消化器専門・がん治療に強みを持つ恵佑会第2病院様、総合健診支援システム『iD-Heart』を活用して健診サービスを構築

予防医療に取り組む医療機関様のシステム活用状況をレポート、北海道での初事例を公開しました。

株式会社テクノア

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治)は、総合健診支援システム『iD-Heart』(アイディハート)の最新バージョン「Ver.5」の新たな導入事例を2025年4月2日に公開いたしました。

医療機関名:社会医療法人 恵佑会第2病院 様(北海道札幌市)

恵佑会第2病院様 外観

恵佑会第2病院様は、食道がんをはじめとする消化器系がんの手術件数が北海道有数、全国でもトップレベルの病院として知られています。
 週刊朝日MOOK『手術数でわかるいい病院2024』|朝日新聞出版発行 に掲載

地域がん診療連携拠点病院としてがんの外科的治療を得意とする札幌病院様と、消化器内科を中心に内視鏡治療を行う第2病院様が連携し、高度ながん治療の提供に取り組まれています。

2024年、第2病院様での健診サービス立ち上げをきっかけに『iD-Heart』(Ver.5)を導入されました。

【お客様からのコメント】

価格がリーズナブルで小規模医療機関での導入実績が多い『iD-Heart』の導入は大正解だったと実感しています。

当院に健診業務に詳しいスタッフはいませんでしたが、『iD-Heart』は健診の流れに沿った操作設計となっているので、スムーズに健診サービスを始められました。

また、短期間での健診サービス立ち上げに向けて、インストラクターによる重点的なサポートを受けられたことも、導入後の不安を大きく軽減してくれました。

今後も『iD-Heart』を活用して、健診サービスを安定運営させていきます。(医事課長 佐久間様)


【総合健診支援システム『iD-Heart』とは】

クリニック様や小規模病院様の健診業務に特化した健診システムです。

2001年の発売以来、コストパフォーマンスの高いシステムとして評価され、導入実績は800施設超。

健康診断や人間ドックの結果報告書作成、予約管理など、多岐にわたる健診業務をサポートします。

電子カルテなどとの連携により、医療情報の共有もスムーズに行え、厚生労働省が推進する医療DXにも対応していきます。

テクノアは今後も、『iD-Heart』を通じて、地域医療・予防医療の発展に貢献してまいります。


株式会社テクノア

■会社概要
会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山﨑 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:357名(2024年11月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/
事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献。
企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする
わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること
--------------------------
第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞
第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞
※その他の受賞歴
https://www.technoa.co.jp/company/awards/

テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。
https://www.technoa.co.jp/sns_link

すべての画像


会社概要

株式会社テクノア

4フォロワー

RSS
URL
https://www.technoa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
電話番号
058-273-1445
代表者名
山﨑耕治
上場
未上場
資本金
7280万円
設立
1985年10月