【無料ウェビナー】インフルエンサーマーケティング支援ツール、Astreamの機能解説ウェビナーを開催
Astream 徹底解説!データから質の高いインフルエンサーを見極める方法とは?
株式会社A(https://acetokyo.com/)は、2025年10月30日(木)14:00〜15:00に、オンラインセミナー「Astream 徹底解説!データから質の高いインフルエンサーを見極める方法とは?」を開催いたします。SNSやインフルエンサー施策を進める際、「外注コストは抑えたいけれど、社内で全て回すのは難しい」という課題を抱える企業様に向けて、業界の中でもトップクラスのインフルエンサーデータ数を持つ、Astreamを使った具体的な解決策をご提案します。

セミナー概要
インフルエンサー施策を社内で完結させようとすると、インフルエンサー選定・案件管理・効果測定など、業務が煩雑になりやすいという課題が生まれます。
こうした現場の声を受け、Astreamは「内製化を前提とした運用支援ツール」として開発されました。
今回のウェビナーでは、実際の操作デモを交えながら、インフルエンサー施策の流れをAstreamでどのように効率化できるのかを具体的にご紹介します。
インフルエンサーマーケティングを自社で内製化する際、最も時間と工数がかかるのがインフルエンサー選定です。「誰に依頼すれば成果につながるのか」「フォロワーの質は本当に信頼できるのか」といった判断には、多くの情報収集と分析が必要です。
そこで活躍するのが、株式会社Aの提供する分析・管理ツール 「Astream」 です。Astreamを活用すると、フォロワーの興味関心やアクティブ率、年代別男女比率など、通常のInstagramアナリティクスでは見えない情報を一目で確認可能。さらに、直近半年間のフォロワー推移やエンゲージメント率も分析できるため、工数のかかるインフルエンサー選定を大幅に効率化。少人数でも精度の高い内製化運用を実現できる点が特徴です。

具体的な手法については、ぜひウェビナーにてご紹介させていただきます。ぜひこの機会にご参加いただき、内製化のための具体的な手法をお持ち帰りください。
プログラム内容
-
14:00~14:05 会社概要の紹介
-
14:05~14:10 Astreamの紹介
-
14:10~14:40 実際のデモ画面を使った活用事例紹介
-
14:40~14:55 Q&Aセッション
-
14:55~15:00 クロージング
こんな方におすすめ
-
Astreamの導入を検討されている方
-
インフルエンサーマーケティングを効率的に社内で内製化したい方
-
費用対効果が良いツールを探している方
登壇者

株式会社A
Astream事業部 事業部長
渡邊 尚樹
新卒で三菱UFJ銀行に入行後、法人営業として中堅・中小企業を担当。融資提案や財務アドバイザリーに従事。
その後、A Inc.に参画。SNSマーケティングディレクターを経て、新規事業開発および代理店事業部の責任者を経験し、現在はAstream事業部を統括。
開催概要

|
日時 |
2025年10月30日(木)14:00~15:00 ※途中入退室可能 |
|
場所 |
Zoom(オンライン開催) |
|
申し込み方法 |
フォームよりお申し込みください。 |
|
費用 |
無料 |
|
主催 |
株式会社A |
【その他注意事項】
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※当日のウェビナーは録画させていただきます。
※セミナープログラムは予告なしに変更される場合がございます。
当社概要
・会社名:株式会社A
・代表者:代表取締役CEO 中嶋泰
・設立日:2017年2月
・所在地:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア39F
・URL :https://acetokyo.com/
当社は『人の可能性に光を当てる』をミッションに、インフルエンサーマーケティングのリーディングカンパニーとして、主にファッションブランド様やコスメブランド様の成長をサポートしております。
また、インフルエンサーマーケティングツール『Astream(エーストリーム)』を開発し、これまで取得不可能であったインフルエンサーのフォロワーの”興味関心”や”ブランドの好み”といったサイコグラフィック情報の分析を可能にする新時代のAIマーケティングツールの提供をしております。
インフルエンサーマーケティングをご検討中の方へ
自社で運用したい方はこちら
プロに任せたい方はこちら
内製化をしたい方はこちら
すべての画像
