<採用マーケティングセミナー開催>自社採用比率6割を目指すJTBの採用マーケティング施策~初年度の実施施策と中長期戦略~

2025年12月3日(水)12:00~13:00@オンライン

TalentX

株式会社TalentX(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:鈴木 貴史、証券コード:330A、以下「TalentX」)は、株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎、以下「JTB」)の求人担当者をゲストにお招きし、「自社採用比率6割を目指すJTBの採用マーケティング施策」をテーマにした採用マーケティングセミナーを12月3日(水)に開催いたします。

■セミナー目的・概要:

採用市場の競争が激化し、多くの企業が「採用コストの高騰」や「入社後のミスマッチ」といったさまざまな課題に直面しています。当社の調査によると、採用担当者の約9割が「求人広告」や「人材紹介」以外の新たな採用手法を求めていると回答しており(※)、外部の採用手法への依存から脱却したいという潜在的なニーズが明らかになっています。

(※)TalentX「採用マーケティングに関する実態調査」より

その中で注目が集まるのが、候補者が集まる仕組みを構築し、自社の魅力で候補者を惹きつける「採用マーケティング」です。かつて新卒採用が主軸だったJTBでは、「新卒採用:キャリア採用=5:5」という新たな方針に転換し、人材紹介やダイレクトリクルーティングといった従来から活用されている採用手法への注力だけではなく、「自社の力で優秀な人財を獲得する」ための採用マーケティングの強化を進めています。

本セミナーでは、JTBの求人統括である森田 実樹朗 氏にご登壇いただき、

  • コロナ禍を経て、なぜ採用の方針を「新卒採用:キャリア採用=5:5」へ転換したのか

  • 「採用マーケティング」を強化した背景と、初年度の実行施策やそのプロセス

  • 「自社採用比率6割」の実現に向けた、採用マーケティングにおける中長期戦略と今後の展望

について、実際のお取り組みを交えた貴重な知見をお話しいただきます。

キャリア採用を強化したい企業様や、自社の採用力を高めたい企業様におすすめのセミナーです。

■開催概要:

・日時:2025年12月3日(水) 12:00 ~ 13:00

・開催方法:Zoomでのオンライン配信

 ※視聴URLはお申込みいただいた方へのみご案内いたします。

・参加人数:300名

 ※申し込み多数の場合は先着順となります。

・参加費:無料

・視聴申込方法:下記ページよりお申し込みください。

 視聴申込URL:http://bit.ly/49sWetj

■登壇者

株式会社JTB 人事チーム
求人担当マネージャー(求人統括)
森田 実樹朗 氏

大学卒業後、2009年に株式会社JTBへ入社し、

法人営業担当として企業への課題解決型提案営業を実施。

その他、産官学のお客様に対し幅広いソリューション提案を行う。

2024年に人事チーム(求人担当)へ着任。

2025年より求人統括として新卒・キャリア採用の責任者を務めている。

■モデレーター

株式会社TalentX
執行役員 Myシリーズイノベーション部
近藤 歩

2018年4月にパーソルキャリア株式会社へ入社し、IT/Net領域の人材紹介に従事。2019年7月より株式会社TalentXに入社。MyRefer事業のSales、CSを経験。2021年10月よりMyTalent事業のBizdevとして事業立ち上げを実施し、部長へ。

2025年4月よりMyシリーズイノベーション本部執行役員に就任し、新規事業領域を統括。

【会社概要】

社名:株式会社TalentX(証券コード:330A)

所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階

代表:代表取締役社長CEO 鈴木 貴史

設立:2018年5月28日

会社HP: https://talentx.co.jp

Myシリーズ サービス:https://mytalent.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TalentX

34フォロワー

RSS
URL
https://talentx.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
電話番号
03-4500-2007
代表者名
鈴木貴史
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2018年05月