無印良品「カバーをリサイクルできるスケジュールノート発売のお知らせ」

株式会社良品計画

帝人ファイバー「エコサークル®」にてリサイクル可能な商品
無印良品「カバーをリサイクルできるスケジュールノート」発売のお知らせ
main image
 株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 金井政明)は、帝人グループ
(以下、テイジン)でポリエステル繊維事業を展開している帝人ファイバー株式会社
(大阪府大阪市/代表取締役社長 亀井範雄)と共同で布製のカバーをリサイクルで
きるスケジュールノートを2009年10月15日より展開いたします。販売後、カバ
ーが不要になった時点で、無印良品の店頭にてポリカーボネイト軸中性(ゲルインキ)
ボールペン(税込価格100円)と引き替えに回収いたします。回収された商品は帝
人ファイバーが展開する循環型リサイクルシステム「エコサークル®」によってポリエ
ステル原料に再生されます。

■カバーをリサイクルできるスケジュールノート
 無印良品は2009年3月始まりのスケジュールノート(塩ビ製カバー)にて、初
めてカバーをリサイクルできるスケジュールノートの発売とリサイクルを開始いたし
ました(7アイテム)。
 今回発売の商品はテイジンの再生ポリエステル繊維「エコペット®」を採用すること
により、カラフルな布製カバーを商品化することが可能になりました。
 2009年9月より順次発売いたします2010年スケジュールノート(全53ア
イテム)は、25アイテムがカバー付き商品であり、うち今回発売する5アイテムを
含んだ18アイテムがリサイクル可能な商品となりました。

※他のリサイクル可能なカバーは塩ビ製です。
※「エコペット®」はペットボトルから再生された帝人ファイバーのリサイクルポリエ
 ステル繊維です。

■エコサークル®とは
「エコサークル®」は、テイジンが世界で初めて開発したケミカルリサイクル技術を
 核とする循環型リサイクルシステムです。ユーザーから回収したポリエステル繊維
 製品等を、何度でも新たな繊維として再生することができます。
品質を劣化させることなく繰り返し新しい繊維に生まれ変わらせることができます。
循環型だから、最終的にはゴミとなる従来型のリサイクルと違い、半永久的に資源
 を循環させることができます。

※「エコサークル®」は帝人ファイバーの商標登録です。


【回収フロー】
 参考資料参照
 https://www.prtimes.jp/data/corp/987/3f6e900938dbbcbb93677c65909fcfdf.pdf

【エコサークル® 対象商品】
 再生するポリエステルカバーバーチカルウィークリーノート
 2009年10月中旬始まり・スクエア
 全5色(黄土色、茶、ベージュ、緑、赤)
 税込 1,500円

【回収店舗】
 全国の無印良品

【関連情報】
 http://ryohin-keikaku.jp/csr/recycle.html


http://www.muji.net/

すべての画像


会社概要

株式会社良品計画

519フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
清水 智
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-