ミガロホールディングス M&Aや海外展開で組織成長加速人的資本経営強化のため、執行役員CHROに塩田が就任
「デジタル」と「リアル」の融合で新たな価値を創造する企業、ミガロホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:中⻄ 聖、証券コード:5535、以下「ミガロホールディングス」)は、執行役員CHRO(Chief Human Resource Officer)に、塩田 ゆり子氏が参画したことをお知らせいたします。同氏が、今後の事業成長を支える人的資本経営を強化し、組織と人材の牽引役となることで、飛躍的にグループ成長させていくことを目指して参ります。
ミガロホールディングスでは、加速度的な成長のためM&Aを積極的に行うことでグループ会社が多数多岐にわたっており、各社ごとに採用戦略や人材戦略がとられてきましたが、事業会社での実務経験がある同氏ならではの視点や思考を活かし、組織横断的に採用・人事戦略をとっていくことで、グループ全体の人的資本の効率性を最大化し、事業拡大を図ってまいります。
■ 執行役員 CHRO:塩田 ゆり子について
株式会社VSN(現:AKKODiSコンサルティング株式会社)に入社。事業や新規部門の立上げ、営業、人事領域の構築と様々な領域の業務を経験。
2013年から執行役員に就任し、組織のマネジメントだけでなく全社視点で中期経営計画の策定責任も担当。経営戦略と人財戦略を連動させ、人的資本経営に取り組み、2022年に国内3例目となる「ISO 30414」の認証取得をリード。ISO 30414リードコンサルタント/アセッサー認証を取得。
2022年に常務執行役員、ならびに、特例子会社であるModisビジネスサポート株式会社の取締役を兼務。
2024年に、株式会社ミツモアに人事責任者として参画、2024年12月より現職。
■執行役員:塩田 ゆり子コメント
この度はミガロホールディングスという素晴らしいチームに加わることを心より嬉しく思います。
ミガロホールディングスは「デジタルとリアルの融合で新たな価値を創造し、社会の課題解決に貢献する」という企業理念のもと、事業の最適化、グローバルへの展開など新しいステージに入っています。これまでミガロホールディングスの成長を牽引してきたのは間違いなく「人」であり、「その人が人を幸せにする」という情熱と強さを持ち、社員の挑戦と成長の好循環が生まれる組織創りを通じて、事業成長に専念して参ります。ミガロホールディングスと社会の未来を、皆様と共に切り開いていけることを楽しみにしております。
■代表取締役社長:中西 聖コメント
この度、塩田のCHROとして就任の発表をすることができ、嬉しく思います。これまでの人事から営業、バックオフィスなど幅広い経験を遺憾なく発揮することで、人的資本経営を強化し、M&Aや海外展開などで加速度的成長しているグループの組織的・人的けん引役となってくれることを期待してます。
ミガロホールディングスグループは、今後も顔認証プラットフォームを使用したスマートシティソリューションの提供など、リアルとデジタルの融合を加速する新しいビジネスを創造し、リアルな世界の 様々なサービスをデジタルの世界で繋げていきます。
【ミガロホールディングス株式会社 会社概要】
所在地 :東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階
代表者 :代表取締役社長 中西 聖
上場市場 :東京証券取引所プライム市場
事業内容 :グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
企業HP : https://www.migalo.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード