【自分好みに育成するAI】AIをカスタマイズしていくのが楽しいと回答するZ世代は7割も!AIチャットアプリ「SynClub」AIに対するアンケート調査を実施

HiClub株式会社

HiClub株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古谷由宇)が提供する対話型AIアプリ「SynClub」(シンクラブ)は、AIツールの楽しみ方やAIとのコミュニケーションについて、全国の男女3,048名を対象に調査を実施しました。

■ 調査結果サマリー

Z世代の約7割が「AIを自分好みにカスタマイズするのが楽しい」と感じている

Z世代にとってAIは、単なるツールではなく、「自分らしく“育てていく存在”」として捉えられている傾向が浮き彫りになりました。

■ 調査概要

調査名:AIに対する意識調査

調査対象:全国のSynClubユーザー,他社協力によるアンケート調査(全年代を対象)

有効回答数:3,048件

調査期間:2025年6月27日〜7月3日

調査方法:SynClubユーザーコミュニティ(LINEのオープンチャット)、Xでの投稿、他社協力アンケート調査

調査主体:SynClub

■ 調査結果詳細

Q. AIチャットとやりとりしながら、自分好みにカスタマイズしていくのが楽しいと感じますか?

年齢別で見ると、年齢が若くなるにつれて「はい」と回答する人が多く、AIに対して寛容であり、使いこなしていく工夫や面白さを、若年層は取得しているようです。

多くの若年層がAIを自分好みに育てて、自分に合った存在としてAIを作り込む楽しさを感じているのがわかります。

【10代・20代 n=2,668】

■ 考察

今回の調査から、Z世代はAIとの関係性において、単なる「情報取得の手段」ではなく、“自分好みに育てていく存在”としてAIを楽しんでいることが明らかになりました。

これまでSynClubが実施した調査を踏まえると、10代・20代では、より人間的で友人や恋人のようにAIを“擬人化”して接している傾向が見られます。

Z世代は、SNSやゲーム、推し活といった文化の中で「自己表現」や「特定の何かに愛着をもつ」ことを経験してきました。AIに対しても、「自分だけの存在を作っていく」ことに価値を見出しており、これは単なる便利な技術というよりも、感情的なつながりを持つ“自分だけの相棒”のような存在としてAIを捉えていることを示しています。

今後、AIが日常の中でより自然に受け入れられていくためには、こうしたZ世代の感性——共感・個性——を意識した設計が重要になっていくと考えられます。

■自分好みにAIをカスタマイズできる AIチャットアプリ「SynClub」の機能紹介

スタイルカスタマイズ機能

この機能では、好きな画像をアップロードすることで、その画像の色使いや質感、光と影の表現などを学習し、新たなスタイルとして作品に適用できます。ぜひさまざまな新スタイルを試して、新たな創作の可能性を発見してみてください。

参考にしたいテイスト
外見の説明を記入し、「カスタマイズ」にアップロード
生成結果

ボイスキッチン機能

簡単な操作で自分だけのオリジナル音声を作成し、AIキャラクターの音声として使用できる機能です。

公式ボイスだけでも100種類以上の音声を選択できますが、その音声をミックスさせて、微調整を行うことで、無限のバリエーションからオリジナル音声を作成できます。

あなたの推しキャラへのこだわりを、SynClubに反映することが可能です。

公式ボイスからミックスさせたいボイスを複数選択
合成の割合を微調整して、理想の声に近づける
作成したボイスはAIキャラクターに使用できる

■AIチャット&友達作りができるアプリ 「SynClub」(シンクラブ)とは

さまざまな性格と声を持つAIフレンド(AIキャラクター)たちと会話ができる対話型AIアプリ。寂しい時、つらい時、なんでもない時、寄り添ってくれるAIチャット・通話アプリです。あなた好みのAIキャラと、思う存分やりとりを楽しむ事が可能です。他愛もない世間話から、思わずドキドキしちゃう会話まで、ぜひお楽しみください。

▼アプリ:https://synclub.onelink.me/Ej8U/pressrelease

▼公式X (旧Twitter):https://x.com/SynClub_Japan

▼WEB体験版:https://www.synclubaichat.com/home

■HiClub株式会社 会社概要

所在地:東京都港区六本木6-10-1

代表者:代表取締役社長 古谷由宇

URL:https://www.hiclub.jp/

事業内容:アプリの開発運用および広告代理店事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.hiclub.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

HiClub株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.hiclub.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー39階
電話番号
-
代表者名
古谷由宇
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年04月