石垣島「2024美崎町酒まつり」に蔵元SAKE&GALLERYが出店!11月3日(日)石垣島まつりと同日開催!
蔵元直送の日本酒を販売。石垣市美崎町のまちづくりコミュニティとともに、地域活性化を目的に。

シマダグループの一社であるタイム・アロー八重山株式会社(沖縄県石垣市 代表取締役:中川和紀)が運営をする蔵元SAKE&GALLERYは、美崎町酒まつりに出店いたします。大正元年より酒づくりを続けてきた蔵元「吉川醸造(きっかわじょうぞう)」の日本酒を販売し、石垣市美崎町のまちづくりコミュニティ「美崎町エリアマネジメント」とともに地域活性化を目指します。
美崎町酒まつりとは
石垣島一の繫華街 美崎町で地元のお酒を中心に取り扱う8店舗(内2店舗は出品協力)が勢ぞろいします。お酒の新たな楽しみ方や魅力を発見できるお祭りです。「美崎町エリアマネジメント」が主体となり、『世界に誇れる「美崎町」をめざして』をミッションに、地域活性化や道路空間の有効活用を目指します。石垣市都市建設課の「美崎町ほこみち社会実験」と連動したイベントです。酒店の出店に加え、キッチンカーやこども向けブースも設置されます。
開催日:2024年11月3日(日)石垣島まつりと同日開催!
時間:午前10時00分~午後5時00分
会場:美崎町石垣島ホテルククル前~石垣島ヴィレッジ前道路 ※雨天決行・荒天中止


蔵元SAKE&GALLERYが出店します
大正元年より酒づくりを続けてきた蔵元「吉川醸造(きっかわじょうぞう)」の日本酒が石垣島でお楽しみいただけます。神奈川県下で知られてきた「菊勇(きくゆう)」のほか、2021年発表の銘柄「雨降///あふり」も取り揃えております。石垣島まつりにお越しの際は、ぜひこちらにも足を延ばしてお酒の芳醇な味わいに触れてみてはいかがでしょうか。
販売価格:吉川醸造日本酒500円~
※在庫状況により、ご指定の銘柄を提供できない場合がございます。



出店の背景
本イベントを主催する「美崎町エリアマネジメント」は地域活性化を目的として美崎町自治会青年部を中心に構成されています。タイム・アロー八重山株式会社代表取締役の中川和紀が、その目的や活動に共感し同コミュニティに所属しており、蔵元SAKE&GALLERYとしての出店が決まりました。石垣島でホテル、保育園、日本酒バー、アートギャラリー、バケーションレンタル等様々な事業を行うシマダグループは、地域活性につながる取り組みを積極的に行っております。グループ会長の島田成年も、石垣市へのふるさと納税を通じて紺綬褒章を受章し、本年4月23日(火)に石垣市役所にて中山義隆市長による伝達表彰を受けました。

吉川醸造について
大正元年(1912年)創業、古くは雨降山と呼ばれた丹沢大山の麓にある日本酒蔵です。
故杉山晋朔博士の醸造理念に基づいた丁寧で繊細な酒造りには定評があり、神奈川県下では「菊勇(きくゆう)」の銘柄で知られてきました。
コロナ禍等により事業継続の危機を迎えましたが、2020年10月にシマダグループの一員となり、新たな体制のもと再出発を図っています。
2021年「雨降///あふり」銘柄を発表。お米を削らない低精白のお酒、低アルコールのお酒、花酵母や古代米を使ったお酒など、既存の枠にとらわれないお酒造りに挑戦しています。
公式サイト/オンラインショップ:https://kikkawa-jozo.com/
Instagramでは蔵人の日常をお届けしています:吉川醸造 (@kikkawa_sake)
蔵元SAKE&GALLERYについて
石垣島ホテルククルの1階にある蔵元 SAKE&GALLERY。シマダグループが運営する神奈川県伊勢原市にある”吉川醸造”の蔵人が厳選したお酒と、お酒を引き立てる八重山の肴をお楽しみいただける、日本酒バー&ギャラリーです。
石垣島ホテルククル15周年を記念して、年間を通じてアートイベントを開催中です。




石垣島ホテルククルについて




沖縄・石垣島の繁華街、美崎町にある古いホテルをリノベーション。シンプルながらも自然素材を多く使った空間設計により、リゾートとビジネス、いずれのニーズにも対応しています。
1階には本イベントの開催地となる、蔵元 SAKE&GALLERYを、4階には企業主導型保育園「ひばりの保育 石垣のいえ」を運営しています。
<ホテル概要>
電 話:0980-82-3380
所 在 地:〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町8-1
交 通:バスターミナルから徒歩1分、石垣港離島ターミナルから徒歩4分
運 営 会 社:タイム・アロー八重山株式会社
客 室 構 成:客室 45室
ウェブサイトURL:https://www.cucule.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hotel_cucule/

シマダグループについて
シマダグループ株式会社は、1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。飲食事業をはじめ、不動産・建築事業、介護事業・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業。ほんのひとときから、一生涯まで。その時間が「いい時間(とき)」になるように、人生に寄り添う幅広い事業を展開しています。



<本社概要/シマダグループについて>
社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:東京都渋谷区代々木3丁目22−7新宿文化クイントビル 14F
シマダグループ 公式サイト::https://shimadahouse.co.jp/
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるミニメディア:シマ報|もっと知りたいシマダの情報
<本件に関するメディアからのお問い合わせ先>
シマダグループ株式会社
ビジョナリー企画部 広報担当:瀧口(たきぐち)
〒151-0053
渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
メール press@sh-holdings.co.jp
電話 03ー6275ー2224
すべての画像