”洗剤を使わない洗濯”とランドリー専用IoT開発で躍進するwash-plusが「おかねチップスアワード〜働きやすい企業アワード部門〜」SILVER に認定

お金や仕事、働き方に関する役立つ情報を発信するインターネットメディア「おかねチップス」で表彰

株式会社wash-plus

株式会社ふるさと本舗(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役CEO:河合玄樹)が運営するインターネットメディア「おかねチップス」が実施した「おかねチップスアワード」において、株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)が働きやすい企業アワード部門 SILVERに認定されました。

「年次や役職関係なく率直な意見が言える」企業としてウォッシュプラスを認定

「おかねチップスアワード」は、企業の魅力や知名度だけでなく、社員が感じる働きやすさ、独自の企業文化、先進的な取り組み、福利厚生、職場環境、成長機会など、多角的な視点から企業を評価し、社会全体に「働きがいのある企業」が広がるきっかけを作ることを目指し、実施されています。

働きやすい企業アワード部門 SILVERは、キャリアを築く上で自己成長を促進できる企業として「一生に一度は働いておきたい、おすすめ企業」という評価となっており、wash-plusは「年次や役職関係なく率直な意見が言える」企業として認定されました。

毎日の洗濯を"持続可能な社会の実現に貢献する活動"にするウォッシュプラス

株式会社wash-plusは「人と地球にやさしい未来を」をパーパスに掲げ、洗剤を使わず「wash+ Water(ウォッシュプラスウォーター)」(洗濯専用アルカリイオン電解水)で洗い上げる独自技術を用いたランドリー事業と、ランドリー専用IoTシステム「smart laundry(スマートランドリー)」開発事業を展開しています。

SDGsに定められた17の目標のうち10を実現し、毎日の生活に欠かせない洗濯を"持続可能な社会の実現に貢献する活動"につなげます。

年間休日130日。業界最先端を走り続けるために、働き続けられる環境を大切にする企業

株式会社wash-plusは、2013年5月の創業より、これまでにない新技術「洗剤を使わず水で洗う洗濯」「スマートフォンアプリと連動するランドリー専用IoTシステム」を開発し、ランドリー業界最先端を走り続けています。

ベンチャー企業らしいスピード感のある経営で顧客に常に新しさを提供しながらも、従業員が健康で働き続けられる環境を整えることにも注力しています。

■ウォッシュプラスが実施する働きやすい環境づくりの一例

・年間休日130日。夏期・冬期休暇(一斉休暇)、有給休暇のほかに、ボランティア休暇(PTAや自治会活動でも取得可能)や介護休暇を設定。社員自身とその家族の健康を促進し、仕事以外の生き甲斐達成を応援。

・近隣食堂やキッチンカーと提携し昼食の全額補助を実施、健康的な食生活を支援。

・提携プライベートジムの週1回利用分を全額補助、働く世代の運動習慣を促進。

・健康診断は全員実施、インフルエンザ予防接種の社内実施(全額補助)など健康管理を支援。

▼リクルートサイトのご案内

株式会社wash-plus 採用ページ(マイナビ2026)

■公的な認定制度でも連続認定(一例)

・健康経営優良法人(経済産業省)

昼食・運動の補助、PTA・ボランティア活動に使える休暇設定など従業員の健康的な毎日と働き続けられる職場環境をサポート

・スポーツエールカンパニー(スポーツ庁)

自己負担なしで社員に継続的な運動を推奨、取引企業様とのスポーツを通じた交流などスポーツの力で積極的な交流を実現

株式会社wash-plus 会社概要

株式会社wash-plus 会社概要

所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立  : 2013年5月
資本金 : 1012万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL   : http://wash-plus.co.jp/

▼過去受賞歴
・「2020年第3回日本サービス大賞」(主催:公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会)において、優秀賞。
 ・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
 ・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】。
 ・「2023年度(第41回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「コインランドリービックデータ×気象データが導く “ダイナミックプライシング”」が評価され、IT賞(顧客・事業機能領域)。
・「ニューズウィーク日本版SDGsアワード2023」(主催:ニューズウィーク日本版)において、洗濯技術のイノベーションがSDGs目標6の水質汚染の削減・水の利用効率改善につながるとして、環境部門賞。
・「サステナブル★セレクション2024」(主催:株式会社オルタナ、一般社団法人サステナ経営協会)において、製品・サービス、企業・組織のサステナブル経営への取組において大きな社会的インパクトを生み出しているとして三つ星に選定。
・「第12回グッドライフアワード2024」(主催:環境省)で「実行委員会特別賞 地球と人への想いやり賞」を受賞。
・「第25回グリーン購入大賞」(主催:グリーン購入ネットワーク(GPN))において、持続可能な調達(消費と生産)を通じたSDGsの目標達成、脱炭素社会やサーキュラーエコノミーの実現に寄与する取組を評価され、大賞を受賞。
・「DXイノベーション大賞2024」(主催:一般社団法人日本オムニチャネル協会)において、身近なコインランドリーにおいて革新的な技術で切り拓く新たな展開を評価され、ベンチャー企業部門 最優秀賞を受賞。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社wash-plus

19フォロワー

RSS
URL
http://www.wash-plus.co.jp
業種
製造業
本社所在地
千葉県浦安市猫実1-9-5
電話番号
047-352-3985
代表者名
高梨健太郎
上場
未上場
資本金
1012万円
設立
2013年05月