奄美信用組合、トヨクモの「FormBridge(フォームブリッジ)」を活用しマイナンバーカードでのオンライン本人確認を開始

~離島地域の課題を低コスト・短期間で解決、金融機関の業務効率化を推進~

トヨクモ株式会社

誰でも簡単に使えるビジネス向けのクラウドサービスを提供するトヨクモ株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:山本裕次)が開発・運営する、kintone連携Webフォーム作成ツール「FormBridge (フォームブリッジ)」が、鹿児島県奄美市を拠点とする奄美信用組合(理事長:手島博久)に住所変更や電話番号変更手続きのオンライン化を目的として、導入されたことをお知らせします。今回のFormBridge(フォームブリッジ)導入は、トヨクモクラウドコネクト株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:田里 友彦)の支援により、円滑かつスピーディに実現しました。

■FormBridge(フォームブリッジ)の 導入背景

奄美信用組合は、奄美群島を中心に地域密着型で事業を展開する金融機関です。近年、離島特有の人口減少・高齢化により店舗統合が進んだ結果、一部の顧客が住所変更など簡易な手続きのために遠距離の店舗訪問を強いられていました。また、金融庁の方針により、顧客情報を定期的に最新化する必要があり、紙ベースの手続きが職員にとって大きな負担となっていました。

■奄美信用組合 企画部ITシステム課 平田成史様のコメント

当信用組合では当初、渉外担当者の訪問作業のために「kintone」を導入していました。その過程で、トヨクモの提供するFormBridge(フォームブリッジ)の「マイナンバーカードで本人確認」機能を知りました。これにより、従来必要だった運転免許証などの本人確認書類のコピー取得や、不必要な情報のマスキング処理作業が不要になり、安全かつ迅速に本人確認が可能になります。他の目的で入れたkintoneを、住所変更にも使えて、非常に便利だと感じています。

紙による本人確認作業では、窓口受付業務や目視確認の負担がありましたが、FormBridge(フォームブリッジ)の導入でこれらの業務負担を大きく軽減できると判断しました。これからの成果に期待しています。

〜今後の展望と地域金融機関への普及〜

同仕組みをインターネットバンキングのパスワード初期化手続きなど他業務にも順次展開する方針で、すでに多くの地方金融機関から問い合わせを受けています。
当社では、奄美信用組合の成功事例を皮切りに、全国の信用金庫や信用組合など地域密着型金融機関における業務効率化とDX支援をより一層推進してまいります。

■FormBridge(フォームブリッジ)とは

契約数4,000件以上。kintoneライセンスのない人に、自社のkintoneにデータを登録してもらうことができるWebフォーム作成ツールです。

問い合わせフォーム、顧客や従業員へのアンケート、イベント登録フォーム、会員登録フォーム、外部業者とのコミュニケーションなど、さまざまな用途に利用いただけます。

製品サイト:https://www.kintoneapp.com/form-bridge

導入事例:https://www.kintoneapp.com/case

お問い合わせ:https://www.kintoneapp.com/contact

■ トヨクモクラウドコネクト株式会社 代表取締役社長 田里友彦のコメント

奄美信用組合様が抱える離島ならではの地域課題を、数週間で安全かつスピーディにオンライン対応に切り替えられたことを非常にうれしく思います。マイナンバーカードを活用したオンライン本人確認機能を通じて、職員の業務負担を削減し、顧客満足度の向上に繋がる成果が出せることは、全国の同様の金融機関にとって大変参考になる事例かと思います。長くとも一か月程度で導入が可能なサービスですので、今後も、全国の金融機関の方々を、ご支援して参ります。

■ トヨクモ株式会社 代表取締役社長 山本裕次 コメント

今回、奄美信用組合様がFormBridge(フォームブリッジ)を活用し、短期間・低コストで地域課題を解決できたことを大変嬉しく思います。地域の金融機関が抱える課題を理解し、デジタルの力で確実に解決へ導くことがトヨクモの使命だと考えています。今後も地域金融機関のDX推進に貢献し、全国各地で同様の成功事例を生み出してまいります。

■トヨクモ株式会社 会社概要

クラウドを使ったテクノロジーとアイデアで、すべての人を非効率な仕事から解放するサービスを提供するSaaS企業です。

クラウドサービスは20,000契約超えを実現しており、従来に無いサービス着眼点、簡単な操作、シンプルな機能と分かりやすいユーザーインターフェイスで、 日常的にパソコンやスマートフォンを活用していないIT初心者の方にとっても、安心して利用できるサービスを提供し、 企業における情報化の第一歩を支援しています。

商号:トヨクモ株式会社(Toyokumo, Inc.)
代表:山本 裕次
設立:2010年8月
URL:https://toyokumo.co.jp
上場証券取引所:東京証券取引所 グロース市場(コード番号 4058)
事業内容:クラウドサービスの開発/提供、新サービスの開発と運用

FormBridge https://www.kintoneapp.com/form-bridge
kViewer https://www.kintoneapp.com/kviewer
kMailer https://www.kintoneapp.com/kmailer
PrintCreator https://www.kintoneapp.com/print-creator
DataCollect https://www.kintoneapp.com/data-collect
kBackup https://www.kintoneapp.com/kbackup
トヨクモ スケジューラー https://www.toyokumo.app/scheduler
安否確認サービス2 https://www.anpikakunin.com/
NotePM https://notepm.jp/

▼ユーザー事例・製品情報・イベントなどトヨクモの最新情報をお届けしています。

トヨクモ公式Facebook:https://www.facebook.com/toyokumo
トヨクモkintone連携サービス公式Youtube:https://www.youtube.com/@toyokumo-kintone
トヨクモ公式X(旧Twitter):https://twitter.com/toyokumo_

※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。

お問い合わせはこちら



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

トヨクモ株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://www.toyokumo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上⼤崎 3 丁⽬ 1 番 1 号 JR東急目黒ビル 14階
電話番号
050-3816-6666
代表者名
山本裕次
上場
マザーズ
資本金
3億8002万円
設立
2010年08月