A-Point TAKESHIBAにて開催のデジタルデトックス瞑想イベント 事後レポート


国内最大級の貸会議室検索サイト「会議室.COM」を運営するアスノシステム株式会社(東京都港区/代表取締役社長 齋藤 武育/以下、「アスノシステム」)が運営するコワーキングスペース「A-Point TAKESHIBA」(https://a-point.work)にて、2025年6月26日(木)に開催したデジタルデトックスの瞑想イベントをレポートいたします。
本イベントは、当社が提供するウェルビーイングサービス「Olive(オリーブ)」の主催で、サービス内コンテンツの一つである「瞑想」のインストラクター・石崎杏珠氏にご登壇いただき実施いたしました。
まずデジタルデトックスや思考の整理をテーマに、個々のストレスレベルをチェックシートを使用して分析。各項目に割り振られた点数の合計によってストレスレベルを簡潔に測定しました。各々がストレスレベルを認識した上で、そういったストレスに対して「瞑想」「マインドフルネス」がどのように作用するのかを石崎氏の体験談や科学的データ等も用いてご説明いただきました。しっかりと瞑想の効果を理解した後はいよいよ瞑想の実践へ。初めのうちに躓きやすいポイントや対処法などのアドバイスを受けた上で15分間の瞑想を体験しました。
参加者からは「ヨガマットを使用したり目を閉じたりするイメージだったがイスに座ってできるので自分でもやっていきたい」「今後習慣化したい」「難しかったけれどすっきりしたような気がする」といった声があがり、瞑想に触れるよい機会になりました。
また、360度映像のパノラマVRのプログラムでは、夜空の下や海中にいるような映像が360度で投影されることでの没入体験をしていただきました。
アスノシステムは「明日を創造する企業」として、持続可能な社会づくりに貢献するサービスを今後もご提供いたします。
【イベント概要】
日時 :2025年6月26日(木)19:00~20:30(90分間)
会場 :A-Point TAKESHIBA(https://a-point.work/)東京都港区海岸1-9-18 国際浜松町ビル4F
竹芝駅 徒歩4分/浜松町駅 徒歩5分/大門駅 徒歩8分
主催 :アスノシステム株式会社 ウェルビーイングサービスOlive事務局

講師:石崎杏珠 氏
2004年に瞑想に出会い、人生はどう生きるか、そして今この瞬間を生きる姿勢がどれだけ大切であるかという信念を、シェアしていきたいと考えていました。
そしてまた怒りや悲しみなどのネガティブな感情も、逃げたり蓋をするものではなく、ありのままに扱うことの重要性を感じてきました。
以来インドネシアバリ島式瞑想や、仏教、ヨガ哲学、ニューヨークスタイルの瞑想を学び、人生に喜びと感謝をもたらすヒント、そして心の在り方を身につけ、皆さまが自分自身、コミュニティ、また世界と繋がることができるようお手伝いをしています。
「マインドフルネスと健康」を皆さまに広めることをライトワークとし、私自身が素晴らしい指導者に出会い、気づいてきた経験を、ゆっくりとお伝えしていきます。
●ウェルビーイングサービス「Olive」

ウェルビーイングサービス「Olive」 は、チャットで気軽に薬剤師へ健康相談ができるコンテンツや、eラーニング、動画、コラムなどのコンテンツを提供し、ウェルビーイングに貢献するサービスです。企業が働き方改革の一環として社員の健康に対してサポートする必要性があるという考えのもと、企業と地域薬剤師を繋げる福利厚生サービスとして2021年12月に誕生しました。企業が社員への福利厚生として導入いただけるほか、個人での登録、利用も可能なサービスとなっていますので、勤務先等で前述のような福利厚生サービスが無い方も、個人単位で利用することができます。
【A-Point TAKESHIBA 施設概要】
名称 : A-Point TAKESHIBA(アポイント竹芝)
住所 : 東京都港区海岸1-9-18 國際浜松町ビル4F アスノシステム
アクセス : 竹芝駅徒歩4分 浜松町駅徒歩5分 大門駅徒歩8分
電話番号 : 03-6822-4990
営業時間 : 9:30~19:00(土日祝定休)
公式サイト: https://a-point.work/
360°パノラマウォークスルー:

■アスノシステム株式会社とは

TO CREATE TOMORROW
明日を創造する企業
● よりよい社会の明日を創る IT企業
アスノシステム株式会社は、2009年に設立。システム開発を本業とし、エンドユーザーを意識したモノづくりを行ってまいりました。
前身の『シゲル情報サービス株式会社』の創業から数えて36年の実績と経験を有しています。
国内最大級の貸し会議室検索サイト『会議室.COM』、レンタルオフィス検索サイト『レンタルオフィス.com』など、自社サービス・メディアの立ち上げにより、アスノシステムが主体となり、“社会にとって次に必要なものは何なのか”を考え、ITを駆使してよりよい社会の明日を創っていく企業です。
● 開発だけじゃない!世の中に必要なサービスを考え生み出す
アスノシステムでは、さまざまな方面から社会をよりよく、便利にするサービスを提供しています。
国内最大級の貸し会議室検索サイト『会議室.COM』では、全国の会議室を多数登録しており、エリア内の企業によるセミナーやイベントでの利用はもちろん、他地域から出張してくるビジネスパーソンに重宝されています。
他にも、全国のバーチャルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースの検索ができる『レンタルオフィス.com』、360°パノラマコンテンツの制作サービス『PANOVIEWN』、最適な研修・合宿施設が見つかる検索サービス『CO-MIT』、オンラインチャットで全国の薬剤師にヘルスケアや症状改善について相談をしたり、ヨガや瞑想などプロのインストラクターの動画やコラムでウェルビーイングに寄与する『Olive』があります。
会社名 :アスノシステム株式会社
代表者 :代表取締役社長 齋藤 武育
本社所在地:東京都港区高輪二丁目16番37号 高輪JEBL 2階
設立年月日:2009年9月1日
資本金 :1億円
URL :https://asno-sys.co.jp
事業内容 :システム開発事業 / オフショア開発事業 / SES事業 / Webインテグレーション事業/
MVSソリューション事業 / Webサービス事業 / ERPパッケージ販売・保守
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像