「ad:tech tokyo 2025」に出展

マーケティングの新たな選択肢「ユビー Ads」を紹介

Ubie株式会社

 「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げるUbie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、2025年10月23日(木)から24日(金)に東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトンで開催される国際マーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2025」に出展いたします。本展示会では、症状検索エンジン「ユビー」のデータを活用した広告サービス「ユビー Ads」を展示いたします。

■「ad:tech tokyo 2025」について

ad:techは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンスです。広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど、各ジャンルのマーケターが集い、広告・マーケティング業界を俯瞰できる伝統ある国際カンファレンスとして知られています。

2025年のテーマは「Future of Marketing」。AIとデータの活用がマーケティングの在り方を根本から変革する中で、テクノロジーを駆使したマーケティングの最前線を探ります。

■ブース出展概要

会  期

2025年10月23日(木)9:45~18:00、24日(金)9:45~17:00

※イベント全体の会期は10月22日(水)~24日(金)です

会  場

東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン(東京都港区赤坂9-7-1)

当社ブース

#A-24

参加方法

事前登録制(有料)お申し込みは公式サイトよりご確認ください

https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/

■「ユビー Ads」について

ユビー Adsは、症状検索エンジン「ユビー」を展開するUbieが保有するデータを活用してweb広告を配信するサービスです。

会場では、ユビー Adsの導入メリットや活用事例を中心に詳しくご説明いたします。健康に関心の高いユーザーへのアプローチにご関心のある、あらゆる業界のマーケターの皆様のお越しをお待ちしております。

サービスURL:https://ph-ubie.com/ubie_ads

【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】

▽生活者向け 症状検索エンジン「ユビー」

日本版:https://ubie.app/

US版:https://ubiehealth.com

▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」

https://intro.dr-ubie.com/

▽医療機関向け「ユビー生成AI」

https://intro.dr-ubie.com/hospitals/generativeai_lp

▽製薬企業向け「ユビー for Pharma」

https://ph-ubie.com/

【Ubie株式会社について】

「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。

所在地  :〒103-0023 東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F

設立   :2017年5月

代表者  :共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太

URL       :https://ubie.life

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Ubie株式会社

94フォロワー

RSS
URL
https://ubie.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F
電話番号
03-6778-4016
代表者名
阿部吉倫・久保恒太
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年05月