インフォレンズが描く次の10年。「グローバルブランドのベストパートナー」への挑戦

設立10周年を迎えたインフォレンズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:安川 洋)は、次の10年に向けた未来ビジョンとして「グローバルブランドのベストパートナー」を目指す戦略を加速させます。その象徴的な事例が、世界的人気インディーアニメ『The Amazing Digital Circus』を手がけるオーストラリアのGlitch Productionsとのライセンス契約です。
本リリースは10周年記念シリーズの最終弾として、当社の未来戦略と、それを実現するパートナーとの強固な信頼関係に迫ります。
【未来ビジョンを象徴する、Glitch Productionsとのパートナーシップ】
当社の理念体系のうち、Vision(将来像)「グローバルブランドのベストパートナーを目指します」を実現するための挑戦は、すでに始まっています。
その代表例が、YouTubeで数億回再生を記録する『The Amazing Digital Circus』の制作スタジオ、Glitch Productionsとのパートナーシップです。複数の日本企業がアプローチする中、当社COOの手島が現地シドニーのスタジオへ直接赴き、交渉を重ねました。

左から:Kevin Lerdwichagul(Co-founder & CEO, Glitch Productions)、手島 綾子(COO, InfoLens Inc.)、Luke Lerdwichagul(Co-founder & CCO, Glitch Productions)、Jasmine Yang(COO, Glitch Productions)
このエピソードは、インフォレンズがグローバル市場においても信頼を得られる企業であることを示すと同時に、今後の海外展開や新規IP獲得に向けた大きな礎となっています。 今回、複数の競合の中からインフォレンズをパートナーとして選んだ理由や、10周年に寄せる想いについて、Glitch Productions共同創業者/コンテンツクリエイション担当のLuke Lerdwichagul 氏に伺いました。
▼Glitch Productions Luke Lerdwichagul 氏 テキストインタビュー
Q: なぜインフォレンズをパートナーに選んだのですか?
インフォレンズは欧米のIPに強く、私たちのようなインディースタジオにとって、ポムニのような新しくユニークなキャラクターを日本市場に紹介するための重要なゲートウェイです。最初から彼らは協業に意欲的で、私たちを温かく迎え入れてくれました。
Q: 実際にインフォレンズと協業してみた印象はいかがですか?
製品クオリティへの強いこだわりは深く尊敬しており、パートナーをあらゆる段階で満足させようという姿勢は明確です。特に日本全国でのポップアップストアの企画・実行力は、極めて組織的で効率的です。彼らが持つIPのポートフォリオもまた、日本市場において彼らを際立たせる、驚くべき強みとなっています。
Q: 10周年に寄せるメッセージをお願いします。
Glitchのスタッフ一同、インフォレンズに心からお祝いを申し上げます。皆様のこれまでのご尽力に深く感謝するとともに、今後のさらなるご成功をお祈りしています。
Q: 未来への期待をお聞かせください。
私たちはインフォレンズとの、さらに多くのエキサイティングな協業を楽しみにしています。既にユニークで革新的なプロジェクトで提携してきましたが、私たちは常に、新しく創造的な方向性を共に探求する機会に心躍らせています。
【国内外のパートナー各社からの祝福の声】
10周年という節目に、世界中のパートナーの皆様から、心温まるお祝いのメッセージを頂戴しています。皆様との信頼関係こそが、私たちの最大の財産です。
▼Electronic Arts
10周年、心よりお祝い申し上げます!日本の『Apex Legends』プレイヤーの皆さまに向けて、ゲームの枠を超えたユニークで魅力的なグッズを展開いただき本当にありがとうございます。弊社として日本のユーザーに合ったデザインや実用性を兼ね備えたグッズ展開は多くのファンに長く愛されるものであり大変心強く感じております。これからも一緒に新しい挑戦を楽しみにしております。ますますのご活躍を期待しております。
— 野口ショーン 氏(General Manager, EA Japan)
▼Mob Entertainment
モブ・エンターテインメントを代表し、インフォレンズの皆様に心から温かいお祝いを申し上げます。私たちのブランドと価値観を尊重し理解してくださり、日本のファンに素晴らしい製品と体験を届ける手助けをしてくれる、思いやりと創造性、そして情熱に溢れたパートナーと仕事ができることは、大きな喜びです。この素晴らしいパートナーシップが末永く続きますように!
— Liesa Dornan 氏(Head of International Licensing)
▼Bethesda Softworks
ベセスダは、インフォレンズ社がこの素晴らしい節目に到達したことを心からお祝い申し上げます。『Vaultからウェイストランドまで、ドラゴンからデイドラまで、インフォレンズは公式商品や、INFOLENS GEEK SHOPのポップアップストア、東京ゲームショウといった傑出したイベントを通じて、日本の我々のコミュニティに質の高い体験を届けてくれる、情熱的で信頼できるパートナーです。10周年、誠におめでとうございます!』
— David Evans 氏(Global Licensing Director)
※海外パートナーからのコメントは、当社にて和訳したものです。
【次の10年に向けて】
「10周年という節目に、世界中のパートナーの皆様からこれほど温かい祝福の言葉をいただき、感謝の念に堪えません。皆様との信頼関係こそが、私たちの最大の財産です。
この10年間、私たちは海外の素晴らしいIPとその“ワクワク”を日本のファンへ届ける架け橋となるべく尽力してまいりました。これからの10年は、その役割をさらに推し進め、日本のクリエイティビティを世界へ届けるお手伝いもすることで、双方向の架け橋としての役割を果たしていきたいと考えています。
パートナーの皆様一人ひとりの『ベストパートナー』であり続けるために、私たちは挑戦を止めず、次の10年も世界中に笑顔とワクワクを届ける企業として成長を続けてまいります。」
— インフォレンズ株式会社 COO 手島綾子
■過去のシリーズ配信について
本リリースは10周年記念シリーズの第3弾です。過去のリリースは以下リンク先をご参照ください。
-
第1弾「累計100以上の海外IPを日本で展開。ファンの“熱量”を捉え市場を拓いてきたインフォレンズ、10周年を機に次なる10年への挑戦を開始」
-
第2弾「【10年間離職率0%・男性育休100%・女性管理職50%】エンタメ業界の常識を覆すインフォレンズ、そのユニークな職場環境の秘密」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000092133.html
■INFOLENS GEEK SHOPについて

