【6月17日(火)開催】組織に“持続可能な視点”を育てるワークショップ型ゲーム「moritomirai(モリトミライ)」体験会

人事図書館にて、組織に“持続可能な視点”を育てるワークショップ型ゲーム「moritomirai(モリトミライ)」体験会を開催いたします。

株式会社Trustyyle:人事図書館

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、組織に“持続可能な視点”を育てるワークショップ型ゲーム「moritomirai(モリトミライ)」体験会を開催いたします。

イベント概要

20年分の未来を2.5hで体験する新しい研修

組織に“持続可能な視点”を育てるワークショップ型ゲーム体験会を開催いたします。

組織の人材育成や研修に「SDGs」「地域連携」「共創の視点」を取り入れたいと思ったことはありませんか? カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」は、日本の森林を舞台に、多様な立場の登場人物になりきって社会課題と向き合う、新しい参加型の学びのツールです。参加者は、山の所有者・猟師・行政職員・住宅メーカーなど10の役割を担い、実際に行動を選択しながら「森と社会の未来」をシミュレーションしていきます。 SDGsのリアルな葛藤や、ステークホルダー間の利害調整、合意形成のプロセスをゲームを通じて自然に体感できます。

森の課題をテーマにしながらも、気づくのは自分の仕事や組織、暮らしとのつながり。「誰かのゴールのために自分は何ができるか?」という問いは、組織における協働や関係性構築と本質的につながっています。木の温もりある人事図書館会場にて皆さんのご参加をお待ちしております。

イベント詳細

開催場所

人事図書館
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7
WACROSS NINGYOCHO 6F

開催日時

2025/06/17 (火) 19:00 ~ 21:30

開場:18:30

参加費

人事図書館メンバー:無料
メンバーでない方:2000円

参加申込

https://peatix.com/event/4383554/

定員:30名

(人事図書館メンバー20名、メンバー以外10名)

最低催行人数10名

※人事図書館内は靴を脱いでご入館いただきます
※席の関係でクッションフロアに座る方も出てきますのでご了承ください
※人事図書館内では名刺交換や営業活動はNGとなります

こんな方にオススメ

  • SDGs・サステナビリティを取り入れた体験型の研修を探している方

  • 人的資本経営を“実感”として伝える研修を探している方

  • 若手社員・中堅社員の視野拡大や価値観の転換を促す教材をお探しの方

  • ダイバーシティや対話型組織の土台づくりを進めたい企業人事

  • 地方創生や環境教育のリアルな社会課題を伝えるツールを探している教育関係者・自治体職員

  • オフサイトミーティングや異業種交流に意味のあるエンタメ要素を加えたい企画担当者

  • 通常の社内研修に「主体的に考える体験」を取り入れたい人事・教育ご担当者

  • 異業種間の関係構築や地域連携型プロジェクトのきっかけづくりに

前回参加者の声

  • 「人事に置き換えると面白い」
     ビジョン→仕組み→成果、という順番の大切さをゲームで自然に体感できた

  • 「協力のあり方が多様だと気づいた」
     金銭的な支援だけでなく、行動や声かけなど、誰でもできる関わり方があると実感

  • 「通常の研修より“残る”」
     講義や感想文では得られない、自ら考えて動く体験の力

  • 「いつの間にか本音で話せていた」
     関係性を超えて、一緒に目指す未来への共感が自然に生まれた

  • 「全員のゴールが達成できてうれしかった」
     誰かを置いていくのではなく、一緒に喜べる組織のあり方を再発見

研修・人材育成担当者にとっての導入メリット

  1. 共創力・対話力が育つ:立場や目的が異なるプレイヤー同士で対話と調整を繰り返す構造により、チームビルディングやコミュニケーション研修にも最適。

  2. SDGsへの理解が深まる:環境や地域課題を「自分ごと」として捉えるきっかけに。CSR・ESG教育にも活用可能。

  3. 初対面でも盛り上がる:アイスブレイクやインクルーシブな場づくりに。社内イベント・異業種交流にも。

  4. 幅広い層に対応:若手から管理職層まで対応可能。地域連携や次世代育成に関わる教育機関とのコラボにも。

moritomiraiとは?

山梨県の「やまなしSDGsプロジェクト」発のシミュレーションカードゲーム。プレイヤーが多様な立場を担い、選択と対話を重ねながら、森と地域の持続可能な未来をつくる学びのツールです。小学校高学年〜大人まで幅広く活用され、企業研修・教育現場・自治体など6000名以上の導入が進んでいます。(https://www.projectdesign.co.jp/moritomirai/)

ファシリテーター

渡部 知代 氏

森や花で心身が回復した自身の原体験をもとに自然の治癒力に興味を持つ。独学で勉強するなかで森林セラピーガイドとmoritomirai ファシリテーターの資格を取得。2024年世界一周で各国の森を視察し情報発信を開始。同年以降NPO法人森林セラピーソサエティにて各分野の専門家とともに森で心身をケアするプロジェクトに参画中。ビジネスパーソンや法人を対象に講演活動やワークショップ、個人を対象にした森活コミュニティやプライベート森林セラピーの提供など、活動の幅を広げている。

人事図書館とは

2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をスローガンに運営している。

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F

設立:2024年4月1日

公式ホームページ:https://hr-library.jp/

公式X:https://x.com/hr_library0401/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Trustyyle

4フォロワー

RSS
URL
https://trustyyle.jp/company/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座3丁目11-3 7F
電話番号
-
代表者名
𠮷田洋介
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月