公式アンバサダー黒木メイサさんと神秘のイマーシブナイトを体験「LIMISA NAKAGUSUKU 開催記念レセプション」実施レポート
沖縄県の世界遺産「中城城跡」と映像・光・音が融合した最先端技術による圧巻の空間に黒木メイサさんは「いろんな感情にさせられる演出がとても素敵」と絶賛!
株式会社ブランジスタソリューション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村泰宗)と株式会社ネクシィーズ・ワンダーウォール(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤原一秀)は、(一社)中城村観光協会が沖縄県の世界遺産・中城城跡にて開催するナイトウォークイベント「LIMISA NAKAGUSUKU」へ最先端デジタル技術を用いた大規模な映像演出サービスを提供いたしました。
ネクシィーズ・ワンダーウォールの藤原が全体統括を務めた本イベントが3月1日(金)より開催することに先駆け、2月22日(土)には公式アンバサダーである黒木メイサさんと中城村観光協会の比嘉麻乃会長をお招きし、報道関係者向けの発表会を開催いたしました。

「LIMISA NAKAGUSUKU」のコンセプトは「光と音が紡ぐ、世界遺産での幻想的なナイトウォーク」。中城城跡に残る建造物や景観、歴史的価値を活かしつつ、近未来の先進技術が自然と調和した壮大なファンタジー空間を演出します。また、ソニーグループのSoVeC(株)のソリューションである「音のXR体験」を採用することにより、最新の立体音響技術と最先端デジタル技術を用いた大規模な映像演出との連動によって、来場者に圧巻の臨場感と没入感をお届けします。通常は昼間のみ入場可能な中城城跡にて、普段訪れることのできない夜間の魅力をお楽しみいただけます。
■ 「LIMISA NAKAGUSUKU」メディア初公開!中城城跡を散策
会場内で最も広い一の郭は、オーロラのような優しい光が印象的な癒し空間。観覧者全体が息を飲む神秘的な雰囲気に包まれました。
人目を惹く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭。3か所にミラーボールを設置し、さまざまな光が煌びやかに踊る様子を表現。来場者はキラキラした空間を楽しまれていました。
「LIMISA NAKAGUSUKU」最大の見せ場でもある三の郭では、周囲を石積みの壁に覆われた場所が、壮大な異空間へと変貌。大海原へ変化し、ジンベエザメやイルカ、ウミカメなどが優雅に泳いだあとは、動物が自由に大地を駆け巡るなど、約5分間の演出となりました。体験終了後は拍手に包まれ、最先端テクノロジーによる新たなエンターテイメントの予感を会場全体が肌で感じました。


■ 黒木メイサさんが公式アンバサダー就任の思いを語る!
ゲストと登壇者によるトークセッションでは、冒頭に司会より本イベントの意義として、「LIMISA NAKAGUSUKU」を通じてナイトコンテンツの制作に取り組み、夜の観光メニューを提供することで、中城城跡の知名度向上と来場者の増加を図り、中城村の観光振興を目指して開催する旨が伝えられました。
続いて、中城村観光協会の比嘉会長は「中城村と観光協会が一緒に、昼も夜も楽しめる中城城跡にしていきます。(中略)夜のイベントが少ない沖縄県ですが、中城村から取り組みを発信していきます」と中城村のこれからと本イベントに対する思いを語りました。
次に、黒木メイサさんより「県内外問わず、いろんな方に見に来ていただきたいと思い、お手伝いさせていただくことにいたしました。この素晴らしいイベントを伝えていけたらと思っています」と公式アンバサダー就任の思いを語りました
最後に、本イベントの全体演出を担ったネクシィーズ・ワンダーウォールの藤原は「一の郭は自然そのものを体感できる静かな世界を作り、二の郭は太陽をイメージした暖かい演出を心掛けました。三の郭はほぼ360度映像に囲まれた空間に、ソニーグループのSoVeC株式会社の立体音響を導入しています。没入型空間で心に響く演出を体験してみてください」と、演出を解説しました。



■ 黒木メイサさんが思う本イベントの魅力とは? 「いろんな感情にさせられる演出」

トークセッションでは、藤原が演出で苦労した点を問われ、「音と映像のコラボは繊細なので、1年間かけて完成しました。日中の中城城跡とは異なる顔を表現できたと思います」と振り返りました。
続いて、比嘉会長と黒木さんに本イベントの感想をお聞きすると、「映像をはじめ、流水や動物が走る音が立体的に聞こえ、感動しました。中城村の英雄“護佐丸”もきっと喜んでいると思います」と比嘉さん。黒木さんは「明るいワクワクの感情と、何か起こるんだろうというドキドキを感じました。いろんな感情にさせられる演出がとても素敵でした」と本イベントの魅力を語りました。
最後には、黒木さんと比嘉さんより「小学生まで無料なので家族に優しいですね」という会話も飛び出し、会場は笑顔に包まれました。
■ 黒木メイサさん「イベントをキッカケとして、県内外の方に沖縄の魅力を感じてほしい」

沖縄に帰ってきたのはいつぶりかお聞きすると「約1年ぶりです。1年に1回は帰ってきていますね」と毎年帰省されている黒木さん。
中城城についてお伺いすると「世界遺産である中城城跡が素晴らしいのはもちろんのこと、LIMISA NAKAGUSUKUをキッカケに、県外のみならず県民の方にも来ていただいて、さらに沖縄の魅力を感じてほしい」とメッセージをいただきました。
■ 黒木メイサさんにズバリ質問「普段からナイトイベントは見る?」

普段からナイトイベントをご覧になるかお聞きすると「イルミネーションは沖縄にも何件かあるので、冬はドライブしながら見ますね。プロジェクションマッピングは初めてでしたが、すごいものだという認識はありました。しかし、想像をはるかに超えて、心を揺さぶる演出でした」と、今回の体験を振り返りました。
■ 黒木メイサさんイチオシの郭は? 「感情を動かされた三の郭です」

一の郭、二の郭、三の郭のうち、どの空間が1番好きだったか質問すると「それぞれが素晴らしいのですが、1つだけ選ぶとすると、三の郭は特に感情を動かされましたね。先ほどご来場されていたお子さんが、見たものを体で表現していましたが、まさに私の中でも起こっていて、子どものようになりました。いろんな方向から聞こえる音もすごいのでイチオシです」と、感動を伝えてくださいました。
次回は誰を連れてきたいかお聞きすると「小学生をたくさん連れてこようかな(笑)目から、耳から、そして大自然の中なので肌で感じるものもいっぱいあって、子どもから大人までいろんな方に見ていただきたいです」と笑顔を見せてくれました。
■ イベントにご来場予定の方々へ「この素晴らしさをぜひ現地で体感してください」

最後にイベントを楽しみにされている方へメッセージをお預かりしました。
「沖縄に帰ってくるたびに沖縄の良さを感じていますが、LIMISA NAKAGUSUKUを通して、地球を感じながら感動し、感謝の気持ちが溢れてきました。こういう体験はきっと多くないですし、LIMISA NAKAGUSUKUだからこそ感じられるものでもあると思います。中城城跡で長期間のイベントを開催するのは初めてだそうですが、それでもあっという間に終わってしまいます。この期間に何度も足を運んで楽しんでください」
■ 「LIMISA NAKAGUSUKU」レセプションイベント開催概要
・日 時 2025年2月22日(土) 19:15 ~ 20:40
・会 場 中城城跡 (沖縄県中頭郡北中城村字大城503番地)
・登壇者 比嘉麻乃(中城村観光協会 会長)
藤原一秀(ネクシィーズ・ワンダーウォール 代表取締役)
・ゲスト 黒木メイサ(俳優) ※敬称略
・内 容 ナイトウォーク、トークセッション、フォトセッション、インタビューなど
■ 公式アンバサダー 黒木メイサ プロフィール
1988年5月28日生 沖縄県出身 2004年に俳優・モデルとしてデビュー。
以降、さまざまな映画やドラマ等で活躍。現在は、ハワイと日本を拠点に活動し、2児の母でもある。
■ 「LIMISA NAKAGUSUKU」を行程に含んだ旅行プランのススメ
多くの方に「LIMISA NAKAGUSUKU」を含んだ沖縄観光を楽しんでいただきたいという思いから、株式会社ブランジスタソリューションのグループ会社である株式会社ブランジスタメディアでは、旅行電子雑誌「旅色」にて、 「LIMISA NAKAGUSUKU」を行程に含む旅行プラン「沖縄・中城城跡のナイトイベントへ!王道観光も楽しむ2泊」を公開いたしました。
「旅色」では、皆さんのご要望をお伺いしながら、旅行プランを無料でご提案しております。旅のプロが考えた、満足感のある行程となっておりますので、ぜひご来場のご参考にしてみてください。

<旅行電子雑誌「旅色」概要>
“あなたの旅がはじまる場所”をコンセプトに発行している「旅色」は、2007年創刊以来、映画やドラマで活躍する有名俳優がナビゲーターとして現地を訪れ、日本全国の旅をご案内しています。これまで出演した俳優は330名以上、月間読者数は約660万人(2024年9月時点)、アプリのダウンロードやログイン不要の無料旅行雑誌として発行を続けています。
■ 「LIMISA NAKAGUSUKU 光と音が紡ぐ、世界遺産での幻想ナイトウォーク」開催概要
開催期間:2025 年 3 月 1 日(土)~5 月 25 日(日)の期間中、金~日曜日および祝日に開催
※ 金・土・日・祝に開催 / 3月20日(木・祝)~4月6日(日)〔3月31日(月)は休み〕
4月25日(金)~5月6日(火・振替休日)は連日開催
開催時間:OPEN後~21:30 CLOSE(最終受付 20 : 30)※OPEN時間は開催月によって変動有
開催場所:中城城跡(沖縄県中頭郡中城村字泊 1258 番地)
料金 :通常料金 大人 3,000 円/小・中・高校生 1,500 円/未就学児無料
沖縄県民料金 大人 2,500 円/中・高校生 1,000 円/小学生以下無料 ※注意事項有
無料駐車場:大型バス7台 / 乗用車 約50台
※注意事項および詳細は公式ウェブサイトをご覧ください
※イベント開催に関するプレスリリースは以下よりご覧いただけます
■ LIMISA NAKAGUSUKU コンセプト
「LIMISA」とは、世界遺産中城城跡を最先端テクノロジーによる光と音の演出で彩り、新たな価値と感動の提供を表現した造語です。LIMISA は、歴史と未来を紡ぐ特別なナイトウォーク体験を創出します。
「LIMISA NAKAGUSUKU 」では、悠久の歴史が残る沖縄の世界遺産「中城城跡(なかぐすくじょうあと)」が最先端テクノロジーによって新たな輝きを放ち、心に響く幻想的な世界に包まれます。
静寂な夜に創り上げられる歴史と現代技術が融合した感動の体験。沖縄の美しい自然とともに、ここでしか味わえない時間旅行へ、ぜひお越しください。
■ 各エリア紹介

一の郭
神秘の光と自然の調和
中城城跡で最も広く、主殿が存在した一の郭では、神秘的な光と音、自然が調和し、ファンタジーな世界観を演出します。オーロラのような優しく美しい光が、あなたを包み込み、癒しを与えることでしょう。

二の郭
光が繰り広げる幻想世界
人目を惹く、曲線的な石積み技法が美しい二の郭では、さまざまな光が煌びやかに踊る幻想的な空間。光と音とともに心も躍らせ、楽しいひと時を。

三の郭
映像と音が想像する異空間
石積みの歴史が隣り合う、三の郭では、石積みの壁に覆われた場所が、壮大な異空間へと変貌します。プロジェクションマッピングと立体的な音響による、圧倒的な没入空間を体験できるエリアです
■ 会社概要
株式会社ネクシィーズ・ワンダーウォール
本社所在地: 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 20 番 4 号
代表者:代表取締役 藤原一秀
株式会社ネクシィーズ・ワンダーウォールは、株式会社 NEXYZ.Group(東証上場 4346)のグループ企業です。
株式会社ブランジスタソリューション
本社所在地: 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 20 番 4 号
代表者:代表取締役社長 木村泰宗
株式会社ブランジスタソリューションは、株式会社ブランジスタ(東証上場 6176)のグループ企業です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像