総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺は 2017年7月15日(土)「ラフォーレリゾート修善寺」へ生まれ変わります
インターナショナルな寛ぎをおとどけする、リゾートコンプレックスへ
「総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺」(静岡県伊豆市)は、2017年7月15日(土)より、「ラフォーレリゾート修善寺」として生まれ変わります。
「総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺」は、1976年、伊豆修善寺の緑豊かな50万坪の広大な敷地に、ゴルフ場やテニスコートなどのスポーツ施設を持つ総合リゾートホテルとして生まれました。以来、温泉露天風呂付客室への改築や、モダンなBBQレストランの導入など、お客様のご要望や時代のニーズに応える施設・サービスのイノベーションを重ねながら、今日まで多くの皆様にご利用いただいております。今夏には、敷地内に県内初のインターナショナルブランドホテル「伊豆マリオットホテル修善寺」のオープンを予定しており、2つのホテルでのご滞在と、多彩なスポーツ・レクリエーション施設をお楽しみいただける、よりスケールアップしたリゾートコンプレックス「ラフォーレリゾート修善寺」として新たなスタートを迎えることといたしました。
「総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺」は、1976年、伊豆修善寺の緑豊かな50万坪の広大な敷地に、ゴルフ場やテニスコートなどのスポーツ施設を持つ総合リゾートホテルとして生まれました。以来、温泉露天風呂付客室への改築や、モダンなBBQレストランの導入など、お客様のご要望や時代のニーズに応える施設・サービスのイノベーションを重ねながら、今日まで多くの皆様にご利用いただいております。今夏には、敷地内に県内初のインターナショナルブランドホテル「伊豆マリオットホテル修善寺」のオープンを予定しており、2つのホテルでのご滞在と、多彩なスポーツ・レクリエーション施設をお楽しみいただける、よりスケールアップしたリゾートコンプレックス「ラフォーレリゾート修善寺」として新たなスタートを迎えることといたしました。
「ラフォーレリゾート修善寺」は今後、国内はもとより、日本の新たなデスティネーションとして“伊豆修善寺”の魅力を世界に発信していく、よりインターナショナルなリゾートを目指してまいります。
<ラフォーレリゾート修善寺 敷地概要>
全体マップ
伊豆マリオットホテル修善寺 ロビー
敷地内には、温泉露天風呂付からコテージまで多様な客室タイプを揃える「ホテルラフォーレ修善寺」(全212室)と、今夏オープンを予定している静岡県内初のインターナショナルブランドホテル「伊豆マリオットホテル修善寺」(全128室、2017年夏開業予定)の2ホテルが立地します。
温泉大浴場「森の湯」
天城連山を望む内湯や開放感のある露天風呂をそなえる温泉大浴場「森の湯」で、くつろぎのひとときをお過ごしいただけます。また、「ホテルラフォーレ修善寺」内の「山紫水明」や「伊豆マリオットホテル修善寺」内の一部客室では、お部屋で温泉露天風呂をお楽しみいただけます。
テニスコート
開放感のある12面のテニスコートや、雨でもバレーボールや卓球などのスポーツを楽しめる体育館、お子様に人気のふわふわドームなど、幅広い年齢の方にお楽しみいただける充実したスポーツ施設が揃っています。また、ドッグランも敷地内に備えています。
伊豆マリオットホテル修善寺 レストラン
「ホテルラフォーレ修善寺」内の霊峰富士を望む落ち着いた空間が特徴的な「ダイニングFUJI」や、「伊豆マリオットホテル修善寺」内のレストランなどで、伊豆の海の幸・山の幸をたっぷり使ったお食事をお楽しみいただけます。
BBQ GARDEN
緑豊かなロケーションで、本格リゾートBBQをお楽しみいただける「BBQ GARDEN」。アメリカで人気のWeber社製本格グリル機やシェフ特製のオリジナルソースで、素材の旨味を最大限に引き出します。マルシェスタイルで並ぶ野菜は、お好きなだけお楽しみいただけます。
ラフォーレ修善寺&カントリークラブ
北に霊峰富士、南に天城連山を望み、四季の移ろいを感じられるラフォーレ修善寺&カントリークラブ。バラエティ豊かな18ホールは、初心者の方から上級者の方まで楽しめる、谷越えや池越えも織り込まれ自然が巧みに活かされたコースです。
※画像はすべてイメージです。
◆ラフォーレリゾート修善寺 施設概要
開業年:1976年
所在地:〒410-2415 静岡県伊豆市大平1529
敷地総面積:1,650,000㎡
施設構成: ホテルラフォーレ修善寺(ゲストハウス28室、コテージ91室、山紫水明32室、センターハウス49室)、伊豆マリオットホテル修善寺(128室)、ラフォーレ修善寺&カントリークラブ、スポーツセンター、BBQ GARDEN、ドッグラン
アクセス: 東海道新幹線・三島駅より伊豆箱根鉄道に乗り換え修善寺駅下車、送迎バス約25分
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像