「ポンタ」のキャラクターサイト「Ponta World」がリニューアル!
― ポンタの世界を体験しよう ―
株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛、以下「LM」)が運営する共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」のサービスキャラクター「ポンタ」のキャラクターサイト「Ponta World(ポンタワールド)」(PC: http://www.ponta.jp/c/world/ 、スマートフォン: http://www.ponta.jp/c/world_spc/ )が本日、リニューアルいたしました。

LMは、「Ponta」の「便利・おトク・楽しい」世界が、いつでもどこでも広がる生活密着型サービスの提供を目指しています。
【参考1:共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」について】
1枚のポイントカードで様々な提携企業の共通ポイントを、ためる、つかうことのできる便利でおトクなサービスです。会員数6,584万人(2014年9月末日時点)を有する共通ポイントサービスで、提携企業80社、日本全国約2万3,400店(2014年10月1日時点)にて利用が可能です。
Pontaオフィシャルサイト「Ponta.jp」: http://www.ponta.jp/
Ponta公式Twitter : https://twitter.com/Ponta
Ponta公式Facebook : https://www.facebook.com/ponta.official
【参考2:サービスキャラクター「ポンタ」について】
< プロフィール >
ポンタウン生まれのポンタウン育ち。トカイタウンでいろんなお店のお手伝いをすることが大好きです。ぼ~っとしているようにみられがちですが、好奇心やチャレンジ精神は旺盛。身のこなしも意外と軽やか。でも、ちょっとおっちょこちょい。クセは自分のおへそを触ること。ときどき、おへそが取れてしまう夢をみます。
< サービスキャラクター「ポンタ」 >
たぬきをモチーフにしたキャラクター「ポンタ」は、店舗ごとに“七変化”します。提携各社のユニフォームを身にまとい、各社のキャラクターとして活躍しています。「毎日にちょっと幸せを。」をブランドスローガンに、Pontaといっしょの「毎日」の暮らしや、「毎日」の出来事がちょっと楽しく、ちょっと幸せになるサービスにしていきたいという思いが込められています。
< 名称の由来 >
「Ponta(ポンタ)」とは「Point terminal」の略で、「ポイントがポンポンたまる」という意味を込めています。楽しげな雰囲気の音の響きで、全国の消費シーンを盛り上げたいと考えています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像