自己分析から始める入試対策:京都精華大学「自己推薦書講座」をオープンキャンパスで開催

京都精華大学

京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)は、2025年8月2日(土)・3日(日)に開催するオープンキャンパスにて、受験生を対象とした「自己推薦書講座」を実施いたします。

多くの大学が実施する総合型選抜では、自己推薦書が合否を左右する重要な要素となることが少なくありません。しかし、「何を書けばいいかわからない」「どう伝えればいいのか不安」といった声は年々増加傾向にあります。

この講座では、京都精華大学でキャリア支援科目を担当する教員が講師を務めます。これまでに在学生のエントリーシート指導や自己分析のサポートを行ってきた実績を活かし、「自分の強みの見つけ方」「経験をどう掘り下げ、文章につなげるか」といった自己推薦書作成のための具体的な方法を、受験生の視点に立って丁寧に解説します。

参加者からは「どう書けばよいかイメージできた」「受験の不安がやわらいだ」と好評を得ており、受験に向けた準備の一助として、多くの受験生に活用いただいています。

受験準備を本格化させたい高校生、保護者、高校教員の方々のご参加を心よりお待ちしています。

開催概要

名称:京都精華大学 オープンキャンパス

日時:2025年8月2日(土)・3日(日) 10:00~16:30

「自己推薦書講座」は12:30/15:00の各日2回開催

会場:京都精華大学(京都市左京区岩倉木野町137)

対象:高校生・受験生・ご家族・高校教員等

講師:京都精華大学 キャリア支援科目担当教員

申込:大学公式Webサイトより事前申込制

▶ 申込はこちら:https://www.kyoto-seika.ac.jp/admissions/oc/20250802-03.html

参加費:無料

京都精華大学 オープンキャンパス 2025年8月2日(土)・3日(日) 10:00~16:30

自己推薦書講座は毎年大好評のプログラム
教室や工房の自由見学も可能(デザイン学部グラフィックデザインコース)
教室や工房の自由見学も可能(芸術学部 陶芸専攻)
大学や入試の説明会も多数開催

京都精華大学

京都精華大学

京都精華大学は表現で世界を変える人を育てる大学です。 人文学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部の5つの特色ある学部と大学院を有し、表現を通じて社会に貢献する人を育成しています。

【名称】京都精華大学
【学長】澤田 昌人
【所在地】京都市左京区岩倉木野町137
【最寄り駅】
(1)京都市営地下鉄「国際会館」駅から スクールバスで約10分
(2)叡山電鉄「京都精華大前」駅から 徒歩すぐ
【URL】 https://www.kyoto-seika.ac.jp/
【Twitter】https://twitter.com/seika_sekai
【学部】人文学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部
【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

学校法人京都精華大学

7フォロワー

RSS
URL
http://www.kyoto-seika.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区岩倉木野町137
電話番号
-
代表者名
吉村 和真
上場
-
資本金
-
設立
1968年04月