プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

セイハネットワーク株式会社
会社概要

【2024年3月1日】セイハネットワーク、「ららテラスHARUMI FLAG」0歳からの子ども英会話・年少からのそろばん教室教室を新規OPEN!

「ららテラスHARUMI FLAG」にセイハ英語学院・そろばん教室88くんがオープンいたします!第一期生の募集を行います。新年度、新しいピカピカのお教室で一緒に英会話・そろばんを学びませんか?

セイハネットワーク

セイハネットワーク株式会社(福岡県福岡市,代表取締役:坂⼝ 正美,以下セイハネットワーク)は、2024年4月、東京都中央区晴海に「セイハ英語学院」,「そろばん教室88くん」を開講致します。「“新しい街”からはじまる“新しい暮らし”」をコンセプトにした「ららテラスHARUMI FLAG」の新しい教室で習い事を始めてみませんか?現在、新規入会キャンペーンとして期間限定入会金『¥0』キャンペーンを実施しています。只今、期間限定で、入会特典として先着30名様限定1レッスンプレゼント(英会話)・先着30名様限定1レッスンプレゼント(そろばん)の特典がございます。

入会説明会も開催しており「振り替えは可能ですか?」「暗算は取り入れられていますか?」などの質問にもお答えいたします!ぜひ、「ららテラスHARUMI FLAG教室」へお気軽にお立ち寄りください。『無料体験レッスン』もご用意しております。

セイハ英語学院 ららテラスHARUMI FLAG教室の情報】

ららテラスHARUMI FLAG店内3階

・所在地:東京都中央区晴海5ー2ー31(〒104ー0053)

・開講曜⽇:月・火・木・土・日

・開講時間:平日10:00~19:10 土/日10:00~19:10

・⼊会受付:2024年2月29日~2024年3月31日まで(受付時間10:00~18:00)

・場所:「ららテラスHARUMI FLAG」店内3階

【セイハ英語学院無料体験のお申し込み】

https://www.seiha.com/taiken

セイハ英語学院ホームページ

https://www.seiha.com/

そろばん教室88くん ららテラスHARUMI FLAG教室の情報】

ららテラスHARUMI FLAG店内3階

・所在地:東京都中央区晴海晴海5‐2-31(〒104ー0053)

・開講曜⽇:火・木・金・土・日

・開講時間:平日10:00~19:10 土/日10:00~19:10

・⼊会受付:2024年2月29日~2024年3月31日まで(受付時間10:00~18:00)

・場所:「ららテラスHARUMI FLAG」店内3階

・新規開校特典:⼊会⾦:¥0・先着30名様限定1レッスンプレゼント(期限6か月)

そろばん教室88くん無料体験のお申し込み】

https://www.seiha.com/88-soroban/taiken

そろばん教室88くんホームページ】

https://88-soroban.com/

フリーダイヤル】

0120-815-718

公式Instagram】

https://www.instagram.com/seiha1985_official/

【アクセス方法】

・都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」降車、「A3a出口」から徒歩16分!

・駐車場:100台収容可能

▼詳細はこちらからご覧いただけます。

https://mitsui-shopping-park.com/lalat-harumiflag/access/

セイハ英語学院とは?】
セイハ英語学院は、38年の実績がある子ども英会話教室で「0歳から通える子ども英会話スクール」です。先生は外国人講師+日本人講師がチームでレッスンしており生きた英語を楽しく学ぶことができます。カリキュラムは、小学校高学年コース修了時、文部科学省実用英語技能検定3級(一般の私立中学校入試試験免除対象級)に達することを目標としています。ご自宅学習ができるようご自宅用のアプリIDも配布しています。セイハ英検の実施は、毎年一回で、生徒の習得レベルに合った級の受験となり、学習意欲も高まります。弊社他ブランド(そろばん・ダンス・プログラミング)の各教室とのW受講割引もございます。
教室はショッピングセンター内にあるから安心・安全です。しかも、振替や転校も無料、完全月謝制ですので、安心してお通いいただくことができる英会話教室です。

