「【相続セミナー】弁護士が解説 国際相続の基礎知識~タイ編~」Webセミナーを開催
富裕層の居住地としても人気が高いタイの相続概要をご紹介
辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:桑木小恵子)は、2025年5月22日(木)より「【相続セミナー】弁護士が解説 国際相続の基礎知識~タイ編~」セミナーを開催いたします。
近年、国際化の進展に伴い、国境を越えた相続、いわゆる国際相続の案件が増加しています。これは、被相続人や相続人が異なる国に居住しているケースや、海外に資産を有しているケースなど、多岐にわたります。国際相続においては、国によって相続に関する法律・制度が異なるため、日本法上の手続きのみでは、すべての遺産を整理することが困難になる場合があります。本セミナーでは、近年富裕層の居住地としても人気が高まっているタイにおける相続制度の概要を、日本の制度と比較しながら解説します。

セミナー概要
■セミナータイトル:【相続セミナー】弁護士が解説 国際相続の基礎知識 ~タイ編~
■開催日(期間):2025年5月22日(木)11時30分 ~ 5月28日(水)17時00分
※講演時間は約30分
■開催方法:Webセミナー
■費用:3,000円(税込)
■定員:なし
■講演トピック:
1.日本の相続法総論
2.タイの相続法概要
3.押さえておくべき日本とタイの相違点
■備考:
1)事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約30分となります)。
2)お申し込みいただいた方に、請求書と「お振り込みのご案内」をご登録いただいたメールアドレスへ送付いたします。受講方法等を記載したご案内メールは、視聴期間初日にお送りいたします。
※会計事務所向けサービス「実トレfor会計事務所」(月額2,200円/1名様)会員の方は、実トレfor会計事務所内の「セミナー動画」にて無料でご視聴いただけます。
■主催:辻・本郷 税理士法人
講師情報

OneAsia法律事務所 東京オフィス代表パートナー弁護士
松宮 浩典(まつみや ひろのり)先生
2006年に弁護士登録後、海外拠点弁護士と連携して、日本国内及びアジア・クロスボーダーのM&A、ファイナンス業務や企業間の紛争解決案件に従事。その他、国際相続に関する業務にも対応している。
OneAsia法律事務所 東京オフィスアソシエイト弁護士
山本 博人(やまもと ばくと)先生
2022年に弁護士登録後、労働法関係、金融関係法の業務を中心に、株主総会対応、M&A、訴訟等の紛争対応、ベンチャー企業のIPO支援など、国内企業法務全般に携わる。近時では、国内相続に関する手続き支援、海外拠点弁護士と連携して国際相続に関する相談にも対応している。

法人概要
辻・本郷 税理士法人は、国内最大規模の税理士法人として全国90拠点、従業員数2000超、顧問先数19,000社の実績を有する。法人顧問業務や個人の資産税業務を中心として、そのほか、事業承継・医療・公益法人国際税務など、それぞれの専門分野ごとにコンサルティングを行っている。
■セミナーに関するお問い合わせ
consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)
■記事に関するお問い合わせ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像