-3233-4848
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像