プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ClipLine株式会社
会社概要

<野中郁次郎氏/楠木建氏ら豪華ゲストご登壇>2024年7月23日(火)オンライン&会場 無料開催 ClipLine Leaders Forum「未来を切り拓く実行力」

一橋大学 野中名誉教授、一橋ビジネススクール 楠木教授、ヴィアHD社長 楠元氏、トライアルHD社長 亀田氏、きずなHD取締役 岡崎氏、ダイヤモンド・チェーンストア編集長 阿部氏が登壇

ClipLine株式会社

多拠点ビジネスの潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」を提供する ClipLine 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 勇人、以下「当社」)は、「未来を切り拓く実行力 ~“AI時代”のサービスイノベーションとリーダーシップ~」と題し、2024年7月23日(火)に「ClipLine Leaders Forum」を開催することをお知らせいたします。

詳細・お申し込みはこちら 

https://service.clipline.com/seminar/240723?fm_cp=6645cddd48df2b0f3457f087&fm_mu=664d976fdef64f004a89d457&utm_campaign=&utm_medium=social&utm_source=PR+TIMES


 

  • 開催趣旨

サービス業にとって、デジタル技術の進展は、新たな価値創出に向けたビジネスチャンスであると共に、その実現に向けた複雑な課題をもたらしています。業務効率化にとどまらず、持続的な成長を実現するための手段としてのDXを成功させるには、さまざまな観点での障壁も存在しています。


人手不足課題の深刻化も予想され、価値創出の源泉である人材の確保・育成のアプローチも多様化するなか、変化する外部環境と技術の進歩を捉えながら、自社の課題を正確に認識し、価値や利益を生み出すための打ち手・変革につながる実行力が求められています。


そうしたなかで経営者・リーダーが考え、とるべき行動は何か。

今回のClipLine Leaders Forumでは、野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授)、楠木建氏(一橋ビジネススクール PDS 寄付講座競争戦略特任教授)ら著名専門家の視点や、今まさに変革に取り組む業界リーダーとの議論を通して、”AI時代”だからこそ必要とされるサービスイノベーションとリーダーシップを考えます。


  • セッション内容

基調講演:13:00-13:40  ※事前録画映像での講演となります

『二項動態経営 今こそ考える、人間の潜在力を解放するためのヒューマナイジング・ストラテジー』 

一橋大学名誉教授、日本学士院会員 野中 郁次郎 氏

テクノロジーの進歩の反面で、「失われた30年」と表現される停滞を続けてきた日本社会。その真因には、”動的主体”であるはずの人間の創造性や野性を劣化させてきた過度な分析や統制があると野中郁次郎氏は考えます。

不確実な未来を生き抜くための価値創造は、「あれかこれか」の二項対立ではなく、「あれもこれも」の二項動態経営による集合的な「実践知」創造で可能になります。全員経営を実現する人間くさい戦略(ヒューマナイジング・ストラテジー)とはなにか、絶えず変化する状況の中でも存在意義を常に問い自己変革できる組織とはなにか、「生き方」としての経営のありようについて語ります。

価値創造主体としての人の潜在力を最大化するプロセスとデジタル・AI技術との向き合い方、そのための経営者・リーダーの在り方についてご講演いただきます。


特別対談:13:40-14:30 

『競争戦略を実現するためのサービスイノベーションとDXとの向き合い方』 

一橋ビジネススクール PDS 寄付講座競争戦略特任教授 楠木 建氏

ClipLine株式会社 代表取締役社長 高橋 勇人

DXの本質は、中長期的な利益創出に向けた競争力を高めることにあります。質の高い競争戦略を作り上げ、変革のプロセスを設計し、それを実現するための手段がDXですが、自社内での足並みが揃わずに思うように実行できていない、成果が生み出せていない企業も多いのではないでしょうか。

本質的な問題解決を持続的に行える組織を作り上げるために、経営者・リーダーはどのように現状の競争環境やテクノロジーに向き合い、行動していくべきなのか。

本セッションでは、ベストセラー『ストーリーとしての競争戦略』などの著者で、一橋ビジネススクール特任教授の楠木建氏と、サービス業を中心とした多くの企業の経営課題と向き合ってきたClipLine株式会社 代表取締役社長の高橋との対話を通して、イノベーションを生み出すための競争戦略とDXとの向き合い方を参加者の皆様と考えていきます。


メディアセッション:14:40-15:30

『チェーンストアマネジメントのDXトレンドと実行力を生み出す打ち手を考える』

株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア

ダイヤモンド・チェーンストア編集長・DCSオンライン編集長 阿部 幸治氏

ClipLine株式会社 取締役COO 金海 憲男

飲食・小売など、複数店舗を構えるチェーンストアブランドの成長戦略を考える上で、データの利活用、テクノロジーの活用は欠かせないものですが、コロナ禍を契機に進んだデジタル化が思うように機能していない、結果が出ていないという企業も多いのではないでしょうか。

現場改善、本部のマネジメント、経営の意思決定品質の向上につながる「実行力」を生み出すには。

本セッションでは、ダイヤモンド・チェーンストア編集長 阿部幸治氏とClipLine株式会社 金海憲男の対談を通して、変革を起こすために必要なチェーンストアDXの本質と、その打ち手について考えていきます。


企業リーダーセッション①:15:30-16:20

『〜”聖域なき構造改革”が導いた事業再生〜 外食産業成長の鍵と再成長へのロードマップ』

ヴィア・ホールディングス 代表取締役社長 楠元 健一郎 氏 

ClipLine株式会社 代表取締役社長 高橋 勇人

Chain Consulting株式会社 取締役 兼 事業部長 小澤 紀克

「やきとりの扇屋」「日本橋紅とん」など、居酒屋業態を中心に36都道府県に30のブランド、315店舗の飲食店を展開するヴィア・ホールディングス。同社はコロナ禍での大きな打撃により、2021年より本格的な事業再生に取り組んでいます。

