学校のデジタル化を推進するポイントと授業以外のICT活用事例を紹介。『これならできる!学校DXハンドブック』刊行

翔泳社


株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍これならできる!学校DXハンドブック 小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」を2022年3月16日に発売します。本書は、小・中・高・特別支援学校の「学校DX(学校のデジタル化)」を推進するポイントや、その足掛かりとなる「授業以外のICT活用モデル(実践例)」を紹介します。

授業だけなく学校教育全体でのICT活用・デジタル化を推進するには?


「GIGAスクール構想」により、全国の小中学校での1人に1台のコンピューター端末と高速ネットワークを整備子どもたちに新しい学びを提供する文部科学省の試みが始まっています。
授業中のICT活用にとどまっている学校が多い中、一部の学校では、授業以外でもICT活用が実践されることで学校全体のデジタル化が推し進められ、教育改革がすでに始まっています。

本書は、小・中・高・特別支援学校の先生方、教育委員会、教育関係者に向けて、学校のデジタル化を推進するポイントや、特別活動・部活動・PTA・校務など授業以外のICT活用事例をまとめました。
児童生徒をはじめ教員や保護者など学校に関わる人々が、学校生活で日常的にICT機器を使いこなす「学校DX」を実現するための活用モデルを紹介・提案します。

■書籍概要
これならできる!学校DXハンドブック 小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」
編著・監修:平井 聡一郎
著者:有山 裕美子、石井 好一、井上 厚史、榎本 昇、黒田 充、澤 栄美、品田 健、神宮司 剛、鈴谷 大輔、須藤 祥代、津下 哲也、辻 さやか、辻 史朗、外所 聖貴、中川 琢雄、中津川 昌弘、中野 優、鍋谷 正尉、西 祐以、平野 修、藤田 武士、星野 尚、前多 昌顕、前田 康裕、益子 直之、向井 崇博、山﨑 怜、吉金 佳能、渡邉 祐子
発売日:2022年3月16日
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
判型:B5・232ページ
ISBN: 9784798173504
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798173504

全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/24894
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4798173509

■目次
第1部 学校DX推進のポイント
・総論
・特別活動(学級活動/委員会活動/学校行事/クラブ・部活動)
・生徒指導
・校務
・PTA
・環境整備

第2部 授業外ICT活用事例
・学級活動
・委員会・生徒会活動
・学校行事
・クラブ活動・部活動
・生徒指導
・校務
・PTA
・教育委員会

【おすすめ教育支援ツール】
・フルクラウド統合型校務支援システム「BLEND」が可能にする校務のDX
・映像と音で学びに「ワクワク」を作り出すVR-4HD
・ICTの普段使いを支えるDQ World
・これならできる!Zoomを使ったオンライン授業


編著・監修者プロフィール

平井 聡一郎
情報通信総合研究所 特別研究員
茨城県の公立小中学校教諭、管理職、町村及び県の指導主事を経て2017年4月より情報通信総合研究所特別研究員。古河市教育委員会時代はICT機器を活用した授業改革に取り組み、特に全国初となるセルラーモデルのiPadとクラウドプラットホームの活用、教員育成のためのICTエバンジェリスト制度の構築等は全国的に注目されてきた。GIGAスクール構想及び学習指導要領の目指す教育の実現に向け、地方からの教育改革を目指し、学校DXに取り組んでいる。
現在、南牧村教育委員会教育CIOをはじめ、複数の教育委員会、私立学校のアドバイザー、茨城大学非常勤講師、経済産業省産業構造審議会臨時委員、経済産業省未来の教室評価・検討会議委員、文部科学省教育情報化専門家会議委員、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、総務省地域情報化アドバイザー、デジタル庁デジタルの日検討委員会WG委員を務める。


刊行記念オンラインセミナーを開催

本書の刊行を記念して、著者の平井聡一郎先生に、小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進するポイントや、特別活動・部活動・PTA・校務など授業以外のICT活用事例についてお話いただく、EdTechZineオンラインセミナーを3月20日に開催します。参加費は無料です(事前登録制)。
セミナーにお申し込みいただいた方全員に、『これならできる!学校DXハンドブック』の試し読みPDFを一般配布に先駆けてプレゼントします。

第13回EdTechZineオンラインセミナー
学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」〜『これならできる!学校DXハンドブック』刊行記念セミナー
日時:2022年3⽉20⽇ 13時~14時
会場:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
参加対象:小学校・中学校・高等学校の教員、教育委員会などの教育関係者
定員:400名(先着順)
申し込み方法:申し込みページ(https://edtechzine.jp/article/detail/7037
締め切り:3月18日13時

第13回EdTechZineオンラインセミナー 学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」〜『これならできる!学校DXハンドブック』刊行記念セミナー第13回EdTechZineオンラインセミナー 学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」〜『これならできる!学校DXハンドブック』刊行記念セミナー



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社翔泳社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.shoeisha.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区舟町5
電話番号
-
代表者名
佐々木 幹夫
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2006年07月