プロモツール、グランドニッコー東京ベイ 舞浜オリジナルアロマスプレーを開発!

― 卓越した調香技術とトータルソリューションが織りなすブランディング ―

プロモツール株式会社

あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、東京湾を臨む舞浜に位置する「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」(所在地:千葉県浦安市、総支配人:島田 裕次)にグランドニッコー東京ベイ 舞浜オリジナルの香り(当社がデザイン)のアロマスプレーの開発を担当したことをお知らせします。この特別な香りの体験を、お客様のご自宅でも安心してお楽しみいただけます。

グランドニッコー東京ベイ 舞浜における香りのブランディング

ピンク色の外観が印象的な南欧の雰囲気が漂う『グランドニッコー東京ベイ 舞浜』は、「上質な空間の中で、五感を解き放つ心地よさを体感できるホテル」というグランドニッコーのブランドコンセプトのもと、さわやかなリゾートの風につつまれ、心身ともにリフレッシュできる格別なひとときを提供しています。

プロモツールは、先行してグランドニッコー東京 台場の香りの空間デザインを担当しており、その実績を基に、2025年初頭にはグランドニッコー東京ベイ 舞浜のロビーや各階のエレベーターホールにおける香りの空間デザインも手掛けています。ファミリー層や若い世代のゲストに合わせた、心地よくリラックスできる香りが高性能アロマディフューザー「セントGEAR」で芳香されています。

今回開発されたオリジナルアロマスプレーは、ホテル滞在中の心地よい記憶を持ち帰ってもらうためのアイテムとして、既存のホテルオリジナルリードディフューザーに続くものです。このアロマスプレーは館内フロントで購入でき、自宅など好きな場所でホテルの香りを楽しむことが可能です。

プロモツールが創造する、香りの「知」と「感性」の融合によるトータルブランディング

近年、「香りのある暮らし」が日常の癒しやセルフケアとして定着する中で、ホテルの香りを自宅でも再現したいという需要が高まっています。今回開発されたアロマスプレーは、旅行の余韻を日常に持ち帰るツールとして活用できる持ち運びやすい製品です。ホテル空間で使用されている高品質な香料と調香をそのままに商品化することで、「ホテルでの香りを、いつでもどこでも」楽しめる香りの体験を提供します。

当社はこれまでJALのエグゼクティブラウンジをはじめ、国内の高級ホテルや商業施設で数多くの香りによる空間デザインを手掛けてきた実績を持ちます。香りによる空間デザインから関連グッズの開発まで一貫してプロデュースすることで、ブランドの世界観をより深く体験できるトータルソリューションが提供可能な当社だからこそできる提案です。

今後も香りによる空間演出だけに留まらず、連動した香りのグッズ展開も提案することで、香りによる企業ブランディング支援を強化してまいります。

 

<グランドニッコー東京ベイ 舞浜のご予約や詳細>

https://tokyobay.grandnikko.com/

グランドニッコー東京ベイ 舞浜担当 チーフクリエイティブディレクター シニア調香師 渡辺武志プロフィール

調香師学校卒業後、当社入社。

入社以来、JALエグゼクティブラウンジやJRタワーホテル日航札幌等数々のオリジナルアロマ創香プロジェクトをリードし、天才の名を欲しいままにする。香り(アロマ)のみならずあらゆるニオイを再現する日本有数の究極の嗅覚の持ち主。日本調香界において若手NO.1パフューマ―との呼び声が高い。

プロモツールのサービス「香り空間デザイン」について

近年、付加価値やイメージの向上、ストレス軽減などの効果を見込んで、アロマ(香り)を導入する施設や企業が増加しています。当社は香りを創香するノウハウや、これまで4,000種類以上の香りを調香してきた豊富な経験と実績を持つ調香師チーム、元大手広告代理店で世界的な自動車メーカーを担当した実績を持つブランディングコンサルタントのノウハウ、香りを最大限生かすデザイン力、香料の専門知識を同時に提供できる今までにないワンストップサービスで、人々の生活に潤いとゆとりのある快適な時間と空間を提供しております。香りは、当社が規格品として用意させていただいている28種類の中からお選びいただけるほか、世界でたった一つのお客様のオリジナルアロマをオーダーメイドで開発することも可能です。

プロモツールの香りグッズOEMサービス

当社のOEMサービスは、香料の開発製造・販売を中心に、さまざまな香りグッズを提供しています。約4,000種類の香料(天然・合成)を使用し、独自の技術で市場のトレンドに応じたオリジナルの香りの開発が可能です。香りの有効性と効能をきちんと理解した上で、開発から製造・販売まで一貫して行えるよう、日本有数の調香チームと空間フレグランスの知識・経験を持つアロマエンジニアチームから構成される当社『香り技術研究所』がお客様のニーズに合わせた高品質な製品を一貫して提供し、信頼されるパートナーとしてお手伝いいたします。

プロモツールグループの製品開発・香料開発実績

香水・リードディフューザー・アロマオイル・アロマスプレー・ファブリックミスト・キャンドル・石鹸・シャンプー・トリートメント・ハンド用化粧品・ボディ用化粧品・フェイス用化粧品等々

プロモツール株式会社について

私たちは日本発のあらゆる香りとニオイを創る「セントテクノロジーカンパニー」です。心地よい空間を演出するアロマから、プロモーションやエンターテイメント、さらには人々の心身の健康をサポートする機能性フレグランスまで、香りに関するあらゆるニーズに応えます。 香りの力で豊かな社会を実現し、セントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界に認められることを目指します。

会社概要

プロモツール株式会社

所在地    : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階

代表     : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介

事業内容 : 香料及び芳香器の製造販売

       : (1)香りブランディング(オリジナルアロマ)

       : (2)香り空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)

         : (3)OEM(香料開発及び香水・化粧品の製造・販売/香りグッズ)

     : (4)香り見本(アロマテスター)

     : (5)香りプロモーション(香りDM等)

     : (6)香りエンターテインメント演出

公式ホームページ:https://www.promotool.jp/

公式オンラインストア:https://essenceon.jp/store/

調香体験香房 「L’esprit」」:https://lesprit.shop/

お問い合わせ先

プロモツール株式会社

担当:広報担当 井沢

TEL:03-5940-6637

FAX:03-5940-6685

E-MAIL:m.izawa@promotool.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

プロモツール株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.promotool.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区本駒込6-5-3 ビューネ本駒込5階
電話番号
03-5940-6637
代表者名
井上賢一
上場
-
資本金
-
設立
1999年01月