【入場無料】資産運用で人生を豊かに、これからの人生をより充実させるために 京都新聞主催「第3回資産運用フェア」11月8日に開催します

株式会社京都新聞社

 京都新聞では、ライフスタイルが多様化する中で、資産づくりに興味がある方、将来の備えが必要な方を対象とした「第3回資産運用フェア」を11月8日(土)に京都経済センター2階 京都産業会館ホールで開催いたします。いま注目の資産運用で人生をより豊かにしてみませんか。

 イベントは、特別講演①「株式市場の見通し~注目セクター~」では、大阪公立大学客員准教授 馬渕 磨理子氏が登壇します。また、特別講演②「今から始めるテクニカル分析株を買う時に見るべき指数を解析!」では、投資家/YouTuberぽんちよ氏が登壇します。

 

 そのほか、京都フィナンシャルグループの「取り巻く環境変化を踏まえた資産運用の必要性」セミナーなど協賛社によるセミナーもございます!ぜひ、ご家族ご友人とお誘い合わせのうえ、いずれもあらかじめお申し込みいただきご参加ください。出展ブースめぐりやスタンプラリーもお楽しみください。

 入場無料、講演・セミナーは事前申込制です。応募者多数の場合は抽選となります。ご参加には主催者発行の「受講案内書」が必要となります。

馬渕磨理子

大阪公立大学客員准教授

京都大学公共政策大学院 修士課程を修了。トレーダーとして法人のファンド運用を担う。その後、金融メディアのシニアアナリストを経て、現在は、一般社団法人日本金融経済研究所 代表理事として企業価値向上の研究を大学と共同研究している。イー・ギャランティ社外取締役。楽待社外取締役。国会 衆議院「財務金融委員会」で参考人として意見陳述し、事業性融資の法案可決に寄与。フジテレビ「LiveNewsα」、TBS「Nスタ」、TokyoFM「馬渕・渡辺のビジトピ」、読売テレビ「ジグザク」「関西情報ネット.ten」などレギュラー出演中。NHK「日曜討論」、フジテレビ「日曜報道」など討論番組にも活動の幅を広げる。

【開催日時】

11月8日(土)午前10:00~午後5時 開場9:30

【会場】

京都産業会館ホール(京都経済センター2階)

(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78)

【内容】

▽特別講演
(1)「株式市場の見通し~注目セクター~」馬渕磨理子氏
(2)「今から始めるテクニカル分析・株を買う時に見るべき指数を解析!」ぼんちよ氏

▽セミナー
(1)京都フィナンシャルグループ「取り巻く環境変化を踏まえた資産運用の必要性」
(2)サンワード証券「現役ディーラーが注目する2025年後半の注目銘柄」
(3)岡三オンライン「2026年日経平均株価の展望―自社株買いと外国人投資家の動向―」
▽協賛企業ブース

【参加方法】
下記応募フォームまたはQRコードより、必要事項を記入の上、お申し込み下さい。
https://business.form-mailer.jp/lp/c10c1440253324

10月31日(金)締め切り。

応募多数の場合は抽選し、当選者のみに聴講券を送付。

電話での応募不可。

お問い合わせ先

「京都新聞資産運用フェア」事務局

075(213)8130

10~17時(土・日・祝日除く)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社京都新聞社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.kyoto-np.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町260  京都新聞トラストビル
電話番号
075-241-5430
代表者名
大西祐資
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年04月