自治体AI zevoで利用可能なGemini 3 Proが2025年11月19日水曜日より提供開始!
自治体AI zevoにてGoogleが提供するLLMであるGeminiで新たにGemini 3 Proが利用可能に!
シフトプラス株式会社(代表取締役:中尾 裕也、本店:宮崎県都城市宮丸町3070番地1/本社:大阪府大阪市西区江戸堀2丁目1番1号 江戸堀センタービル8階/以下シフトプラス)は都城市と共同開発を行った、ChatGPT/Claude/Geminiなどの生成AIを自治体のLGWAN環境で活用できるシステム「自治体AI zevo(ゼヴォ)」において、新たにGemini 3 Proを全利用自治体へ提供開始したことをお知らせいたします。
■Geminiで新たにGemini 3 Proを追加!用途に応じた使い分けの幅が広がる!

Gemini 3 Proが新たに利用可能に
自治体AI zevoではChatGPT /Claude /Geminiの3つの生成AIシリーズをご利用いただけますが、今回Google Geminiにおいて新たなAIモデルが利用可能となりました。
自治体AI zevoで追加されたモデルはGemini 3 Proとなり、Googleが開発した最新の大規模言語モデルです。
推論能力が強化されており、複雑な指示や、複数の情報を組み合わせたタスクをこなすのが得意とされており、一度に読み込める文字数(コンテキストウィンドウ)も非常に多いため、長い資料の要約や分析にも適していると言われています。
モデルの詳細は以下の通りです。
Gemini 3 Pro
ナレッジカットオフ:2025年1月
コンテキストウィンドウ 入力:1,048,576 出力: 65,536
自治体AI zevoをご利用のお客様は、本モデルを追加費用なしでご利用いただけます。
さらに多様な生成AIモデルに対応できるよう、継続的な機能拡張を進めてまいります。今後とも自治体AI zevoをご活用いただけますと幸いです。
※デフォルトでは「利用禁止」となっており、ご利用には組織管理者による利用許可設定が必要となります。
自治体AI zevoは繋がる、広がる、さらに便利に
ビジネスチャットツール LGTalkを提供
「自治体AI zevo」をご契約いただいた場合、付帯サービスとしてビジネスチャットツールLGTalkのアカウントを職員数分提供可能です。LGTalkはファイル無害化などセキュリティを重視したチャットツールです。チャット上から直接生成AI(自治体AI zevo)を利用することが可能です。
また10アカウントまで利用可能なトライアルも提供しております。
eRexと連携が可能に
LGWAN専用音声認識AI文字起こしツール「eRex」と連携可能です。「eRex」についても1ヶ月間の無償トライアルを実施しております。
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後とも、シフトプラスならびに「自治体AI zevo」をよろしくお願いいたします。
■シフトプラス株式会社について
シフトプラス株式会社は、2006年12月に大阪市西区に設立され、本社を大阪市西区、本店を宮崎県都城市に置くほか、日本国内27カ所に営業所を置いています。業務は主に地方自治体向けシステムの開発・保守およびコンサルティング、業務受託サービスおよびWebシステムの提案・設計・構築・保守を行っております。ふるさと納税管理システム 「LedgHOME<レジホーム>」の自社開発とふるさと納税業務全般を受託しており、北海道から九州まで520以上の自治体がシステム導入(2025年8月末時点)しており、同システムは日本全国の寄附額の約50%を管理しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
