プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 リビエラ
会社概要

【LOVE OCEAN】とG20がコラボ。5/21にG20議⻑国インドが呼びかける「メガ・ビーチ・クリーンアップ」を神奈川県13市町をつなぐ「リビエラ湘南ビーチクリーン」の最終⽇に横須賀で開催

神奈川県湯河原~三浦の13市町に跨がる相模湾を囲む「SHONAN Coast」を4日かけビーチクリーン駅伝する「リビエラ湘南ビーチクリーン」最終日の5/21に日本を飛び出し「世界一斉ビーチクリーン」へ

リビエラグループ

NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト(神奈川県逗子市 理事長 渡邊華子、以下リビエラ)が主管するリビエラSDGsアクション実行委員会が「地球と子供たちの未来」のために呼びかける環境イベント『第4回LOVE OCEAN(会期:2023年5月13日~6月18日)』は、G20とのコラボレーションが決定しました。5月21日11:30に和田長浜海岸(神奈川県横須賀市/三浦市)で開催する「LOVE OCEAN~リビエラ湘南ビーチクリーン」が、G20議長国を務めるインドが呼びかけG20各国が参加する「メガ・ビーチ・クリーンアップ(世界一斉ビーチクリーン)」の日本会場となり、駐日インド大使館、日本国環境省とのタイアップイベントとして実施します。

LOVE OCEAN × G20タイアップイベントLOVE OCEAN × G20タイアップイベント

印刷用チラシはこちら:https://www.riviera.co.jp/files/loveocean04_G20flyer.pdf
公式WEBサイト:https://www.riviera.co.jp/event/sustainability/loveocean4_2023/


  • メガ・ビーチ・クリーンアップ(世界一斉ビーチクリーン)とは?

G20議長国インドの呼びかけにより、5月21日にG20各国が参加し開催される世界一斉ビーチクリーン。日付変更線からほど近い日本などの国からスタートし、西へ向かって順番にG20各国でビーチクリーン活動が開催される予定です。

日本会場は、5月21日11:30~「LOVE OCEAN~リビエラ湘南ビーチクリーン」として開催する神奈川県横須賀市・三浦市にまたがる和田長浜海岸で開催いたします。


  • LOVE OCEANとG20のコラボ

コラボレーション :LOVE OCEAN × G20
タイアップイベント:5月21日 11:30~開催 メガ・ビーチ・クリーンアップ(世界一斉ビーチクリーン)日本会場、「LOVE OCEAN~リビエラ湘南ビーチクリーン」和田長浜海岸にて


リビエラ湘南ビーチクリーンは、5月13日(土)に湯河原町をスタートし、 相模湾を囲む神奈川県内の海沿いの13市町(8市5町)のSHONAN Coastを4日間にわたり、ビーチクリーン駅伝として「人と人」「海とまち」「まちとまち」を繋いでいます。そして最終日の5月21日(日)に、和田長浜海岸(横須賀市・三浦市)でG20と「世界一斉ビーチクリーン」を実施します。日本国内でつないだ海を愛する人たちの想いをのせ、日本を飛び出し世界各国へとタスキをつなげます。

『LOVE OCEAN』は、海に囲まれた島国から世界へ “美しく豊かな海を守り海の魅力”を発信します。


  • G20議長国インド及び日本国環境省共同メガ・ビーチ・クリーンアップ「第4回LOVE OCEAN」概要
    日時 2023年5月21日(日)11:30~12:45
    場所 和田長浜海岸(神奈川県横須賀市長井2丁目12)


    ■タイムスケジュール
    11:30 開会式
       ・関係者挨拶
         NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト 理事長 渡邊華子

