入居者アプリ「いい生活Home」Cc機能をリリース
情報共有の円滑化を推進し、入居者満足度向上に貢献

不動産業務を網羅するバーティカルSaaSと業務効率を推進するBPaaS(※1)で不動産市場のDXを推進する株式会社いい生活(東京都港区、代表取締役社長 CEO:前野 善一、東証スタンダード:3796、以下:いい生活)は、入居者アプリ「いい生活Home」において、Cc機能をリリースしたことをお知らせいたします。これにより、入居者対応における情報共有の円滑化や、情報共有漏れによるトラブルを防止し、入居者満足度の向上に貢献します。
■概要
この度、「いい生活Home」においてCc機能をリリースいたします。入居者にメッセージを送る際に「Cc(共有先)」候補が表示され、メッセージ担当者とは別に共有先を追加して部署内・チーム内での情報共有が簡単に行えます。
入居者とのやり取りに関連する社員間で情報共有が漏れなく簡単に行えるので、トラブルの防止や、入居者とのコミュニケーションをスムーズに行うことで、入居者満足度の向上に寄与します。また、入居者対応の時間を短縮することで、不動産管理会社の業務効率化にも貢献します。
※1 BPaaS:Business Process as a Serviceの略でクラウド上で業務プロセスをアウトソーシングすること
· いい生活Home https://www.es-service.net/service/es-home/
「いい生活Home」は、賃貸物件の管理会社が、入居者とスムーズにコミュニケーション可能なアプリケーションです。アプリケーション内で、トラブル報告やメンテナンス依頼、お知らせの受け取りなどが可能で、入居者の利便性向上と共に、管理会社側も業務の効率化が図れます。
•株式会社いい生活 会社概要 https://www.e-seikatsu.info/

いい生活は「テクノロジーと心で、たくさんのいい生活を」ミッションに掲げ、不動産業務クラウドサービス、不動産プラットフォームサービスを提供する不動産テック企業です。不動産市場の法改正やIT化に迅速柔軟に対応し、不動産業務を網羅するフルラインナップのSaaSで不動産市場のDXを推進しています。いい生活は、不動産市場に関連する企業はもちろん日本各地のエリアに寄り添ったソリューションで、「心地いいくらしが循環する、社会のしくみをつくる」ビジョン実現を目指します。
-
商号: 株式会社いい生活
-
所在地: 東京都港区南麻布五丁目2番32号 興和広尾ビル3F
-
設立: 2000年1月21日
-
資本金: 628,411,540円(2025年3月末現在)
-
事業内容 : 不動産市場向けSaaSの開発・提供
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社いい生活 マーケティング本部 広報部
TEL:03-5423-7836(平日9時~18時) E-Mail:contact.pr@e-seikatsu.co.jp
すべての画像