Webマーケティング総合メディア「ferret」が "アプリ" をリリース!
Webマーケティング総合サイト『ferret(フェレット)』を運営し、Webマーケティング力で問題解決をミッションに掲げる株式会社ベーシック(東京都千代田区、代表取締役:秋山勝)は、Webに関連した業務の問題解決を図るという目的から「ferret(フェレット)」公式無料アプリをリリースしました。
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
■ferretとは
-ferret https://ferret-plus.com/
2014年9月にWeb担当者が求められる知識やスキルアップ向上を目的としたWebマーケティング総合サイトとして誕生したferretは、業界No1メディアに成長し単月300万PV・35.5万会員のメディアへと成長しました。(2017年8月現在)
■アプリリリースの背景
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
総務省が毎年発表する情報通信白書によると、2016年のインターネット利用率は前年比38万人増加して1億84万人で人口普及率は83.5%(前年比0.5ポイント増)でした。また、端末別でのインターネット利用状況については、いまだにPCが58.6%と全体で最も高いものの、続く「スマートフォン」が57.9%(同3.6ポイント増)、「タブレット」が23.6%(同5.3ポイント増)と年々急速にシェアがアップしています。
さらに、2016年11月にGoogleが発表したMFI(モバイルファーストインデックス)を正式導入。スマートフォンの急速な普及によりモバイル化が急激に加速し、現時点でPCからの検索を上まわり、2015年5月の公式ブログでもGoogle検索においてアメリカや日本を含む10ヵ国においてモバイル検索の数がPCを超える結果となりました。
実際に、ferretを閲覧するユーザーをGoogleアナリティクスのデータも、閲覧するデバイスのうち徐々にモバイルのシェアが増えている状況で、業務時間帯はPCユーザーが多く、朝夕の通勤時間帯や日中の休憩時間と考えられる時間帯はモバイルからの訪問が増える傾向にあります。
参考:
–インターネットの利用状況|総務省 平成29年版 情報通信白書のポイント http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc262120.html
–乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点 https://ferret-plus.com/6474
■アプリ版の主な機能
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
ferretの公式アプリでは、Web版同様に毎日配信される記事のほか、様々なコンテンツを場所や時間を問わず、皆さんの利用するシーンに合わせて、ご利用いただけます。
下記が主な機能となります。※一部Web版のページに遷移するコンテンツもあります。
ferretは毎日公開される新規記事だけでなく、Webマーケティングの基礎から応用までを学べるカリキュラムコンテンツや、マーケティング専門用語を学べる辞書コンテンツなど様々な情報を設けています。
ユーザの皆さまが、アプリを活用して日々の業務に役立てることはもちろんですが、隙間時間を有効活用してWebマーケティングの情報を入手していただければ幸いです。
-ferret https://ferret-plus.com/
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
■ferretとは
-ferret https://ferret-plus.com/
2014年9月にWeb担当者が求められる知識やスキルアップ向上を目的としたWebマーケティング総合サイトとして誕生したferretは、業界No1メディアに成長し単月300万PV・35.5万会員のメディアへと成長しました。(2017年8月現在)
■アプリリリースの背景
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
総務省が毎年発表する情報通信白書によると、2016年のインターネット利用率は前年比38万人増加して1億84万人で人口普及率は83.5%(前年比0.5ポイント増)でした。また、端末別でのインターネット利用状況については、いまだにPCが58.6%と全体で最も高いものの、続く「スマートフォン」が57.9%(同3.6ポイント増)、「タブレット」が23.6%(同5.3ポイント増)と年々急速にシェアがアップしています。
さらに、2016年11月にGoogleが発表したMFI(モバイルファーストインデックス)を正式導入。スマートフォンの急速な普及によりモバイル化が急激に加速し、現時点でPCからの検索を上まわり、2015年5月の公式ブログでもGoogle検索においてアメリカや日本を含む10ヵ国においてモバイル検索の数がPCを超える結果となりました。
実際に、ferretを閲覧するユーザーをGoogleアナリティクスのデータも、閲覧するデバイスのうち徐々にモバイルのシェアが増えている状況で、業務時間帯はPCユーザーが多く、朝夕の通勤時間帯や日中の休憩時間と考えられる時間帯はモバイルからの訪問が増える傾向にあります。
参考:
–インターネットの利用状況|総務省 平成29年版 情報通信白書のポイント http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc262120.html
–乗り遅れるな!Googleが推奨するモバイルファーストインデックス(MFI)の注意点 https://ferret-plus.com/6474
■アプリ版の主な機能
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
ferretの公式アプリでは、Web版同様に毎日配信される記事のほか、様々なコンテンツを場所や時間を問わず、皆さんの利用するシーンに合わせて、ご利用いただけます。
下記が主な機能となります。※一部Web版のページに遷移するコンテンツもあります。
- 業務に役立つ情報・ノウハウが詰まった記事コンテンツ
- 話題のイベントや企業等への取材記事
- 経験・実績豊富な専門企業による記事コンテンツ
ferretは毎日公開される新規記事だけでなく、Webマーケティングの基礎から応用までを学べるカリキュラムコンテンツや、マーケティング専門用語を学べる辞書コンテンツなど様々な情報を設けています。
ユーザの皆さまが、アプリを活用して日々の業務に役立てることはもちろんですが、隙間時間を有効活用してWebマーケティングの情報を入手していただければ幸いです。
-ferret https://ferret-plus.com/
-iOS版はこちら http://apple.co/2fhNGNq
-Android版はこちら http://bit.ly/2ycHj1M
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリネットサービス
- ダウンロード