その陣頭指揮を取った代表取締役社長の楠元健一郎氏は、本社機能のスリム化や店舗の収益構造のテコ入れ、組織風土改革など、さまざまな企業変革を実行しています。その結果、今期実に6期振りの経常黒字化を果たし、1店舗当たりの売上はコロナ禍以前と同水準まで回復。新たな成長戦略を掲げ、取り組みを進めています。

本セッションでは、楠元氏がこれまで進めてきた事業再生のプロセスと未来を見据えた足元の取り組みを通して、これからの外食企業の再生と成長のキーポイントを考えていきます。


企業リーダーセッション②:16:30-17:20

『業界構造の変容とともに実行したマネジメント改革

「心を動かすサービス」実現のための組織と仕組みの作り方』

株式会社きずなホールディングス 取締役兼CSO 岡崎 仁美氏

ClipLine株式会社 執行役員CSO 植原 慶太

ClipLine株式会社 カスタマーサクセス部 矢島 靖記

サービス業の中でも、コロナ禍を経て顧客ニーズやビジネスモデル・業界構造に特に大きな変化が生まれた葬儀業界。数年前まで主流であった「一般葬」から「家族葬」へのニーズの移行は、2000年の創業以来、家族葬を専門に事業を展開してきたきずなホールディングスにとって大きなチャンスであるとともに、競争環境の激化・コモディティ化の課題と向き合う契機となりました。

そうしたなか、2019年に異業界から同社取締役に就任した岡崎仁美氏は、慣習と暗黙知が数多く存在する葬儀の現場に、野中郁次郎氏の提唱するSECIモデルをベースにしたナレッジマネジメントの仕組みの導入を推進。NPS®︎向上に重点を置き、サービス品質の向上による独自価値の創出と差別化を実現する取り組みを行なっています。

本セッションでは、業界を問わず必要とされる、付加価値を高めブランドを強固に維持していくための戦略とそのための仕組み作りのプロセスを伺っていきます。


特別講演:17:20-18:10

『トライアルが見据える未来と、変革を生むリーダーに必要なデジタルとの向き合い方』

株式会社トライアルホールディングス 代表取締役社長 亀田 晃一氏

小売流通の現場におけるデジタルを活用したオペレーション業務改革や顧客体験の向上、その先駆企業として、「スマートストア」の展開やリテールAI事業の拡大のほか、流通・IT企業との共創など、サプライチェーンを巻き込んだDX戦略を進めるトライアルホールディングス。

2024年3月に東証グロース市場への上場も果たした同社には、数多くのチャレンジの歴史、そこから生まれた多くの成功の要素があります。代表取締役社長 亀田晃一氏に、小売産業の未来と必要な構造変化、デジタル変革を成功に導くリーダーに必要とされる考え方や行動についてお話いただきます。


  • 開催概要

日時:   2024年7月23日(火)13:00~18:10

※1セッションから参加可能です。

※ご登録いただいた方限定で期間限定のアーカイブ配信を予定


タイムテーブル:13:00-13:40 基調講演 ※事前録画での講演※

                        13:40-14:30  特別対談

                        14:30-14:40 休憩

                        14:40-15:30 メディアセッション

                        15:30-16:20 企業リーダーセッション①

                        16:20-16:30 休憩

                        16:30-17:20 企業リーダーセッション②

                        17:20-18:10 特別講演


会場:ハイブリッド開催

   ・  Webライブ配信

   ・  御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター Sola City Hall

     〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6


ご来場特典:当日会場にて聴講いただいた方に特典として弊社調査機関「できるをふやす研究所」調査データをまとめた資料を来場者様全員にプレゼントいたします。


参加費:無料


定員: 会場聴講:150名、Webライブ配信:1000名  ※お申し込み多数の場合は抽選となります。


対象者:経営者、役員、営業統括、営業推進、店舗統括、人事部門、教育研修責任者の方など


申し込み:下記リンクよりお申込みいただけます

https://service.clipline.com/seminar/240723?fm_cp=6645cddd48df2b0f3457f087&fm_mu=664d976fdef64f004a89d457&utm_campaign=&utm_medium=social&utm_source=PR+TIMES


  • ABILIについて

ABILIは、サービス業が抱える経営課題の可視化から解決策の実行まで包括して実現可能な「サービステック」と、成果を創出するための実行支援を提供するソリューションです。サービス業、なかでも多拠点に展開されている企業を中心に、現在50万人以上の方々にご活用いただいています。多拠点ビジネス特有の課題である「経営層」と「ミドル層」、そして顧客と向き合う最前線である「現場」の間で生じる情報のバラつきや、拠点間で生じる売上・顧客体験・従業員満足度などのバラつき。これらを改善し、人的資本を最大化しながらサービス価値や財務成果の向上に貢献します。

コンセプト紹介動画: https://youtu.be/ri9kbicdjdk


  • ClipLine株式会社について

ミッション:「できる」をふやす

代表者   :代表取締役社長 高橋 勇人

設立   :2013年7月11日

所在地  :〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町5F

資本金  :4億円(資本準備金含む。2023 年 8 月 31 日現在)

企業URL :https://corp.clipline.com/

サービスサイト:https://service.clipline.com/

事業内容 :多拠点ビジネスの潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」の開発・運営、及び経営コンサルティング 


  • 本件に関するお問い合わせ

ClipLine株式会社 担当:東

TEL:03-6809-3305  Email: mkis@clipline.jp



すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ClipLine株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://service.clipline.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町5F
電話番号
03-6809-3305
代表者名
高橋勇人
上場
未上場
資本金
4億円
設立
2013年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード