脚の肌悩みに色でアプローチする「コントロールカラーストッキング」大人気美容クリエイター鹿の間さんタイアップ動画2月23日公開決定
アツギ株式会社(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:日光信二)は、SNS総フォロワー数156万人超えの大人気美容クリエイター鹿の間さんとのタイアップ企画を実施いたします。2月21日に「BTベージュタイツ」ブランドから発売した「コントロールカラーストッキング」を、鹿の間さんのYouTubeチャンネルとInstagramでご紹介いただきます。動画は2月23日(日)公開予定です。

■脚の肌悩みにアプローチする新商品
「コントロールカラーストッキング」は化粧品のコントロールカラーのように、補色性質を活かして脚の肌悩みにアプローチする新発想ストッキングです。
血色感をプラスする「PINK」、色ムラを補正し自然にトーンアップする「YELLLOW」、日焼けなどによる赤みをカバーする「MINT」、くすみを抑えて透明感を引き出す「BLUE」、黄みを抑えて華やかな印象に仕上げる「LAVENDER」の5色展開で、はくだけで簡単に脚もとの印象を整えます。
商品の発売リリースはこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000182.000009792.html
■2月23日(日)鹿の間さんのYouTubeチャンネルとInstagramでタイアップ動画公開
数々のトレンドを発信してきた鹿の間さんならではの視点で、コントロールカラーストッキングをご紹介いただきます。製品の使用感や鹿の間さんおすすめの活用方法など、脚の肌悩みを解消しながら普段のコーディネートに磨きをかけるテクニック満載の動画です。鹿の間さんのYouTubeチャンネルとInstagramで2月23日(日)公開予定です。ぜひご覧ください。
公開予定日:2025年2月23日(日)
YouTubeチャンネル:鹿の間(https://www.youtube.com/channel/UCtsQTNOGOGGTmsa5Mc-9evA)
Instagram:@rhodon41(instagram.com/rhodon41/?hl=ja)
タイトル:新作‼️足にも履くファンデーション?!
■鹿の間さんプロフィール
1998年4月1日生まれ。福岡県出身。YouTubeチャンネルの登録者は現在93万人を突破。-12kg痩せた経験を元に配信したダイエット動画は累計1000万再生回数を超え、中国メイク、白湯メイク、純欲メイクなど、JC/JKトレンド入りで話題となったメイク方法を数多く配信。自身2度目のスタイルブック「TENKI 鹿の間フォト&スタイルブック fashion/beauty/lifestyle」(宝島社)の出版やカラコン「cicica」のプロデュースなどでも活躍中。
YouTube:https://youtube.com/channel/UCtsQTNOGOGGTmsa5Mc-9evA?si=524rsImtuugyBhPw
Instagram:@rhodon41(instagram.com/rhodon41/?hl=ja)
TikTok:rhodon41(https://www.tiktok.com/@rhodon41)
■BTベージュタイツ「コントロールカラーストッキング」商品概要

ブランド名:BTベージュタイツ
バリエーション:コントロールカラーストッキング、コントロールカラーストッキングひざ下丈
サイズ展開:ストッキングM~L、L~LL ひざ下丈22~25㎝
カラー展開:PINK、YELLOW、MINT、BLUE、LAVENDER(全5色)
価格:オープンプライス
主な販売経路:ドラッグストア、量販店、百貨店、衣料品専門店、直営店、オンラインショップなど
オンラインショップ:https://www.atsugi-styleup.jp/shop/pages/BT_stockings.aspx(2月21日発売
店頭展開:2025年3月上旬より順次
アツギ株式会社について
2023年5月にブランドロゴを刷新。すべての人に寄り添い、従来のレッグウェア・インナーウェアというカテゴリーを超えた、肌に心地よい・心に響く衣服、 FeelWear®(フィールウェア)をお届けすることを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像