ユカリアとツナググループ・ホールディングスが戦略的業務提携 医療・介護業界における人事課題の解決に共に挑む
株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢 英生、以下「当社」)と、株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田 光宏、以下「ツナググループ」)は、医療・介護業界における人材不足をはじめとする人事課題を解決するため、戦略的業務提携契約を締結したことをお知らせします。

【提携の背景】
超高齢社会の日本においては、医療・介護の現場において人材不足と採用難が深刻化しています。医療従事者及び介護従事者の不足は保健医療体制の維持に係る大きな社会課題であり、特に看護師の人材確保は早期の対応が求められています。
当社は「ヘルスケアの産業化」というビジョン、「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する」というミッションを掲げており、医療機関の経営支援や介護施設の運営などの事業を通じ、「病院・介護施設の経営の安定化」「医療/介護従事者の働きがいや所得の向上」「患者・要介護者のウェルビーイング」という「三方良し」の実現を目指しています。その中で、医療・介護従事者の採用コストの上昇、採用競争力の低下、早期退職など、医療機関や介護施設が抱える人事課題の解決に向け、「人事制度策定」や「人材採用」に係るソリューションを提供してまいりました。
また、ツナググループは日本の社会課題である「2030年労働需給GAP解消」を目指し、RPO(採用代行)・採用コンサルティングを主軸とした様々なノウハウを有し、人事課題解決に向けたソリューションを提供しています。
医療機関や介護施設の人事課題の解決を目指す当社とツナググループが戦略的業務提携契約を結び、両社の関係が強化されることで、ソリューションの拡充や新規サービスの確立などのシナジー創出が期待できます。本提携は、医療・介護の現場における人材不足という社会課題の解決に挑むものであり、その意義は極めて大きいと考えております。
【主な取り組み及び今後の展開】
本戦略的業務提携により、当社が従前より医療機関と介護施設に提供してきた「人材採用支援」機能のサービス内容及び提供体制を強化します。ツナググループが提供するソリューションは、「採用コンサルティング×RPO(採用代行)×データベース」が基軸となっており、そこに当社が持つ、医療・介護現場における採用支援、DX推進、テクノロジーの実装に係る豊富な知見及び経験を掛け合わせることで、より高度な「人材採用支援」の提供が可能となると考えています。
本提携に基づき、当社とツナググループは8月1日よりサービスの共同提供を開始し、第一弾として大阪の医療法人への導入を予定しております。今後も人材不足の解消や医療・介護従事者の負担軽減、サービスの向上に貢献してまいります。
【株式会社ユカリア】
当社は、ビジョン「ヘルスケアの産業化」・ミッション「変革を通じて医療・介護のあるべき姿を実現する」のもと、医療・介護の現場の皆さまと共に、5つの変革テーマ「①医経分離②病院運営の最適化③患者起点のVBHCの追求④地域包括モデル⑤現場に適したDX化」を推進するため、経営支援・運営支援、デジタルテクノロジーを中心とするソリューションの提供を行っています。
所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング19階
代表者:代表取締役社長 三沢 英生
事業内容:医療経営総合支援事業、シニア関連事業、高度管理医療機器事業
【株式会社ツナググループ・ホールディングス】
ツナググループは、2007年の創業以来、顧客側に立脚した独自のビジネスモデルである「コンサルティング×RPO(採用代行)」で、各産業における国内大手企業の採用課題を解決してきました。少子高齢化・人口減少による「確定した労働力減少」という日本の社会課題に対して、今まで培ってきたノウハウ・アセットを活用し「2030年労働需給GAP解消」に向けて圧倒的な大きな力となるソリューションカンパニー。を目指しています。
所在地:東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル7・8階
代表者:代表取締役社長 米田 光宏
事業内容:採用コンサルティング事業、RPO事業、求人広告代理店事業、職業紹介事業、など
URL: https://tghd.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像