農業×エンタメの新提案!農機具ガチャ自販機が全国巡回へ期間限定で茨城店に設置中。5月末からは栃木店へ移動予定
中古農機具の売買専門店「農機具王」を運営する株式会社リンクは、2025年3月より「農機具王 茨城店」に農機具自販機を設置。茨城店での展示は2025年5月末までの予定で、その後は栃木店へ設置予定です。
■企画概要
名称:農機具王「農機具自販機」
設置場所:農機具王 茨城店(茨城県かすみがうら市)
設置期間:2025年3月4日(火)〜5月末予定
次回設置予定地:農機具王 栃木店(詳細日程は後日発表)
■「農機具自販機」導入の背景
近年、日本の農業人口は減少傾向にあり、農業に携わる人々が少なくなっています。こうした状況の中、株式会社リンクでは 「一般の人々にも農業や農機具を身近に感じてもらいたい」という想いから、このユニークな自動販売機の設置を企画しました。また、「何が出てくるかはお楽しみ」というエンターテインメント性も取り入れ、農機具や工具を“ガチャ”のような感覚で楽しみながら購入できるシステムを開発しました。

■自販機の特徴
本企画では、購入者がガチャを回し、出てきたカプセルに記載された番号の自動販売機ロッカーを開けることで、中身のアイテムを獲得する「エンタメ型自販機」を採用しています。中には、農機具や工具、農業にまつわるユニークなアイテムなど、何が出るかは開けてからのお楽しみです。


生産者様だけでなく、DIY好きや農業未経験の方、さらには地域の家族連れなど、多様な層にお楽しみいただける仕掛けを意識しています。実際に来店してくださった方の中には生産者様だけでなくトミカマニアの方もおられ、様々な方にお楽しみいただけたと考えております。ぜひ今年のGWに農機具自販機を試してみてください。
■今後の展望
農業人口の減少や高齢化が進む中で、「農業をもっと身近に、もっと楽しく」というビジョンをもとに、今後は全国の農機具王店舗での巡回設置を視野に入れています。また、ユーザー参加型の企画や地域イベントとの連携も検討しており、農業と地域の新しい関係性を創出してまいります。
■全国で33店舗展開する中古農機具の売買専門店「農機具王」
当社は、中古農機具の買取・販売専門店「農機具王」を2011年より全国展開しており、現在は33店舗を突破しました。農機具王の売上は、創業以来右肩上がりに増加しており、2024年には前年と比べて売上が118%増加しました。農機具王は全国に店舗を構えていることから、他社では販売者負担となりやすい出張費用が不要となっており、高価買取を実現。壊れた農機具や古い機械など幅広く買取可能となっています。また、農機具買取・販売にとどまらず、肥料の指導や販売も実施。「収穫量が減っている」といった悩みを抱える農家の方々に対し、肥料の販売や栽培指導を通じて、トータルサポートを提供しています。

■農機具王の強み
・初期費用を大幅削減:農機具を新品と中古でそれぞれ揃えた場合、初期費用は平均で約60%削減します。
・地域特性に合わせた農機具を網羅:全国33店舗のネットワークで、地域密着の迅速対応を実現。各地の農作物に適した農機具を揃えています。

【株式会社リンクについて】
本社:〒523-0892 滋賀県近江八幡市出町652 六芳舎ビル2F
代表者:代表取締役 濱田 義郎
設立:2011年12月(創業:2009年5月)
電話番号:0748-36-3697
事業内容:農機具の売買
Email: mail@noukiguou.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像