【印刷会社が挑むDX】10/30大阪商工会議所主催「DXで会社の未来が変わる!中小企業のための実践・体験セミナー」にて登壇&サービス体験会を実施

株式会社 高速オフセット

株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表取締役:島田智)は、この度2025年10月30日(木)に大阪商工会議所にて開催される「DXで会社の未来が変わる!中小企業のための実践・体験セミナー」にて、「KANSAI DX AWARD 2024」金賞受賞企業として登壇いたします。

セミナーでは「印刷会社が挑む!ハコボウヤで実現した物流DX~デジタルとアナログの融合で生まれる地域活性化の可能性~」と題し、インバウンド向け物流DXサービス「ハコボウヤ」について開発に至った背景や導入効果を紹介。

また、サービス体験会では実際にハコボウヤのサービスをご体験いただけます。

※セミナースライドは一例です。当日変更する場合がございます。

ハコボウヤではインバウンド需要における地域創生を目指し、代理店様も募集しております。セミナーでは名刺交換・サービスを実際に体験いただけますので、お気軽にご参加ください。

●セミナーお申込み(大阪商工会議所様公式サイト)

https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202509/D22250902019.html

●セミナー概要

DXで会社の未来が変わる!中小企業のための実践・体験セミナー

日時:2025年10月30日(木) 14:00~17:00

場所:大阪商工会議所 6階 白鳳の間

主催:大阪商工会議所

参加費:無料

高速オフセットでは日本の観光需要をさらに伸ばし、地域創生に繋がることを目指し、更なるサービス拡大に努めてまいります。

●ハコボウヤ公式サイト

https://hakoboya.com/

会社概要

株式会社高速オフセット

・1986年 毎日新聞社とその関連会社の出資により設立。以降、地方自治体の広報物制作(取材/デザイン/印刷)等を手掛ける

・2014年 大阪観光局公式キャラクター「Osaka Bob」を発表(Xフォロワー1.5万人、Instagramフォロワー2.6万人)

・2016年 大阪を海外に紹介するフリーマガジン「Falling in love with Osaka」発行

・2018年 フリーマガジンの名称を「MAIDO。」に変更

・2019年 大阪の観光や穴場スポットを紹介するサイト「MAIDO。」を公開(日本語/英語/簡体字/韓国語)

・2021年 インバウンド向け事業総合サービス「HAKO-BU.net」をスタート。海外伝票発行サービス「ハコボウヤ」Android版リリース。海外向けメディア「Kodawari Times(東南アジア向け)」「日本Go!日本購(台湾向け)」「醉日本(中国向け)」を公開

・2023年 海外ビジネスEXPO大阪・東京に「ハコボウヤ」出展。ツーリズムEXPOジャパン2023大阪に「ハコボウヤ」出展

・2024年 大阪・関西万博PRサプライヤーに認定。ハコボウヤのiOS版リリース。ハコボウヤ×DHL版リリース。「ハコボウヤ」が「KANSAI DX AWARD 2024」金賞を受賞。ツーリズムEXPOジャパン2024に出展

・2025年 大阪DX推進プロジェクトに「ハコボウヤ」が事例掲載。近畿税理士会様主催「業務デジタル化フォーラム」にセミナー登壇。DX推進企業として「DX認定」を取得。第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」にてハコボウヤが入賞。

本社所在地:大阪市西区北堀江2丁目5番24号 KOUSOKU堀江ビル

https://www.kousoku-offset.co.jp/

※PRTimesを見てのセールスは固くお断りしております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 高速オフセット

4フォロワー

RSS
URL
https://www.kousoku-offset.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市西区北堀江2丁目5番24号 KOUSOKU堀江ビル
電話番号
06-6556-6500
代表者名
島田 智
上場
未上場
資本金
9100万円
設立
1986年12月