【ROXX】『Zキャリア AI面接官』を刷新!AI評価及びアバターモデルを大型アップデートし正式リリース

採用業務の効率化並びに求職者の体験を向上し、サービス基盤を強化

株式会社ROXX

株式会社ROXX(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中嶋汰朗、東証グロース:241A、以下 ROXX)は、採用支援サービス『Zキャリア AI面接官』(https://ai-interview.zcareer.com/)において、大型アップデートを実施し、採用企業のカスタム評価基準に応じてAIが数値で客観的評価を可視化する「スコア表示」機能、並びに「女性アバター&AI音声モデル」を追加し、正式版としてリリースしたことをお知らせいたします。

これらの新機能により、AI面接の精度と信頼性を高め、採用担当者と求職者双方の体験を向上いたします。

■ 採用担当者の見極め精度を高める「スコア評価」機能

従来の2段階評価に加え、採用企業別にカスタマイズした評価基準に合わせて、AIが客観的評価をスコアで表示します。求職者の強みや伸びしろを高い粒度で比較検討できると同時に、求職者の総合評価を100点満点で表示し、全体の平均スコアとの相対的な位置付けを確認することが可能となりました。その結果、新卒採用の1次面接から中途採用における面接まで幅広く対応でき、今まで以上に公平な評価を提供できるようになります。

■ 『Zキャリア AI面接官』の「スコア評価」機能の特長

①AI評価をスコアで可視化

求職者の話すテンポや抑揚、表情やジェスチャー、反応速度(言語情報・非言語情報)などの評価をスコアで表示することで、面接担当者は求職者の特徴を直感的かつ正確に把握することができ、採用のミスマッチを抑制します。

②評価基準をフルカスタマイズ

採用企業が求める人物像に合わせて評価基準をカスタマイズし、自社独自の評価項目を設定。評価軸の構成や各項目の重み付け、配点のレベル設定を柔軟に設定することができるため、これまでの評価業務をAI面接官が踏襲し、採用担当者と同等レベルで運用することができます。

③平均スコアで相対比較

同一の面接を受けた求職者全体の平均スコアが自動で表示されるため、求職者の相対的な位置づけを把握でき、効率的な合否判断をサポートします。

■ 求職者の面接体験を向上させる「女性アバター&AI音声モデル」

β版での検証を経て、より自然で安定した面接体験を提供するために、「女性アバター&AI音声モデル」を追加し、正式版『Zキャリア AI面接官』としてリリースしました。

■ 正式版『Zキャリア AI面接官』リリース

①新アバターの安定性を確認

β版リリースでの検証を経て安定稼働を確認し、全顧客への展開を完了しました。

②通信環境の自動判定と軽量化

スマートフォンでの実施が多い現状を考慮し、通信状況を自動で判定し、低負荷モードへの切替誘導及びスムーズな切替が可能となりました。これにより最後まで安定した面接を実現します。

③面接進捗の可視化

求職者目線で「面接進捗」が一目でわかる機能を追加開発しました。残りの設問数や時間を表示することで、面接中の不安やストレスを軽減し、途中離脱を抑制します。

■ 今後の展望

今回の新機能リリースにより、求職者には「安心して臨める、自然な面接体験」を、採用企業には「採用判断の精度向上と採用業務の効率化」を提供します。

今後もROXXは、『Zキャリア AI面接官』を通じて、AIと人の協働による新しい採用体験を創造し、採用市場全体の効率化と質の向上に貢献してまいります。

■ 『Zキャリア AI面接官』について https://ai-interview.zcareer.com/

『Zキャリア AI面接官』は、採用面接の一部をAIによって代替し、面接工数の削減や選考リードタイムを実現する採用支援サービスです。求職者は24時間365日、スマートフォンひとつでいつでも面接に臨むことができ、採用企業側は、夜間や休日を含む柔軟な選考体制の構築が可能となります。加えて、書類選考だけでは見極めが難しい求職者のポテンシャルも事前スクリーニングにより可視化され、採用におけるミスマッチの削減にも寄与します。

2024年10月に、ノンデスク領域における採用選考の効率化と精度向上を目的に『Zキャリア AI面接機能』(※)を『Zキャリア』導入企業を対象に提供してきました。※特許出願中

2025年1月より、採用担当者様の課題解決を目的に、より広く多くの採用企業にお届けするために『Zキャリア』以外の採用チャネルや人材紹介会社経由の面接でも導入・ご利用が可能となりました。

■『Zキャリア』について https://zcareer.com/

『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人材不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満(※1)、非大卒は66%(※2)、非正規率も37%(※2)に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。『Zキャリア』ではこうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のマッチングサービスに加えて、パートナーである人材紹介会社の支援サービスを展開しています。幅広い業界および職種における求職者と採用企業とのマッチングを創出しています。

※1:国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」

※2:総務省「令和4年 労働力調査年報」

【株式会社ROXX】

株式会社ROXXは、「時代の転換点を創る」をミッションに掲げ、日本全体の所得向上の実現を目指し、労働市場の需給ミスマッチをテクノロジーで解決するHRテックカンパニーです。少子高齢化による労働人口の減少を起因とした社会課題が深刻化する中、未経験者を中心とした求職者の正社員就職を支援し、企業の採用におけるミスマッチを解消することで、雇用の流動化と効率化に貢献し、個人や企業の抱える課題を解決するべく、HR領域を主軸に事業を展開しています。

・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 8階
・代表者:代表取締役社長 中嶋汰朗
・設立日:2013年11月1日
・事業内容:ノンデスクワーカー向け転職プラットフォーム『Zキャリア』の開発・運営
・URL: https://roxx.co.jp

【本リリースに関するお問合せ先】

・株式会社ROXX (広報)
・Mail:pr@roxx.co.jp
・Tel:03-6777-7070

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ROXX

48フォロワー

RSS
URL
https://roxx.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 8階
電話番号
03-6230-9615
代表者名
中嶋汰朗
上場
東証グロース
資本金
6億4444万円
設立
2013年11月