           横須賀市 経営企画部 部長 宮川栄一氏
           インド大使館 一等書記官 サンジーヴ マンチャンダ氏

         日本国環境省 海洋環境室 室長 杉本 留三氏

       ・宣言文の唱和
       ・全体記念撮影

    11:50 清掃活動
       

    ■取材について
     【取材申込】https://select-type.com/e/?id=wpqemEgWpLE
        ※ 取材をご希望の方は、上記のURLよりお申し込みください。
        ※ プレス受付は10:50からです。直接、和田長浜海岸までお越しください。
        ※ 取材される方は、記者証又は自社名入りの腕章を着用の上、お集まりください。
        ※ 取材時の注意事項等は当日ご案内します。担当者の案内に従って取材をお願いします。
        ※ 日程については予定であり、変更・中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
        ※ 雨天決行・荒天中止(中止時は当日8:00までに下記の公式LINEに発信します)


    公式WEBサイト:https://www.riviera.co.jp/event/sustainability/loveocean4_2023/

    公式LINE:https://page.line.me/894bxsnd?openQrModal=true
    【メディアからの問合せ先】
       リビエラグループ PR担当 メール:pr@riviera.co.jp TEL:03-5474-8120



  • 『第4回LOVE OCEAN』イベント全体概要
      開催期間:5/13(土)~6/18(日)
      本部:リビエラ逗子マリーナ
      開催地:SHONAN Coast(神奈川県 湯河原町、真鶴町、小田原市、二宮町、大磯町、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市)、東京、静岡、中国・上海、米L.A.その他


     公式サイト:https://www.riviera.co.jp/event/sustainability/loveocean4_2023/
     
      【コンテンツ】
      ●リビエラ湘南ビーチクリーン駅伝(5/13、5/14、5/20、5/21)
        ※G20とのコラボ「メガ・ビーチ・クリーンアップ」(5/21)
      ●サイクルツーリズム「ツール・ド・SHONAN Coast」(5/13~6/18)
      ●海沿いデジタルスタンプラリー(5/13~6/18)
      ●クリーンを掲げたスポーツツーリズム
          ・海沿いランニング(5/13~6/18)
          ・ビーチバレーとのコラボ(5/14)
          ・釣り大会「LOVE OCEANリビエラフィッシングマスター2023初夏(5/21)」
          ・セーリング「LOVE OCEANクリーンセーリングレガッタ2023(6/11)」
      ●海のシンポジウム(6/18)
      ●リビエラマルシェ(6/4、6/18)
      ●藻場再生の見学会(6/13、6/18)
      ●海沿いデジタルスタンプラリー(5/13~6/18)
        
      【参加方法】
        ①LINE登録
       公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@894bxsnd
        ※全員の方にLINE登録をお願いしています
         
        ②LINE内で各コンテンツのエントリー方法をお知らせします
        ★参加方法の案内を、下記に詳しく記載しています
        https://www.riviera.co.jp/event/sustainability/loveocean4_2023/join/
     

  • 主催:リビエラSDGsアクション実行委員会(主幹:NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト)

  • 共催:株式会社リビエラリゾート/株式会社リビエラ東京/一般社団法人日本海洋アカデミー

  • 後援:環境省/国土交通省(予定)/神奈川県/逗子市/鎌倉市/葉山町/三浦市/横須賀市/藤沢市/茅ヶ崎市/平塚市/大磯町/二宮町/小田原市/真鶴町/湯河原町/かながわ海岸美化財団/公益財団法人日本バレーボール協会/一般社団法人/神奈川県ラグビーフットボール協会/公益財団法人日本セーリング連盟/神奈川新聞社/株式会社テレビ神奈川/特定非営利活動法人日本災害医療支援機構(JVMAT)
    協力:NPO法人NAZe

  • 協賛:株式会社ウィンフィールドジャパン/株式会社清光社/株式会社JTB

  

  • 第4回LOVE OCEAN(イベント全体)のチラシ

第4回LOVE OCEAN(イベント全体)のチラシはこちら:https://www.riviera.co.jp/files/loveocean04_flyer.pdf
   

  • LOVE OCEAN(ラブオーシャン)とは

    キーワード:美しい海には人が集まる

    ミッション:美しく豊かな海を守り、海の魅力を発信する
     リビエラグループは、2001年のマリーナ事業開始と同時に気候変動に危機感を覚え、約20年前から環境保全活動を開始しています。2021年より開始した『LOVE OCEAN』は、NPO法人リビエラ未来創りプロジェクトが海からの視点で展開する「美しく豊かな海を守り海の魅力を発信する」プロジェクトです。

