TCJ日本語学院 在留外国人向け「仕事・生活日本語コース」において外国にルーツを持つ児童のための新しい日本語教室「TCJ KIDS」開講に向けて「無料モニター募集」
~放課後の学びと成長の場を日本で提供|9月16日~10月末で無料モニター募集~
総合日本語教育機関である株式会社TCJグローバル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中澤 匠、以下「当社」)は、TCJ日本語学校の在留外国人向け「仕事・生活日本語コース」において、2025年11月より、日本に住む外国人の子どもたちのための日本語教室「TCJ KIDS」クラスを新たに開講します。それに伴い、9月16日~10月末まで参加できる「TCJ KIDS」の無料モニターを募集します。
本サービスは、2020年のサービス開始以来4,000人以上の在留外国人向けに日本語教育を提供してきた在留外国人向け「仕事・生活日本語コース」のノウハウを活用したものです。日本語を母語としない児童たちが、放課後の時間を安全・安心な日本語環境で過ごしながら、日本語力と日本文化理解を深めることを目的とした、日本語教育プログラムを実施いたします。外国にルーツを持つ子どもたちの日本語能力の向上を支えることで、保護者の子育てやその後の国内進学を支える仕組みを構築し、多文化共生の地域社会づくりを目指します。
【TCJ KIDS無料モニター概要】
期間:2025年9月16日~10月31日
開催日時:火・水曜の15:00~16:00
場所:TCJ日本語学院(信濃町トーシンビル)
〒160-0016 東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル4・5・6階
内容:児童向け、アクティビティ型日本語教室の無料体験
参加条件:
・TCJ日本語学校 信濃町校へ自身で来校できること
(無料モニター期間の送迎やおやつのサービスはありません)
・各種サイトやSNSへの写真・動画撮影へ協力いただけること
・そのほか、TCJ KIDSモニター規約に準じます
定員:5名
応募方法:こちらのフォームよりお問い合わせください

■増え続ける在留外国人と見落とされてきた「子育ての壁」
日本は人口減少社会に突入している一方、在留外国人は年々増加しており、2024年末時点で約376万人に達しました。今後はさらに増え、2070年には939万人規模になると予測されています(国立社会保障・人口問題研究所)。
この中には子育て中の家庭も多く含まれていますが、日本語や文化の壁により、学校との連携や放課後の預け先確保に不安を抱えているケースが多く見られます。
■「TCJ KIDS」の特徴
TCJ KIDSは、TCJ日本語学校が提供してきた外国人就労者・生活者向け「仕事・生活日本語コース」における児童向けレッスンを通した日本語教育ノウハウを活かして開発した、日本語で過ごす“放課後の学びと成長の場”を提供します。
1)1日最大3時間 完全日本語環境
各種アクティビティを通じて、日本語が自然に身につく環境です。
2) 国際規格 ISO 29991 認証取得の日本語学校が運営
当社は、語学学習サービスの国際規格「ISO 29991:2020」を取得しています。
3)日本語指導のプロフェッショナル
子どもたちは、日本語教育のプロである日本語教師がお預かりします。
4)週2日からのご利用が可能
週2日から柔軟にお預かりできます。
■「TCJ KIDS」サービス概要
場所やプログラム、価格等はこちらをご参照ください。
サービス概要:https://tcj-education.com/work-life-japanese/course/tcj-kids-after-school-program/
■目指すビジョン:子どもたちの“自分らしい未来”を切り拓く
TCJ KIDSは、外国ルーツの子どもたちが日本語に親しみ、日本社会で自分らしく成長していくための土台を提供します。子どもたちが安心して過ごせる居場所をつくることで、家庭、学校、地域をつなぐ架け橋となり、多文化共生社会の実現に貢献してまいります。
■TCJ日本語学院 学院長 中澤 匠コメント
TCJ KIDSは、日本にお住まいの外国人の子どもたちに向けの日本語教室です。日本語に触れる時間が限られることで、学校の授業についていくことや、進学などで困難を抱える例は少なくありません。私たちは、日本語教育の専門機関として培った知見を活かし、子どもの日本語力と自信を育て、保護者の方が安心して子どもたちを託し、学ぶ場づくりを目指します。子育てに国境はありません。すべての子どもたちが等しく育つ権利を支える仕組みを、ここから広げていきます。
■TCJ日本語学校「仕事・生活日本語コース」について
就労ビザ・永住・定住ビザ・配偶者ビザ・家族滞在ビザ・ワーキングホリデー、そして短期滞在など日本に滞在可能なビザをお持ちの方などを対象とした日本語コースです。東京・大阪に校舎を構え、80か国以上からの受講生が集まっており、国内最大級の規模を有します。
時間帯別でのクラスレッスンやプライベートレッスンなどあなたのスケジュールや学習スタイルに合わせたTCJオリジナルレッスンを多数用意しています。
サービス詳細:https://tcj-education.com/ja/work-life-japanese/
当社は、日本語教育におけるグローバルリーディングカンパニーとして、TCJ KIDSをはじめ、日本語教育市場の発展を通した社会問題の解決に貢献するとともに、企業価値の向上に努めてまいります。
【株式会社TCJグローバルについて】https://tcj-education.com/ja/
所在地:東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル 4F
代表者:中澤 匠
事業内容:外国人留学生向け日本語コースの運営、就労者・生活者向け日本語コースの運営、企業向け日本語研修、日本語教師養成講座の運営、行政・教育機関・企業向けの日本語教育コンサルティング、外国人材紹介事業、特定技能人材の登録支援業務

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像