変わる英語教育
英語は、21世紀を生きる上で必要な基礎的ツールです。知識としての英語ではなく、自分の考えを自分の言葉で表現できるコミュニケーションツールとしての英語が求められています。
文部科学省学習指導要領で定められている小学校卒業時の英語科目取得単語は600語。セイハでは実際に使える日常会話を重視し、自分の考えをしっかり述べることができるように1,300語以上の習得を目指すカリキュラムとなっています。

【そろばん教室88くんの特徴】

- 年少さんから通える少人数制のそろばん教室です。

- 初歩のフラッシュ暗算など、専用アプリを使用した授業が好評です。

- 88くんは、一般的なそろばん教室とは異なり、少人数制で講師が1人ずつ指導します。

- 異学年のお子様が同じクラスで学び、お互いに刺激しあうことができます。

- ご兄弟での同クラス受講も可能です。また状況により中級・上級クラスも増設されます。

- 授業内では暗算とそろばんの練習に加え、デバイス教材も使用します。

- ご自宅でも練習できるように、ご自宅用のアプリIDを配布しています。

- 定期的に検定試験を行い、お子様の実力を把握します。

- 月謝制のほか、無料振替授業や転校も可能です。

他のセイハネットワークブランド(英会話・ダンス・プログラミング)の各教室とのW受講割引もご利用いただけます。教室は全てショッピングセンター内にありますので安心・安全です。

▼なぜ今そろばんなのか?
そろばんは近年子どものあらゆる能力・基礎学力を向上させる能力開発器具としても注目されています。教育現場でも小学3・4年生ではそろばん学習が必須となっています。制限時間内に設定された問題数に取り組み、自ら目標設定をしてクリアしていくそろばん学習は、そろばん以外の教科や日常生活にも役立ちます。継続的に学習することで、基礎学力の着実な向上につながります。

 ▼セイハネットワークについて
セイハネットワークは1985年(昭和60年)に創業し、福岡市博多区に本社を置き、英語教室運営を中心に展開しています。現在は、主に大手ショッピングセンター内など全国で約850教室を運営し、約85,000人の生徒が通う人気教室「セイハ英語学院」を主体に「ヒルトップ」「そろばん教室88くん」「セイハダンスアカデミー」「パパイヤ式キッズダンスアカデミー」などの教室運営に加えオンライン英会話「UPトーク」や留学事業などを展開しており、2022年からは、「KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAY(北九州英語村)」を開設し、「体験型英語学習施設」も運営しています。
■本社所在地:福岡市博多区店屋町1-35 博多三井ビル2号館4F
■代表者:代表取締役 坂口 正美
■設立:1985年(昭和60年) 3月
■事業内容

 - 総合教育サービス業

   - 英会話教室事業

   - 保育事業

   - ダンス教室事業

   - そろばん教室事業

   - カルチャー教室事業

   - プログラミング教室事業

   - オンライン英会話事業

   - 留学事業

   - オリジナル英語教室教材の企画・製作

   - 学校法人日本教育学園でのインターナショナル幼稚園の運営

   - KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAY(北九州英語村)の開設と運営

 -テスコ英会話スクールの運営


■ホームページ:https://www.seiha.com/com
■公式Instagram:https://www.instagram.com/seiha1985_official/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育出産・育児
位置情報
東京都墨田区本社・支社愛知県名古屋市本社・支社大阪府大阪市本社・支社福岡県博多区本社・支社
関連リンク
https://www.seiha.com/company/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

セイハネットワーク株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.seiha.com/company/company
業種
教育・学習支援業
本社所在地
福岡県福岡市博多区店屋町 1-35 博多三井ビル2号館4F
電話番号
092-263-5201
代表者名
坂口 正美
上場
未上場
資本金
900万円
設立
1985年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード