ユカリア、「インパクトレポート 2025」を発刊 東京大学大学院柳川範之教授との対談などを収録

株式会社ユカリア

 株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢 英生、以下「ユカリア」)は、医療・介護領域でユカリアが創出する社会的インパクトについて取りまとめた「インパクトレポート2025」を発刊しました。

 

  インパクトレポートの発刊は2024年に続いて2度目で、今回はユカリア代表取締役社長の三沢英生と東京大学大学院経済学研究科の柳川範之教授の対談を収録したほか、ユカリアの人的資本経営や、ユカリアが掲げる5つの課題の解決に向けたロジックモデルなどについて解説していますので、ぜひご覧ください。

「インパクトレポート 2025」

データ版URL https://eucalia.jp/pdf/ImpactReport2025_EUCALIA.pdf

 

 世界規模で多様化・複雑化する社会課題に対して、人々や地球により良い影響を与える社会性を企業価値として評価する流れが進む中、企業が社会に対する説明責任を果たすために、企業が生み出す成果(アウトカム)を可視化する動きが活発化しています。

  

 ユカリアは 2005年に創業以来、約20年にわたり医療・介護の最前線である現場と向きあい、「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する」というミッションのもと、祖業である病院経営サポートをはじめ、高齢者施設運営、介護施設紹介、医療DX推進、医療ビッグデータ利活用など、ヘルスケアバリューチェーンにおいて広範囲な事業を展開して社会課題解決に取り組んでまいりました。

  

 2023年からは、インパクト投資の評価手法を用いた IMM(※)と呼ばれるインパクト測定・マネジメントを実践しています。今回発刊する「インパクトレポート 2025」では、当社のビジョン・ミッションについての紹介のほか、ユカリア代表取締役社長の三沢と東京大学大学院経済学研究科の柳川範之教授による対談などを掲載しており、社会的インパクトの最大化に向けたロジックモデルや事業戦略については現場の声を交えながら定量的・定性的にまとめています。

※ IMM:Impact Measurement and Management。インパクト測定・マネジメントのこと。インパクト投資において、社会的・環境的な問題解決に向けた目標(インパクト)を定め、その目標を達成するための戦略を策定し、運営・評価を行うプロセス。

IMMの実践にあたっては、GSG国内諮問委員会 インパクトIPOワーキンググループ(2024)「インパクト企業の資本市場における情報開示及び対話のためのガイダンス 第1版」を参考としています。

■主な内容

  • 5つの変革で医療・介護の未来を切り拓く

  • 私たちが創出できるインパクト

  • 5つの課題解決に向けたロジックモデル

  • 5つの変革テーマにつながるビジネス

  • ユカリアの人的資本経営方針・宣言

  • ユカリアのウェルビーイング

■対談

対談1「事業を拡大しながら社会課題を解決するインパクト投資のファーストペンギンに」

 2025年2月よりユカリアの医療経営総合支援事業が病院経営にもたらす変革、ひいては社会保障費に与える影響を試算する共同研究を開始したインパクト投資の第一人者である柳川範之教授と、インパクト投資の世界的な潮流から日本の現状、今後の展望、ユカリアのビジョン「ヘルスケアの産業化」、ミッション「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する」について語り合いました。

対談2「ヘルスケアの産業化と『三方良し』の実現へDEIの推進がなぜ不可欠なのか?」

 グローバル企業が推進するDEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)の先進事例を踏まえながら、DEIの意義、そしてユカリアが構築すべき制度やカルチャーについて株式会社JobRainbowの星賢人代表からご意見をいただきました。

■5つの変革テーマにつながるビジネス

 ユカリアが取り組む「5つの変革テーマ」につながるビジネスや取り組みについて、内外の関係者からお話をうかがいました。

 ・変革テーマ1「医経分離」

   社会医療法人新青会 川口工業総合病院 理事長・院長:馬場 俊也 様

 ・変革テーマ2「病院運営の最適化」

   医療法人整形外科北裏病院 整形外科北裏病院 院長:北裏 卓也 様

   株式会社メディカル・アドバイザーズ 代表取締役:石田 元之

 ・変革テーマ3「患者起点のVBHCの追求」

   昭和医科大学 統括薬剤部/薬学部 病院薬剤学講座 臨床研究部門 准教授:百 賢二 様

 ・変革テーマ4「地域包括モデル」

   社会福祉法人武蔵野 ゆとりえ在宅介護・地域包括支援センター センター長:佐藤 朝美 様

   クラーチ・ファミリア船橋 ホーム長:高梨 勝己、理学療法士:春日 佑太、矢藤 賢一

 ・変革テーマ5「環境に適したDX化」

   医療法人社団善衆会 善衆会病院 看護部 師長 上原 千恵美 様

【株式会社ユカリア】

 ユカリアは、ビジョン「ヘルスケアの産業化」・ミッション「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を 実現する」のもと、医療・介護の現場の皆さまと共に、5つの変革テーマ「①医経分離②病院運営の最適化③患者起点の VBHC の追求④地域包括モデル⑤現場に適したDX 化」を推進するため、経営支援・ 運営支援、デジタルテクノロジーを中心とするソリューションの提供を行っています。

  

所在地   : 東京都千代田区霞が関 3-2-5 霞が関ビルディング19階

事業内容  : 医療経営総合支援事業、シニア関連事業、高度管理医療機器事業

ホームページ: https://eucalia.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://eucalia.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ユカリア

20フォロワー

RSS
URL
https://eucalia.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング 19階
電話番号
03-5501-2271
代表者名
三沢英生
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2005年02月