日経CNBC【バフェットの置き土産 日本市場に見いだした「未来」】をYouTubeで配信!スパークス・グループ阿部修平社長、農林中金バリューインベストメンツ奥野一成CIOが出演

きょう7月8日(火)18時から日経CNBC公式YouTubeチャンネルで公開

株式会社日経CNBC

株式会社日経CNBC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹之内源市)は、有料テレビチャンネル「日経CNBC」で6月30日(月)に放送した特番「バフェットの置き土産 日本市場に見いだした『未来』」を7月8日(水)18時に公式YouTubeチャンネルで配信します。

ウォーレン・バフェット氏がバークシャー・ハザウェイの株主総会の場で最高経営責任者(CEO)を退任することを発表したことを受け、農林中金バリューインベストメンツ奥野一成最高投資責任者(CIO)をスタジオに迎え、スパークス・グループ阿部修平社長へのインタビューも交えながらバフェット氏が株式市場にもたらした功績や、日本の5大商社に投資したことから見えてくる日本市場の「未来」について語る番組です。

・バフェットの置き土産 日本市場に見いだした「未来」https://youtu.be/-PqbJtS5e9I

・日経CNBC YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC

バフェットの置き土産 日本市場に見いだした「未来」

米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏が自身で率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイの最高経営責任者(CEO)を退任することを発表しました。

その舞台となった株主総会では2019年から徐々に買い増してきた日本の商社株について「超長期の投資だ」と言及し日本市場の「未来」に期待を持たせました。番組ではバフェット氏に薫陶を受け、1989年の創業以来「バフェット・クラブ」という社内勉強会を開いているスパークス・グループの阿部修平社長にインタビュー。スタジオにはバフェットの投資哲学にも通じる長期投資を実践する農林中金バリューインベストメンツ 最高投資責任者(CIO)の奥野一成氏を迎え、バフェット氏が株式市場にもたらした功績を振り返りながら日本市場の「未来」について考えます。


【出演者】

ゲスト:阿部 修平 氏

スパークス・グループ 代表取締役社長

上智大経済卒。米ボストンのバブソンカレッジでMBA取得。野村総合研究所、ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル出向を経て、85年ニューヨークでアベ・キャピタル・リサーチ設立。ジョージ・ソロス氏とともにクウォンタム・ファンドの運用に従事。帰国後、スパークス投資顧問(現スパークス・グループ)を設立し、2001年に株式上場。

ゲスト:奥野 一成 氏

農林中金バリューインベストメンツ 常務取締役 兼 最高投資責任者(CIO)

京都大学法学部卒、ロンドンビジネススクール・ファイナンス学修士修了。1992年日本長期信用銀行入行。長銀証券、UBS証券を経て2003年に農林中央金庫入庫。2007年より「長期厳選投資ファンド」の運用を始める。2014年から現職。

聞き手:守田 正樹 

日経CNBCキャスター

日本経済新聞(東京・大阪・ニューヨーク)で記者として証券、国際政治・経済などの分野を担当。2016年から日経CNBC解説委員長、2021年から日本経済新聞キャスター。2025年から現職。

聞き手:坂本 麻子

日経CNBCキャスター

NHK大分放送局、長野放送のアナウンサーを経てフリーへ転向し現在に至る。
ニュース専門チャンネルTBS NEWSなどでキャスターを務めた後、日経CNBC。

「バフェットの置き土産」 第2弾も今秋に放送予定

「バフェットの置き土産」第2弾では、バフェット氏が2019年から日本の5大商社に投資をしている点を深堀りし、これまでのバフェット氏の投資手法や名言を手掛かりに、もしバフェット氏が日本株に投資するならどのような銘柄を選ぶか(=もしバフェ)、ゲストとともに日本での第2の商社株を探していく予定です。番組詳細が決まりましたら改めてご案内いたします。


日経CNBCについて

日経CNBCは、日本経済新聞社と米国4大ネットワークのひとつNBCの関連会社CNBCが中核になって1999年10月に開局したマーケット・経済専門チャンネルです。ボーダレス化が進む世界経済の迅速かつ正確な経済・マーケット情報を24時間ノンストップで提供しています。
詳細はこちら:https://www.nikkei-cnbc.co.jp/

インターネット情報配信サービス「日経CNBC online」

“本気”で投資・資産運用に取り組みたい方に向けてライブやオンデマンドなど動画コンテンツ見放題の有料インターネットサービス「日経CNBC online」です。

詳細はこちら:https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社日経CNBC

10フォロワー

RSS
URL
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 東京本社ビル
電話番号
-
代表者名
竹之内 源市
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年07月