あまから手帖2025年12月号「鮨。」を11月21日、発売致します 。

Daigasグループ

 Daigasグループのクリエテ関西が、あまから手帖2025年12月号「鮨。」を11月21日、発売いたします。 

 2年ぶりとなる「鮨」特集。今号は隅から隅まで“鮨愛”にあふれた1冊です。

 巻頭では東京の名店で修業した職人が、故郷である京都でひらいた新店の話をどこよりも早くお届け。旬な情報に続くのはラズウェル細木先生による漫画エッセイ、あまからライター陣による推し寿司の紹介、少なくなりつつある大阪寿司文化を残す店の物語。明石や和歌山など遠出&郷土の寿司に触れる味わい深い企画や、年末に訪れたい新店ネタも目白押し。1年頑張った自分へのご褒美に。町の寿司店へ繰り出そう!

<特集構成>

■鮨職人の一歩を京都で踏み出す 「ちさき」のはじまり。

■鰻谷発祥「じねん」禁断の味。 I♡うなぎバター

■いつでもあるから愛おしい 推し寿司、町のすし。

■まちごと、まるごと。 すし処、明石へ。

■そろそろ醤油をすすりに行きますか ハシゴ酒の途中にふと立ち寄る寿司のこと。

■持って帰りたい玉手箱。 手土産鮨。

■「深江 鮨 そうごろう」は時を超えて。 ワールドワイドな鮨職人の饒舌な人生。

■いつまでも続いてほしい味。大阪寿司屋物語

■なれずし、早寿司、餅鰹。 和歌山すし奇譚

■町へ出て、さすしせそ? 新しい鮨ネタ、陸

■百人百様、店の顔 暖簾は揺れる。

 <連載>

●作家・町田 康の「食にかまけず」 

●写真家・長野陽一の「あま、から」

●料理研究家・冷水希三子の「からから料理帖」

●マスターソムリエ・岡 昌治の「日本ワイン、ようわからん」

●フードコラムニスト・門上武司の「関西『揚げもん』研究所」

●ミルクボーイ・駒場 孝の「こまから手帖」

ほか

<媒体概要>

「あまから手帖」は関西の食文化・情報を伝える雑誌として30代後半〜50代の方を中心にご好評いただいております。

誌名:あまから手帖 発売日:毎月23日 発行部数:10万部

販売方法:書店・駅売店・コンビニエンスストア(一部)

販売地域:関西全域および全国の主要都市(一部) 価格:880円(予価)

※本誌に関するお問合せは下記までお願いできましたら幸いです。

※各種取材、メディア出演にもご対応致します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Daigasグループ

21フォロワー

RSS
URL
https://www.daigasgroup.com/
業種
電気・ガス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号
電話番号
-
代表者名
藤原正隆
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1897年04月