ジャイアントパンダ「永明(えいめい)」「良浜(らうひん)」に発情の兆候を確認しました
【ジャイアントパンダの繁殖について】
発 情 期 :春(3~5月)
妊娠期間:3~5か月
通常交配後は「着床遅延」が起こり、受精卵が休眠する状態になります。
出 産 数 :通常1~2仔(50%の確率でふたごが誕生)
【ジャイアントパンダ「永明(えいめい)」について】
出⽣⽇:1992年9⽉14⽇(27歳)
性 別:オス
出⽣地︓北京動物園(1994年9月6日来園)
体 重︓112.0kg ※2020年6月1日現在
「永明」はアドベンチャーワールドで⽣まれた16頭のパンダのうち、 15頭の⽗親であり、「現在の飼育下で⾃然交配し、繁殖した 世界最⾼齢のジャイアントパンダ」です。これまで「永明」の ⼦どもたちは11頭中国へと旅⽴ちパンダファミリーの輪が広がっています。
【ジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」について】
出生日:2000 年 9 月 6 日(19歳)
性 別:メス
出生地:アドベンチャーワールド
体 重:110.6kg ※2020年6月1日現在
「良浜」は2000年に日本国内では12年ぶりの赤ちゃんパンダとして誕生しました。立派に成長した後、2008年にはふたごの「永浜(えいひん)」「梅浜(めいひん)」を出産しました。これは日本で生まれたジャイアントパンダが出産した初めての例となり、以降5回の出産で9頭の赤ちゃんを産み育ててきた、ベテランのお母さんパンダです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像