「入学前プレ学習プラン」受付開始!授業支援システム「Pholly(フォリー)」で早期合格者の学習を支援
~2025年9月1日から受付開始。効果的な入学前学習を支援いたします~
Mogic株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役:山根陽一、以下Mogic)は、コミュニケーション型授業支援システムPholly(フォリー)の「入学前プレ学習プラン」の受付を、2025年9月1日より開始いたします。
入試方式の多様化が進むにつれ、教育現場では、総合型選抜や学校推薦型選抜などで早期に合格が決まった学生への対応が求められています。それに伴い、早期合格者を対象として、合格から入学までの期間に入学前学習を実施するケースが増えています。
「入学前プレ学習プラン」は、早期合格者が決まる11月から入学直前の4月までの期間限定で、Phollyをご利用いただけるプランです。ユーザー数上限50名まで、6か月間で総額90,000円(税別)という低価格でご利用いただけます。ぜひこの機会にお申し込みください。

・「入学前プレ学習プラン」詳細はこちら:https://pholly.jp/column/article/14383
・Pholly紹介サイト:https://pholly.jp/
2025年9月1日から受付開始!入学前学習を低コストで実現
入試方式が多様化する中、総合型選抜や学校推薦型選抜などによる早期合格者への入学前学習が、多くの教育機関で導入されています。早期合格者を一堂に集めて授業を行うのは難しいため、授業支援システムの活用が必須となります。しかし、一般的な授業支援システムは通年契約のケースが多く、「入学前学習の時期だけ利用したい」というニーズに応えることが難しいのが実情でした。
「入学前プレ学習プラン」では、早期合格者が決まる11月から入学直前の翌4月までの期間限定でご利用いただけるプランです。ユーザー数上限50名までなら、6ヶ月間で総額90,000円(税別)と、導入しやすい価格設定も魅力です。機能面では、通常のライトプランに加え、テスト機能もご利用いただけます。学生は時間や場所を選ばずに自身のペースで学習を進めることができ、教職員はオンライン上で課題の配布から提出管理までを完結できます。
この度、2025年度「入学前プレ学習プラン」の受付を、2025年9月1日から開始いたします。興味をお持ちいただいた方は、以下のフォームからお問い合わせください。
サポート体制をアピールし、学生・保護者から選ばれる学校へ!
Phollyは、学生と教員間の円滑なコミュニケーションを促進し、学習意欲の向上を支援します。学生は、スマートフォンやタブレットにインストールした専用アプリから、時間や場所を選ばずに自分のペースで学習を進めることができます。
例えば、疑問点があればグループチャット機能で教員や学生にすぐに質問でき、その場で疑問を解消できるため、学習へのモチベーションを維持しやすくなります。さらに、学生一人ひとりの学習状況をシステム上で正確に把握できるため、課題提出が遅れている学生への個別のフォローや、補足資料の配布など、きめ細やかな学習サポートを実現できます。
また、入学前教育に授業支援システムを導入することは、充実した学習サポート体制やDX推進などを対外的にアピールする機会にもなります。それにより、保護者や学生からの貴校の評価が高まり、ひいては受験者数の増加などにつながる可能性もあります。ぜひこの機会に、入学前プレ学習プランのお申し込みをご検討ください。
・「入学前プレ学習プラン」詳細はこちら:https://pholly.jp/column/article/14383
・料金プランはこちらから:https://pholly.jp/plan/
最短1か月から利用可能!シンプルな操作が特徴のPholly
Phollyは、LMSとして必要十分な機能を搭載し、オンライン授業もすぐに提供が可能な学習支援システムです。定期的にバージョンアップを行い、IT機器の使用に不安がある方も簡単に操作できるのが特徴です。専用のアプリ(iOS、Android)を使えば、学生は個人のスマートフォンから、時間や場所を選ばず課題やお知らせにすぐアクセスできます。

また、授業前の資料配布や講義動画の配信、出欠確認、グループワーク、授業後のレポートやテストなど、教員と学生の間のコミュニケーションを円滑にサポートします。
初期費用は無料で、最短1か月からの契約が可能です。 さらに、導入から継続までスムーズに進められるよう、専任スタッフがニーズに合わせたサポートを無料で提供いたします。
【Phollyについて】
「いつでも、どこでも、どんな端末でも利用できる」 をコンセプトに授業支援に特化したシステムです。主に、授業前のお知らせや資料配布、授業後のレポート課題、アンケート回収など教員と学生の間のコミュニケーションを円滑にすることを目的としたクラウド型LMSとして必要な機能を十分に備えております。学生は、パソコンを必要とせずスマートフォンやタブレットのアプリ(iOS、Android)からアクセスし利用できます。
『Pholly』についてはこちら>>>https://pholly.jp/
『Pholly 主な機能』についてはこちら>>>https://pholly.jp/function/
『Pholly ご利用事例』についてはこちら>>>https://pholly.jp/case/
『Pholly 販売代理店制度』についてはこちら>>>https://pholly.jp/agency/
【Phollyの主な機能】

【会社概要】
会社名:Mogic株式会社
本社:〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-3-31モノデコール石神井公園1F-4F
代表者:代表取締役 山根陽一
設立:2009年12月16日
資本金:20,000,000円
Tel:03-3997-7408
Fax:03-5923-9230
【事業内容】
(1) IT教育サービスの企画、制作、開発、運用
(2) インターネットサービスのコンサルティング業務
(3) メディアサービス運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像