INFOLENS GEEK SHOP(インフォレンズギークショップ)は、世界的な人気ゲームおよび映像コンテンツから厳選した公式ライセンスグッズ約300種類を集めた、国内で手軽にオンライン購入ができるショップです。
2023年3月には池袋パルコ店をオープン。
ジャンルを問わずバラエティに富んだ公式グッズを実際に手に取り購入できる国内最大級のゲームグッズ専門店となっています。
【店舗情報】
<INFOLENS GEEK SHOPオンラインショップURL>
https://geekshop.infolens.com/
<INFOLENS GEEK SHOP 池袋パルコ店>
所在地:〒171-8557 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO 本館 6F
TEL :03-5985-4011
https://geekshop.infolens.com/pages/infolensgeekshop-ikebukuro
【公式X】
INFOLENS GEEK SHOP:https://x.com/INFOLENSGEEK
INFOLENS GEEK SHOP 池袋パルコ店:https://x.com/igs_ikebukuro
■インフォレンズ株式会社について
インフォレンズ株式会社は、世界的な人気コンテンツから厳選した公式ライセンスグッズを取り扱う正規販売代理店です。輸入商品および自社製品を含め約500種類の商品を取り扱い、全国の量販店向けの卸売販売やオンラインショップ・直営店の運営を行っております。

商号 : インフォレンズ株式会社
代表者 : 代表取締役CEO 安川 洋
本社 : 東京都中央区湊1丁目12-11 八重洲第七長岡ビル9階
設立 : 2018年10月
事業内容:エンターテインメント関連商品の輸入販売・製造販売
URL : http://www.infolens.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像