     海から見れば、陸は県市町の境界線がない一つのランドスケープ。そして環境問題もまた、地理的な境界を越えて、地球に住む私たち全員に影響を与えています。海岸単位ではなく、より広域なエリアで活動を行うことで、同時にさまざまな課題に対処していけると感じています。そのためには、関係人口を増やし、自治体、企業、各種団体、地域団体、住民の方々、観光客などの垣根を越えた多くの方と手を携えてコミュニティを構築し、知恵を出し合っていく必要があると考えます。

     リビエラ逗子マリーナが国際環境認証「ブルーフラッグ」のマリーナ認証を2022年にアジアで初めて取得したことをきっかけに、海沿いの環境への取り組みが観光に与える大きな影響をヨーロッパの事例から学びました。それゆえ「美しい海には人が集まる」をキーワードとする「環境×観光」に重要視し、環境問題に積極的に取り組むことでサステナブルツーリズム (サステナブルな観光を実現し、地方創生や持続可能な社会づくり)に貢献できると考えており、LOVE OCEANエリアを「環境の整った海の魅力あふれる”訪れたい” ”住みたい”まち」として確立し、国内観光およびインバウンドへ認知を広げ、さらに環境保全と地域経済の好循環を生むブルーツーリズム・広域な地方創生を目指しています。
     さらには、環境保全・地域振興・住民の満足の両立を目指すうえで、藻場再生による磯焼け問題の解決にも注力しており、ブルーカーボンベルトの形成を目指しています。

    

  • SHONAN Coastとは

    広域にエリア設定することで同時に課題解決が可能になり、また心を一つにしていけるシンボルをつくるために、単独の海岸ではなくコーストの考えを提案しています。リビエラではウエストコーストやゴールドコーストに倣い、特に神奈川県の三浦から湯河原までを「SHONAN Coast(ショウナンコースト)」と名付けました。「SHONAN Coast」は地球規模で見ると小さなピースですが、環境に配慮された沿岸一帯とブルーカーボンベルトを意識したコーストエリアとしてブランディングをしていきます。
     「SHONAN Coast」がベストプラクティスな相模湾モデル/神奈川モデルとして、全国に広がることを目指しています。




  •    《NPO法人リビエラ未来創りプロジェクトについて》

  《NPO法人リビエラ未来創りプロジェクトについて》
  2001年のマリーナ事業スタートと同時に気候変動に危機感を覚え環境保全活動を始め、2006年には「リビエラ未来づくりプロジェクト」を発足。「環境」「教育」「健康医療(ウェルビーイング)」を3本柱として、太陽光発電、ビーチクリーン活動、ペット共生社会を目指したまちづくり、循環型農法、EV普及、『マリブホテル』でのV2B(Vehicle to building)、環境教育、海のプラグラム等に全社員が取り組み、現在SDGsを推進しています。そしてこの社会活動をさらに強力に推し進めていくために「NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト」を2020年12月に設立。LOVE OCEANの他、リビエラSDGs作品マンガ大賞などを主催。
  公式サイト:https://www.riviera.co.jp/sustainability/index.html
    

次世代を担う子どもたちへの海洋普及活動次世代を担う子どもたちへの海洋普及活動


「食の完全リサイクル」を達成するリビエラ循環野菜「食の完全リサイクル」を達成するリビエラ循環野菜


マリーナ防波堤への太陽光パネルの設置マリーナ防波堤への太陽光パネルの設置


災害時にも配慮したMALIBU HOTELのV2Bエコシステム災害時にも配慮したMALIBU HOTELのV2Bエコシステム

  
   【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
  リビエラグループ PR担当
  メール:pr@riviera.co.jp /TEL:03-5474-8120

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
神奈川県逗子市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.riviera.co.jp/event/sustainability/loveocean4_2023/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 リビエラ

17フォロワー

RSS
URL
https://www.riviera.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビルA館6階
電話番号
03-5474-8120
代表者名
小林 昭雄
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1950年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード