SBIグループ傘下のBITPOINTと連携し、暗号資産の取引・活用・管理体制を強化
~新たな収益機会の拡大と企業価値の持続的成長を目指して~
株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 高橋 由彦、以下「当社」)は、SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長 北尾 吉孝)の連結子会社で、暗号資産交換業を営む株式会社ビットポイントジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長 中田 健、以下「ビットポイントジャパン」) と暗号資産の取引・活用・管理体制の強化および、ビットコイン財務戦略を中核に据えた企業価値向上に資するサービスの開発等を目的として、暗号資産分野における強固なパートナーシップを築いていくことをお知らせいたします。
本連携により、当社はビットポイントジャパンの信頼性の高い専門的なサービスを最大限に活用し、暗号資産の取引から管理に至るまで、安全で盤石な体制を構築してまいります。

■本連携の背景
当社はこれまで、エネルギー事業およびレジリエンス事業を基盤に、2024年11月よりビットコインを中核に据えた財務戦略を推進してきました。現在、中長期的な企業価値向上を目的にビットコインの保有数を拡大し、2025年9月時点で国内の上場企業における保有実績は3位※を記録しています。また、ビットコインを単に保有するだけでなく、マイニング事業者を支える電力プランの検討も進めています。
一方、ビットポイントジャパンは、暗号資産交換業において高いセキュリティ水準と豊富な取引実績を有しており、当社にとって信頼できるパートナーです。これまで培ってきた取引関係を基盤に、暗号資産の取引・活用・管理体制の強化を目的とした強固なパートナーシップを構築し、企業価値の持続的な成長を目指します。さらに、両社は今後新たな収益機会を創出するため、ビットコインの運用を通じて利回りを得る「ビットコインインカム事業」についても共同で検討を進めてまいります。
※BITCOINTREASURIESNET「Top100 Public Bitcoin Treasury Companies」より
■本連携による支援内容
両社は法人企業向けの多種多様なサービスの設計について協議し、以下の通り今後の成長戦略を見据えた新たな枠組みを構築することといたしました。下記は、ビットポイントジャパンが提供を予定しているサービスの一例です。

項目 |
内容 |
期待できる効果 |
専任担当者による無償サポート |
専任担当者が取引・保管・活用を継続的に支援 |
経験豊富な専任担当者の支援を受けながら、安心して暗号資産を活用することが可能 |
ビットコイン運用の年率優遇 |
インカム運用において特別な年率を適用 |
通常より有利な条件で収益を得られる |
ステーキング利用 |
ETHやSOLなどのステーキングサービスを無償で利用可能 |
手数料なしで追加収益の獲得機会を確保できる |
■今後の展望
当社は本連携を通じて、暗号資産分野における新しい事業機会を積極的に開拓し、安定した収益基盤の拡大と持続的な成長を実現してまいります。さらに、エネルギー事業とレジリエンス事業で培った盤石な基盤を活かし、暗号資産分野における様々な可能性を追求し具現化することで、さらなる企業価値の向上につなげていきます。
■ビットポイントジャパンについて
ビットポイントジャパンは、SBIグループ傘下の暗号資産交換業として、暗号資産販売所サービス「BITPOINT」を展開し、法人・個人向けにビットコインをはじめとする暗号資産の売買・保管・運用サービスを提供しています。法人向けサービスのほか、手数料無料・国内No.1※の年率を誇るステーキングサービスや国内初のコスト完全ゼロのビットコイン積立サービス「ゼロつみたて」など、暗号資産による資産形成に適した革新的なサービスを展開しています。
公式サイト:https://www.bitpoint.co.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/BITPointJP
※国内暗号資産交換業者の公表値比較、2025年9月30日ビットポイントジャパン調べ
■リミックスポイントについて
リミックスポイントは、ビットコインを中核に据えた財務戦略を推進しています。電力小売事業を中心としたエネルギー事業と、蓄電池事業や補助金・省エネコンサルティング事業を中心としたレジリエンス事業を展開する一方で、2024 年 11 月からは金融投資事業を新たなコア事業として本格始動し、戦略的にビットコインの備蓄を進めてまいりました。
リミックスポイントグループでは、ビットコインを保有するだけでなく、実業で培ったエネルギー分野の知見を活かし、持続可能で分散性の高いビットコインエコシステムの構築を目指すとともに、社会の持続性に役立つサービス・事業を展開してまいります。
これからのリミックスポイントグループの取り組みにご期待ください。
公式サイト:https://www.remixpoint.co.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/remixpoint_x
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像