ナニー・助産師・看護師の専門チームによる産後ケアサービスを拡充

助産師・看護師の視点でお世話の計画やアドバイスを行い、ナニーと共にお子様の健やかな成長をサポート

株式会社ポピンズ

株式会社ポピンズ (東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子)の子会社・株式会社ポピンズファミリーケアでは、ナニー(教育ベビーシッター)がご自宅を訪問してお子様のお世話を行うサービスを提供しています。この度、サービス拡充のため、新生児ケアに助産師・看護師が加わります。助産師・看護師の視点でお世話の計画やアドバイスを行い、ナニーと共にお子様の健やかな成長をサポートします。

■ナニー・助産師・看護師の専門チームで、お子様の健やかな成長をサポート

「ナニー」は、子育てのプロフェッショナルと言われるクオリティの高い「教育ベビーシッター」のこと。ポピンズでは専門研修を受けたナニーが、もう一人の家族のようにお子様を見守るサービスを提供しています。

この度、より安心して健やかな産後を過ごしていただきたいという思いから、新生児ケアに助産師・看護師が加わります。助産師・看護師の視点でお世話の計画やアドバイスを行い、ナニーとのチームでサービスを提供することで、お子様の健やかな成長をサポートします。

■産後ケアサービス 5つのポイント

初めての出産で不安な方、里帰り出産をしない方など、出産時の状況はさまざま。ニーズに合わせたサービスを提供します。

1. 【NEW】助産師・看護師・ナニーの専門チームによる新生児ケア

助産師・看護師・ナニーが専門チームとなり、丁寧なケアを行います。24時間体制の見守りや、成長記録、寝かしつけ・沐浴のレクチャーを行います。

2. 【NEW】初回訪問時は助産師または看護師が同行し、プロの目線でお世話を計画

初回の訪問は、助産師または看護師が同行しバイタルサインや哺乳状況を確認。プロの観点から、お子様や保護者さまにあったお世話のプランを計画します。

3. 産褥期(さんじょくき ※1)のお母さまを心身ともにサポート

出産後の母体は急激なホルモンの変化や睡眠不足で、心身ともに大きなダメージを受けています。この時期に適切なケアを受けることで、心身ともに早期に回復し、親子の愛着起点を築いていくことにつながります。泊まり込みによる夜間のお世話や家事はもちろん、保護者さまのお話相手や育児相談にも応じ、心身ともにサポートします。

※1 産褥期=出産後の最初の6週間のこと

4. 当日オーダー可能で急な入院・出産にも対応

突然の入院・出産が決まった場合でも、当日オーダーが可能。入院後のお手伝いや、家事全般、退院後のケアなどを行います。身近な方のサポートが難しい場合でも、ナニーがサポートするので、安心して依頼ができます。

5. 上のお子様のお世話もお手伝い

上のお子様がいらっしゃるご家庭では、保育園・幼稚園・習い事の送迎やエデュケア(※)によるお世話を行います。また、ナニーが新生児のお子様のお世話を行うことで、保護者さまが上のお子様とも大切なな時間を過ごすことができます。
※ポピンズ独自の理念「エデュケア(エデュケーション(教育)+ケア(保育))」お子様の可能性を育む保育を行います。

■利用方法

本サービスの利用には、ナニーサービスの「プレミアムコース」への申し込みが必要です。

・申し込み方法:ポピンズファミリーケア 公式サイトよりお問い合わせください。

・入会金:100,000円

・月会費:10,000円

・通常料金:4,000円/時間 ※3時間より利用可能

・詳細:https://poppins.co.jp/familycare/lp/nanny-premium_postnatal-care/

※料金はご利用内容により異なります。詳細はお問い合わせください。
※こども家庭庁ベビーシッター券、東京都ベビーシッター利用支援事業、各社福利厚生サービス等の対象です。詳細はお問い合わせください。

■ポピンズグループ会社概要

ポピンズグループは、1987年創業以来「働く女性を 最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します」をミッションに、ナニーサービス、ポピンズシッター、ナーサリーや学童、オーダーメイド介護のVIPケアサービスなど、働く女性の多様なニーズにお応えしてまいりました。

■ポピンズグループのSDGsへの取り組みについて

2020年に日本初のSDGs-IPO企業として東証一部に上場。創業以来、事業そのものでの社会貢献を目指してまいりました。ポピンズが特に注力してアクションするのは4番「質の高い教育をみんなに」5番「ジェンダー平等を実現しよう」8番「働きがいも経済成長も」の3項目です。日々ナニーサービスやナーサリー、学童で行うエデュケアなど、実践でのSDGsの取り組みに加え、ハーバード大学教育学大学院・プロジェクトゼロと共同で「子どものためのSDGs」をテーマに研究を進めるなど、アカデミックな面からも貢献を目指しています。

社名:株式会社ポピンズ

住所:東京都渋谷区広尾5丁目6番6号

設立:1987年

代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子

ホームページ:https://www.poppins.co.jp/hldgs/

主要子会社:

 株式会社ポピンズエデュケア

 株式会社ポピンズファミリーケア

 株式会社ポピンズプロフェッショナル

 株式会社ポピンズシッター

 株式会社ウィッシュ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ポピンズ

14フォロワー

RSS
URL
https://www.poppins.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区広尾5丁目6番6号 広尾プラザ5F
電話番号
03-3447-2166
代表者名
轟 麻衣子
上場
東証スタンダード
資本金
2095万円
設立
1987年03月