<きものやまと>有松鳴海絞りを世界に発信するブランド「suzusan」とのコラボレーションコートを展開
販売開始:2024年10月12日(土)~

株式会社やまとが運営する<きものやまと>は、伝統的な有松鳴海絞りを世界に発信するブランド<suzusan(スズサン)>とのコラボレーションによるコート第5弾を発表します。
■コラボレーション背景
ドイツ・デュッセルドルフにて2008年に立ち上げられた<suzusan>は、名古屋市有松で400年以上前から続く伝統的な染色技法『有松鳴海絞り』の手仕事を現代のライフスタイルでも楽しんでいただけるよう昇華させ、世界20か国以上で展開しているブランドです。
創業108年を迎える<きものやまと>は、『共創‐お客様、さんち、社会と共に‐』という理念のもと、全国にある伝統的なきものとものづくりを大切にしながら、現代の生活様式で楽しんでいただけるアイテムを展開しています。
両者の「日本の素晴らしい手仕事を、現代のライフスタイルで楽しんでいただきたい」という想いが一致し、2020年からコラボレーションが始まりました。
初のコラボレーションから展開しているノーカラーウールコートは、きものが永年にわたり変わらぬ形として愛されているのと同様に、永く愛される廃れないデザインを目指しつくられています。
また、<suzusan>こだわりの素材を使用したカシミヤショールをセレクトし、冬の装いを彩るラインナップで展開します。
■商品ラインナップ


・ノーカラーウールコート グレンチェック
着姿の美しさを考え、衿元はすっきりとしたVネック仕様に、きものの衿元にも馴染むのはもちろん、洋服にも合わせていただけるデザインです。また、シャープな印象を与えながらも、Aラインのゆったりとした裾回りがエレガントなシルエット。
コートの裾部分には、『手筋絞り』と呼ばれる絞り技法が施されています。グレンチェックの生地を使用し、ランダムな筋感が特徴のデザインとなっています。この絞りは、1点ずつ職人の手仕事により、丁寧につくられており、絞りの魅力とぬくもりを味わえる一着となっています。商品はすべて名古屋市有松にあるsuzusanの工房内で製作されています。
商品名:ノーカラーウールコート グレンチェック
カラー:Black×Muddy Brown
価 格:140,800円(税込)
素 材:表地 ウール100% , 裏地ポリエステル100%



・ツイードロングPコート
昨年より登場した、ツイード素材のPコート。秋冬らしさを感じられるツイード素材に絞り加工を施した一着。尾州で織られたツイード生地は、タンブラー加工を施すことでふんわりとした仕上がりで、羽織った時の軽さと暖かさが魅力です。裾部分は『帽子染め分け絞り』の染め分けによる滲みが、機械では生み出せない趣のある表情を見せてくれます。大きめな衿は着姿のポイントとなり、洋服でもきものでもご着用いただけるコートです。
商品名:ツイードロングPコート
カラー:Black×Brown/Royal Blue×Dark Gray
価 格:145,200円(税込)
素 材:表地ウール67%・ナイロン19%・アクリル7%・アルパカ5%・絹2% , 裏地ポリエステル100%


・suzusanカシミヤショール
保温性が高く、滑らかな肌触りがとても心地よいショールです。絞りの技法によって生み出される表情の違いを楽しめるアイテム。ニット素材×絞りの新鮮なデザインがきものとの相性も良く、秋冬の着姿を彩ります。モンゴルで一貫生産されている上質なカシミヤ100%を使用。
商品名:suzusanカシミヤショール 手筋絞り
カラー:Black×Light Coffe/Black×Light Gray
価 格:63,800円(税込)
素 材:カシミヤ100%
商品名:suzusanカシミヤショール 帽子絞り
カラー:Magnolia×Natural White/Silver Gray×Natural White
価 格:63,800円(税込)
素 材:カシミヤ100%
概要
■販売日
2024年10月12日㈯
■取り扱い店
きものやまと 限定店舗
きものやまと オンラインストア
■ブランド紹介

2008年ドイツ・デュッセルドルフにて立ち上げられた有松鳴海絞りのブランド。
有松鳴海絞りを営む家系の5代目として生まれた村瀬弘行氏がクリエイティブディレクターを務めています。村瀬氏は『有松鳴海絞り』という伝統にモダンな感性を添え、下請け業を軸とした家業の形態からsuzusanをオリジラルブランドとしてシフトさせました。
商品は全てデュッセルドルフでデザインされ、名古屋市の有松でつくられています。
通常絞りには使われなかった素材(アルパカやカシミヤなど)を用い、ファッション・照明・ホームファブリック分野を展開しています。

きものさんちと共に文化と伝統を受け継ぎ、新しい暮らしに寄り添うきものを提案してきた創業100年以上のきもの専門店です。気軽なお出かけ着から、人生の節目を彩る振袖まで、専門スタッフがご紹介いたします。お客様の日々ときものがいい出会いとなるよう、心を込めてお手伝いいたします。
ブランド名である”やまと”には、すべての人が幸せで美しくあれる国であるようにと、「日本よ、永遠に」の想いが託されています。
2024年10月12日、表参道に初のコンセプトショップである路面店がオープン。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像