「遠くて近い、今を傑作に」ライカ共同開発のトリプルカメラと、最先端AI機能を搭載するハイエンドモデル「Xiaomi 15Tシリーズ」を発表
小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都港区)は、ライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載し、プレミアムな質感のゴールドコレクションデザインが美しさを放つ最新ハイエンドモデル「Xiaomi 15Tシリーズ」を9月26日(金)より日本で発売開始します。

「Xiaomi 15Tシリーズ」は、進化したライカ共同開発のトリプルカメラシステムを搭載。撮影環境、距離を気にせず手軽にこころに響く一瞬をとらえるフォトグラフィー体験ができるハイエンドモデルです。また、フラッグシップ級高性能チップ搭載によるAI機能の向上より、日常生活や仕事での情報収集・整理、翻訳などの効率が上がり、画像や動画の生成も簡単に行うことができます。そして、Xiaomi Tシリーズ最大の5500mAhバッテリーと長寿命で長時間駆動を実現しながら、日本向けのおサイフケータイ機能※を持ち合わせることで「Xiaomi 15Tシリーズ」はあらゆる場面で最高のパフォーマンスを提供します。
※Xiaomi 15T ProのみFeliCa機能対応。
■Xiaomi 15T Proの製品特長
ライカと共同開発のトリプルカメラシステムでこころに響く一瞬を切りとるフォトグラフィー体験を
ライカ共同開発トリプルカメラシステムを搭載。マクロから望遠まで、様々な画角で誰でも簡単に印象的な作品を撮影できます。また、ライカSummilux光学レンズは、大口径の絞りと優れた光学性能を備えています。低光量の環境でもディテールを捉えるだけでなく、優れた色味、コントラスト、解像度で美しい雰囲気を再現。ライカの伝統的な美学により、最高レベルの描写力を実現します。
シリーズ初の5倍光学望遠レンズ搭載による印象的なポートレート撮影
Xiaomi 15T Proでは、シリーズ初のペリスコープ望遠レンズを搭載し、光学5倍ズームに対応。遠くの被写体も画質が劣化することなく精細な画像や映像を捉えることができ、20倍のウルトラズームにも対応します。人生の大切な瞬間を舞台に見立て、ユーザー自身が主役であり記録者となるこれまでにない撮影体験を提供します。ライカ光学技術と先進的なコンピューティングイメージング技術の融合により、遠く離れたシーンでも鮮明かつ高精細に捉えることが可能です。結婚式や表彰式、ライブコンサートなど、スポットライトが当たる明るい場面においても、この強力な望遠レンズが被写体を引き寄せ、より明瞭で臨場感あふれる記録を実現します。

Xiaomi独自の大型イメージセンサーLight Fusion 900を搭載したプロ仕様のライカメインカメラ
Xiaomi 15T Proはカスタムされた大型イメージセンサー(1/1.31インチ)Light Fusion 900を搭載し、圧倒的な描写力と柔軟な撮影体験を提供します。13.5EVの高いダイナミックレンジとネイティブ14ビットの色深度を備え、かつてない光と影のディテールを捉えることに加え、50MPの高解像度と2.4µm 4-in-1スーパーピクセルにより、低照度環境でも鮮明でノイズの少ない撮影を実現します。強力なライカメインカメラにより、ユーザーは日常のあらゆる瞬間を、プロフェッショナルクオリティで切り取ることができます。
動画撮影機能の強化により、映画制作レベルの動画体験を手のひらに
ライカ共同開発のカメラシステムに加え、動画撮影機能も大幅に強化しました。全焦点距離でHDR10+に対応し、豊かな階調表現を実現。4K 60fps 10-bit Log撮影やLUTインポートに対応し、プロ仕様のカラー編集が可能です。さらに、メインカメラの4K 120fps高フレームレート撮影や、3マイクアレイによる高音質録音を搭載。日常の一瞬を、まるで映画のワンシーンのように残すことができます。

Xiaomi Tシリーズ最大の5,500mAhバッテリーと長寿命で長時間のハイパフォーマンスを実現
厚さ8mm未満の本体には、Xiaomiシリーズ最大5500mAhの大容量バッテリーを内蔵し、日常使用時間は1.4日と最長の持続時間を実現しました。90W Xiaomiハイパーチャージを搭載しており、バッテリー切れしても約36分で100%まで充電することが可能です。さらに、充電回数(充電サイクル)が1600回に達しても80%の最大容量を維持することができるため、長期間使用することが可能です。また、Xiaomi 15T Proはワイヤレス充電にも対応します。

AI時代の最高峰AIチップが、高速な処理性能とスマートな使用体験を提供
AI(人工知能)処理に優れたフラッグシップチップ「MediaTek Dimensity 9400+」を搭載。高度なグラフィック性能を必要とするゲームもストレスなく長時間プレイできることに加え、AI処理に優れた特性を持っているため、Xiaomi HyperAIにより日常生活や仕事を便利かつ快適にサポートします。また、Google Geminiを搭載し、画面をなぞるだけで検索ができる「かこって検索」にも対応。文字起こしや字幕の生成、翻訳などを行うAI言語機能の他、写真の背景に合わせて周辺の様子を生成して背景を拡大する「AI拡大」機能などにより、作業効率や創造力をサポートしながら、直感的かつシームレスな体験を提供します。

よりダイナミックになった144Hz AIディスプレイ、アイケア効果も保証
狭額縁ベゼルデザインと1.5K(2772×1280)解像度を備え、6.83インチと大型化した※有機EL(AMOLED)フラットディスプレイを搭載。新しいカスタム発光素材を採用し、よりパワフルで鮮やかな視覚体験を実現します。ディスプレイは、さまざまな使用シーンや時間に応じて色温度と輝度を最適に調整し、ブルーライトを効果的に低減して目の健康を守り、より優れたアイケア効果を保証します。
※前シリーズ「Xiaomi 14Tシリーズ」との比較。

IP68防水防塵とおサイフケータイ対応※でより便利で安心
防水防塵性能はIP68に対応。キッチンなど水回りでの操作や水しぶきはもちろん、アウトドアでも安心してご使用いただけます。また、おサイフケータイ対応※で、財布を持たずに決済も快適です。
※Xiaomi 15T Proのみ対応。

プレミアムな質感を演出するカラーバリエーションとデザイン
Xiaomi 15T Proではモカゴールドが新色として登場し、洗練された美しさを放ちます。また、曲線的なミッドフレームと本体の薄さにより、軽やかながらも力強くエレガントな印象を与えます。スタイリッシュで持ちやすく、耐久性と高級感を兼ね備えたデザインを実現しました。
■Xiaomi 15Tの製品概要
・ライカ共同開発のトリプルカメラ搭載システム
・ハイエンド級のMediaTek Dimensity 8400-Ultra搭載。3Dゲームやアプリのマルチタスクも簡単
・Xiaomi HyperAIにより日常生活や仕事を便利に快適にサポート
・Xiaomiシリーズ最大の5500mAhバッテリーと67W急速充電(充電器同梱)に対応
・6.83インチの120Hz AIディスプレイで目もしっかりと保護
・IP68防水防塵で安心
・新色として洗練された美しさを放つローズゴールドが登場、プレミアムな質感を演出
■Xiaomi 15T Proの販売情報
・市場想定価格 :
12GB/256GBモデル:109,800円(税込)
12GB/512GBモデル:119,800円(税込)
12GB/1TBモデル :129,800円(税込)※
※販路によって取り扱うモデルが異なる場合があります。
・発売日 :2025年9月26日(金)
・カラー :モカゴールド / グレー / ブラック
・販売チャンネル:
MVNO
イオンモバイル / IIJmio / HIS モバイル / QTmobile
量販店
エディオン※ / ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ
※ECにて取り扱い。
直営店
Xiaomi Store イオンモール浦和美園店 / Xiaomi Store イオンモール川口店
オンライン
Xiaomi公式サイト(mi.com) / Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon.co.jp /
シャオミ・ジャパン公式 TikTok Shop / エクスプライス / ストリーム(EC カレント) / ムラウチ
■Xiaomi 15T Pro発売記念キャンペーン概要
9月26日(金)~10月13日(月)の期間中にXiaomi 15T Proをご購入いただいた方には、Xiaomi ポータブルフォトプリンター Proを無料でプレゼントいたします。
対象機種 :Xiaomi ポータブルフォトプリンター Pro
対象販売チャネル:全販売チャネル
対象期間 :2025年9月26日(金)~2025年10月13日(月)
さらに、Xiaomi 15T Proの12GB+1TBモデルをご購入のお客様には特別割引を実施いたします。
割引金額 :5,000円
対象販売チャネル:Xiaomi Store各店 / Xiaomi公式サイト(mi.com) / Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon.co.jp /
対象期間 :2025年9月26日(金)~2025年10月13日(月)
■Xiaomi 15Tの販売情報
・市場想定価格 :
12GB/256GBモデル:64,800円(税込)
12GB/512GBモデル:69,980円(税込)
・発売日 :2025年9月26日(金)
・カラー :ローズゴールド / グレー / ブラック
・販売チャンネル:
MVNO
イオンモバイル / IIJmio / HIS モバイル / QTmobile
直営店
Xiaomi Store イオンモール浦和美園店 / Xiaomi Store イオンモール川口店
オンライン
Xiaomi公式サイト(mi.com) / Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon.co.jp /
シャオミ・ジャパン公式 TikTok Shop
■Xiaomi 15T発売記念キャンペーン概要
9月26日(金)~10月13日(月)の期間中にXiaomi 15T をご購入いただいた方には、Redmi Buds 6 Proを無料でプレゼントいたします。
対象機種 :REDMI Buds 6 Pro
対象販売チャネル:全販売チャネル
対象期間 :2025年9月26日(金)~2025年10月13日(月)
■Xiaomi 15Tシリーズのスペック概要


※販路によってスペックや同梱品の記載が異なる場合があります。
※スペック詳細につきましては、各販路の製品ページにてご確認ください。
Xiaomi Japanについて
小米技術日本株式会社(以下シャオミ・ジャパンと表記)は、Xiaomiの日本現地法人として、2019年12月に日本市場に参入して以来、グローバルで展開する最先端のスマートフォンやIoT製品を数多く販売しています。
シャオミ・ジャパンは、スマートフォンにおいては、SIMフリー市場に加え、2020年よりキャリア市場にも進出し、グローバルでの製品力に加え、ローカライズを推進。フラッグシップモデルからエントリーモデルまで幅広いラインナップにより、消費者のニーズに対応しています。
また、IoT製品においては、スマートバンドやスマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンなどウエアラブル製品、Xiaomi TVなどAV製品、ロボット掃除機をはじめ、幅広いカテゴリーのスマートホーム製品を多数発売しています。
Xiaomi について
Xiaomi Corporation(以下Xiaomiと表記)は2010年4月に設立され、2018年7月9日(1810.HK)に香港証券取引所のメインボードに上場しました。Xiaomiは、IoTプラットフォームで接続されるスマートフォンとスマートハードウェアを核とした家電およびスマートデバイスを製造する企業です。
Xiaomiは「ユーザーの友となり、最もクールだと"心から"思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げ、イノベーション、高品質なユーザーエクスペリエンス、効率的な運営を追求しています。当社は、世界中の誰もが革新的なテクノロジーを通じてより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けています。
Xiaomiは、世界をリードするスマートフォン関連企業の1つです。2025年6月、自社ファームウェアの月間アクティブユーザー数(MAU)は世界中で約7億3,120万に達しました。当社はまた、世界をリードするコンシューマIoT(AI+IoT)プラットフォームを確立しており、2025年6月30日時点で、9億8,910万台以上のスマートデバイス(スマートフォン、ラップトップ、タブレットを除く)が自社のプラットフォームに接続されています。2023年10月、Xiaomiは「Human×Car×Home」というコンセプトで、パーソナルデバイス、スマートホーム製品、電気自動車をシームレスに融合させるよりスマートなエコシステムを目指し、戦略をアップグレードしました。そして、Xiaomiは常にユーザーを大切にし、より包括的でシームレスな製品体験を提供します。
現在、Xiaomi製品は世界中の100を超える国と地域で販売されています。Xiaomiは2025年7月、7年連続で「Fortune Global 500」に入り、現在297位にランクインしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像